• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2014年05月08日 イイね!

もう新型登場ですか…1年経ったんだね~

もう新型登場ですか…1年経ったんだね~パイオニア、200mmワイドのカロッツェリア「サイバーナビ」を発売

パイオニアは、200mmワイドメインユニットタイプを新たにラインアップに追加した、カロッツェリア「サイバーナビ」11機種を、5月下旬より販売開始する。

新製品は、サイバーナビ・ユーザー同士が、混雑することが多い交差点の交通状況などを車載カメラによるリアルな画像で共有できる「スマートループ アイ」の最新版に対応、画像が収集される地点が従来の約5000ヶ所から約7000ヶ所となり、より安心で快適なドライブを楽しめる。

また、地図スクロール速度(従来モデル比約2倍)や操作レスポンスを向上したほか、画面のドラッグやフリックでカーナビを操作できる、新開発の「マルチウェイスクロール」、「フリーワード音声検索」などを採用し、より快適なインターフェースを実現している。価格はいずれもオープン。


パイオニア、サイバーナビ新モデル発売…ワイドコンソール対応モデルを追加

パイオニアは、200mmワイドメインユニットタイプを新たにラインアップに追加した、カロッツェリア「サイバーナビ」11機種を5月下旬より発売する。

サイバーナビは、ドライブに必要な情報をフロントガラスの前方に映し出す「AR HUD(ヘッドアップディスプレイ)ユニット」や、通信を使ってさまざまな交通情報を蓄積・提供する「スマートループ渋滞情報」、交通状況や交通規制などをリアルな画像情報としてドライバー間で共有できる「スマートループ アイ」に対応するなど、先進的な機能を搭載する。

新モデルでは、コンソールに美しく装着できる200mmワイドメインユニットタイプをラインアップに追加したほか、スマートループアイ スポットを従来の約5000か所から約7000か所に拡充、より安心で快適なドライブをサポートする。

また、地図スクロール速度(従来モデル比約2倍)や操作レスポンスを向上。さらに、画面のドラッグやフリックでカーナビを快適に操作できる、新開発の「マルチウェイスクロール」など、快適なインターフェースを実現している。

価格はオープン。


地図のスクロール速度が従来比2倍かぁ~いいな
AR HUDいいな…これもバージョンアップあるのだろうか?



パイオニア、薄型パワードサブウーファーなど7機種を発売

パイオニアは、カロッツェリア2014年夏モデルとして、シート下などに設置可能な薄型のパワードサブウーファーと、高音質・重低音を楽しめるサブウーファー3機種、サブウーファー専用エンクロージャー3機種を5月下旬より販売開始する。

パワードサブウーファー「TS-WX120A」は、従来モデルより薄い厚み70mmで、コンパクトカーをはじめとする幅広い車種のシート下などに設置することが可能。口径の異なる3モデルをラインアップしたユニットタイプのサブウーファー「TS-W3020/W2520/W2020」は、別売のパワーアンプと組み合わせることで、高音質で本格的な重低音の再生が可能となっている。そのほか、サブウーファーを下向きに設置するダウンファイヤリング方式に対応したサブウーファー専用エンクロージャー「UD-SW300D/SW250D/SW200D」も併せて発売する。

価格は「TS-WX120A」が1万8000円、「TS-W3020/W2520/W2020」が2万円~3万円、「UD-SW300D/SW250D/SW200D」が8000円~1万2000円(いずれも税抜き)。


パイオニア、薄型パワードサブウーファーなど7機種を発売

パイオニアは、カロッツェリア2014年夏モデルとして、シート下などに設置可能な薄型のパワードサブウーファーなど7機種を5月下旬より発売する。

パワードサブウーファー「TS-WX120A」は、新開発の大型平面アルミニウム振動板(20cm×13cm)を採用。くわえて磁気回路などの最適化により、音の歪みを減らして、低域の再生能力を向上させるとともに、量感豊かな重低音再生を実現している。また、薄型(厚み70mm)で小容積なので、コンパクトカーや軽自動車など幅広い車種のシート下などに取り付けることができる。

口径の異なる3モデルをラインアップしたユニットタイプのサブウーファー「TS-W3020/W2520/W2020」は、別売のパワーアンプと組み合わせることで、高音質で本格的な重低音を再生する。また、サブウーファーを下向きに設置するダウンファイヤリング方式にも対応したサブウーファー専用エンクロージャー「UD-SW300D/SW250D/SW200D」も合わせて発売する。

価格は20cm×13cmパワードサブウーファー「TS-WX120A」が1万9440円。30cmサブウーファー「TS-W3020」が3万2400円、25cmサブウーファー「TS-W2520」が2万7000円、20cmサブウーファー「TS-W2020」が2万1600円。TS-W3020専用エンクロージャー「UD-SW300D」が1万2960円、TS-W2520専用エンクロージャー「UD-SW250D」が1万800円、TS-W2020専用エンクロージャー「UD-SW200D」が8640円。


7cmかぁ~薄べったいな
Posted at 2014/05/08 22:49:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation