• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2014年04月10日 イイね!

もし本当ならセダンとハッチバックとワゴンっていう3本柱になるって事?

スバル、新型WRXにハッチバック追加を検討中!?

スバルが、発表されたばかりの新型WRXに、ハッチバックバージョンの追加を検討していると、スバル インプレッサWRXのプロダクト ゼネラル マネージャーである高津益男氏へのインタビューを元にオーストラリアの自動車メディアmotoring.com.auがリポートしています。

それによると、スバルWRXのハッチバック追加は、前世代でハッチバックの比率が50%もあった米国での需要に答える為であるとのこと。


いや、ハッチを設定するかどうかは別にしてMTを設定するのか?
S4だかなんだか知らんけどCVT(リニアトロニック)だけってオチはないよね?無いんだよね???

ハッチとワゴンがバッティングするんじゃないかって気がしないでもないけど、インプレッサスポーツ(GP系)の存在を考えるとそこまで気にしなくても良い様な
そんな事よりも全幅をもう少し見直して欲しいのと車重を1.5t切って欲しい…
Posted at 2014/04/10 00:48:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2014年04月10日 イイね!

どうせ下げちゃう人が出てくるんだから途中でもいいから低車高仕様も設定すればいいのにって思うのはダメだろうか?

【ニューヨークモーターショー14】スバル レガシィ アウトバック 新型、2度目の予告…悪路走破性をアピール

スバル(富士重工)が4月16日、米国で開幕するニューヨークモーターショー14でワールドプレミアする新型『アウトバック』(日本名:『レガシィ アウトバック』)。同車の最新予告イメージが公開された。

これは4月7日、スバルの米国法人、スバルオブアメリカが公式Facebookページで明らかにしたもの。4月4日の最初のティーザーイメージ公開に続いて、2度目の予告が行われている。

アウトバックは米国では、『フォレスター』と並ぶスバルの量販車種。2013年は11万8049台を販売し、前年比は0.4%増と堅調だった。この台数は、フォレスターの12万3592台に次ぐもの。

スバルは現時点で、新型アウトバックの内容を公表していない。同社は2014年2月、シカゴモーターショー14において、新型『レガシィ』(日本名:『レガシィB4』)を発表。セダンに続いて、ワゴン版のアウトバックも、モデルチェンジを果たす。

今回公開された新型アウトバックの予告イメージは、ボディサイドの一部を紹介したもの。現行アウトバック同様、悪路での走破性が追求されることをアピールしている。



フォレスターと立ち位置を明確にするのにトライベッカを喰らうくらいになってしまうのかな…
日本に導入すらされなかったトライベッカ…
って考えると日本国内で次期アウトバック売れないんじゃね?そんな事はないのかな??
Posted at 2014/04/10 00:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2014年04月10日 イイね!

今年もハイパミにSTIブース出展

STI、ハイパーミーティング2014 に出展…4月13日 筑波

スバルテクニカインターナショナルは、4月13日に筑波サーキットで開催される日本最大級の車種別カスタムカーイベント「ハイパーミーティング2014」に出展する。

ハイパーミーティングの対象車種は『インプレッサ』『WRX STI』『レガシィ』『BRZ』『エクシーガ』などで、スバル各車のカスタムカーやチューニングカー、レースカーなどが展示され、コースではデモランやバトルラン、走行会などが行われる。

STIからは、「SUBARU WRX STI NBRチャレンジ2013」レースカー、「レヴォーグSTI Performance CONCEPT」の展示のほか、山野哲也氏によるSUBARU BRZジムカーナ仕様車のデモランなどを予定している。また、SUBARUトークショーステージでは、STI商品開発部担当部長の森宏志氏、ドライバーの山野哲也氏、井口卓人氏らが出演する。STIブースでは、STIウェア、グッズなどの他、一部のSTIスポーツパーツの即売を行う。

入場料金は当日券2100円、前売券1900円。
Posted at 2014/04/10 00:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation