• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2013年12月09日 イイね!

凄そうなV8だろ?これヤマハなんだぜ?

凄そうなV8だろ?これヤマハなんだぜ?









でも
載る
クルマが
ボルボ
なんだぜ???



ボルボ S60、豪V8スーパーカー用エンジンが完成…ヤマハ製V8をポールスターがチューニング

スウェーデンのボルボカーズのモータースポーツパートナー、ポールスターレーシングは12月6日、オーストラリアの「V8スーパーカーシリーズ」参戦マシン、ボルボ『S60』が積むV8エンジンが完成したと発表した。

V8スーパーカーシリーズは、FIA(国際自動車連盟)公認のツーリングカーレース。GM傘下のホールデンとフォードモーターの2社が参戦し、オーストラリアで人気のモータースポーツだ。2013年シーズンは、日産『アルティマ』とメルセデスベンツ『Eクラス』が新たにエントリーし、盛り上がりを見せている。

このV8スーパーカーシリーズに、ボルボカーズは2014年シーズンから、S60で参戦することを決定。ボルボカーズのモータースポーツパートナー、ポールスターレーシングと共同で、『S60』をベースにしたマシンの開発に乗り出した。

V8スーパーカーシリーズはその名の通り、V8エンジン搭載車で争う。市販のS60には、V8エンジン搭載車は存在しない。しかし、2014年からは新レギュレーションの導入により、S60の参戦が可能になる。

今回発表されたV8エンジンは、『S80』や『XC90』用の「B8444S」型4.4リットルV型8気筒ガソリン。このヤマハ製V8をベースに、ポールスターレーシングが、排気量を5.0リットルに拡大するなどのチューニングを施した。スペックは公表されていないが、ノーマルの最大出力315ps、最大トルク44.9kgmを上回るのは確実。

ポールスターレーシングのChristian Dahlマネージングディレクターは、「高回転志向で耐久性に優れるV8エンジンが完成した。今後は実車に搭載し、開発テストを続けていく」とコメントしている。


(レスポンス 森脇稔)


確かに昔はボルボもワゴンでツーリングカーでぶいぶい言わせてたけどさぁ~
最近そういう感じなかったから(うちが知らないだけ?)違和感あるなw

その昔は「フライング・ブリック」(空飛ぶレンガ)なんて異名が付くようなクルマでしたから
240とか850とかレースにはイロイロ出てはいたんだもんな~
Posted at 2013/12/09 22:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2013年12月09日 イイね!

ブラックではなく暗黒は伊達ではないと言う事でしょう…

ワタミ過労自殺、両親が提訴 渡邉美樹議員らに「懲罰的慰謝料」

居酒屋チェーン「ワタミフードサービス」の新入社員だった森美菜さん=当時(26)=が過労自殺したのは、会社と経営陣が安全配慮義務を怠ったためなどとして、両親が9日、創業者の渡邉美樹参院議員ら会社側に「懲罰的慰謝料」を含む約1億5300万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。

 代理人弁護士によると、懲罰的慰謝料の請求は過労死・過労自殺をめぐる民事訴訟では異例。被告は同社と持ち株会社「ワタミ」の法人2社、当時ワタミグループを率いていた渡邉氏ら個人3人としている。

 訴えによると、森さんは平成20年4月に入社し、神奈川県横須賀市の店舗で調理を担当。月約140時間に及ぶ時間外労働の末、手帳に「体が辛いです。誰か助けて下さい」と書き残し、6月に飛び降り自殺した。過労自殺として24年2月に労災認定されている。

 渡邉氏には、全従業員に「24時間働け」などとげきを飛ばす言動があったとして「労働者の安全や健康に対する配慮がみられない」と指摘。懲罰的慰謝料を求める理由を「全従業員の過重労働でまかなえる程度の慰謝料では、悪質な過労死を防げない」と説明した。

 都内で記者会見した父の豪さん(65)は「なぜ娘が亡くなったのかを答えてほしいという一点で提訴した」と話した。


いまだにワタミに就職しようっていう人もいる事を考えるまでも無いけど
飲食業はワタミに限った話じゃないけど基本的にブラックで有名ですからね…
それでも飲食業で働いている人がいることに感謝をしないとってむしろソッチに感謝を感じなくてじゃならいのでは?って思ってみたり


同級生もそれで会社辞めてたしな(汗)

ってかまだ参院議員してたんだ~
Posted at 2013/12/09 21:33:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年12月09日 イイね!

明日天候悪くなるんかな…

夕方になってから頭痛が酷い(汗)
ホントにイヤになるよ…


工具の買い足しをしたかったから会社にちょろっと立ち寄ったけど…更に滅入るな…
はぁ

明日は1日寝ますわ


そう言えばスバルのオフィシャルサイトを見ていたら
SUBARU PREMIUM SOUND
こんなにラインナップあるのね
でね

ダイアトーン興味があったからモーターショーの際に三菱ブースでダイアトーンのデモカーがあったのでスタッフから話でも聞ければな~くらいな感じだったのに全く絡んでもらえず(汗)
値段も高いからホイホイ買える値段でもないけど良さそうかな~って期待しただけに視聴出来なかったのには残念


ナビと合わせでカロか?


値段最優先でクラリオン??流石にそれは無いか

でね、画像を見てもらうと分かるかもしれないけど
「ホワイトカラーのうーはーコーンを採用」って変換間違ってるよwww
え?これはひらがなで正しいでしょうか(すっ呆け)


スバルの純正OPでダイアトーンのスピーカーだけでも
DS-G50(フロント用とリヤ用)って言うハイエンドとDS-G20(フロント用とリヤ用)のミドルクラスの2種設定するくらいの力の入れようなのね

Posted at 2013/12/09 21:08:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年12月09日 イイね!

スタッドレスに履き替えたのはいいんだけどボルベット飽きてきたな…

いや、割と大マジでなんですけどね(苦笑)
せっかく昨年新品でGZを買ったけど前の家の車の頃から使っていて(と言ってもほとんど履いてなかったから腐食とかは皆無なんだけどね)GC8の時にもスタッドレス用として使っていたんだけど(一応4POTのめるので)いい加減変えようかな~って思ってみたり

ただ、タイヤは勿体無いので変えるならホイールだけ
しかも4POTがのめる前提の15インチ…数少なくなってきてるんだろうな(汗)
最近探してないけど


ダンロップでディレッツァRZS for GRAVEL
15x7J +45 5穴100 56ハブ径 MW ¥24,360(税込) 444823(商品コード)

STIの競技専用アルミホイール 33,600円 (消費税抜32,000円) 15インチx7JJ +49/1本
ってコレは生産終了してる~
ワークのオフィシャルみても極になってからなのか15インチに100の5穴設定が消滅…

STIのホイールだと\48,300 ST2810055310 RAYS鍛造、16×7.0JJ 、+53mm、PCD100mm、5穴、ゴールド色塗装、センターキャップ&バルブ付、6スポーク
↑コレは部品番号を照らし合わせるとTE07STiっぽいんだよね~



トレジア用のSTI(ENKEI製)
34,650円 / 本 ( 消費税抜 33,000円 )
ST28100LH000
サイズ 6J +42 PCD100mm ENKEI製シルバー色塗装
流石にコレは厳しいよな…
↑16インチで175/60R16か185/60R16がトレジア用のタイヤサイズかぁ


RAYSでTE37グラベル
15インチ7JJ+45¥51,450 (¥49,000)

ウェッズスポーツも完全に15インチの5穴100が消滅

値段とのバランス考えたらどう考えてもダンロップだよな~1本2.5万として10万円かぁ…ダメだな
他のメーカーもおおかたPCD100の5穴で4POTのめるような変態サイズは設定しないもんな~売れないし(汗)


夏タイヤもホイール変えたいな~とか思いながらもコロコロと手を変え品を変えでやってきてるけどどうしたもんかな~
全部レイズのTE37にするかwwwwww



母は偉大なり(意味深)
J( 'ー`)し「タカシへ、頼まれたAK47を買っておきました」


もうなんでもありだよねw
タイトルに「スティーブン・セガール主演」をつけて面白いのが優勝
ってかセガールって61歳なんだぁ
若い?っていうかねぇ
初めて知ったけど「沈黙の」シリーズってテレビドラマ化してたんだ…
セガールって言ったら大塚 明夫さんだよな~


そうか、奈々様もう5回目なんだ…ってかリンホラでるんだ(汗)
【アニソン】「第64回NHK紅白歌合戦」出場歌手発表 Linked Horizon初出場、水樹奈々は5回目

ついでにサンホラのあるあるがwww
『Sound Horizon』あるあるが中二病すぎワロタwwwwwww


なにいってっかわかんねぇよw
ピカチュウの名言挙げてけ

やっぱりコレだな~

サトシ「いけピカチュウ!10まんボルトだ!」
ピカチュウ『高圧・特別高圧電気取扱特別教育を修了していますか?』
サトシ「してないです」
ピカチュウ「資格は?」
サトシ「電工2種なら…」
ピカチュウ「でしたら600Vまでですね」
サトシ「いけピカチュウ!600ボルトだ!」



うわぁ~どっちでもいいけどどっちも表現としていやだなぁ(汗)
■【画像あり】「マニア」と「オタク」のわかりやすい違いwwwwwwwww
違うんだよ、単に人よりその事に対して興味があるかどうか程度の差なんだって
あれだ、面倒だからマニアックなオタクでいこう(謎)



うわ~無くなればいいのに
【経済】韓国車部品、トヨタに食い込め…韓流は封印、どぶ板営業

Posted at 2013/12/09 02:11:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation