• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2014年06月11日 イイね!

もうさっさと情報開示して販売進めた方がいいんじゃね?

もうさっさと情報開示して販売進めた方がいいんじゃね?スバル、2014年ニュルブルクリンク24時間耐久レースに出場

スバルテクニカインターナショナルは、ドイツで6月19日から開催される2014年ニュルブルクリンク24時間耐久レースに、新型WRX STIをベースに開発したレースカー「SUBARU WRX STI NBRチャレンジ2014」で参戦する。

この「SUBARU WRX STI NBRチャレンジ2014」には、耐久レース用装備およびチューニングが施されているが、その基幹部品はベース車である量産型WRX STIと全く同じ。スバルは、あえて量産車をベースとして開発したレースカーで参戦することで、新型WRX STIのスポーツパフォーマンスが「究極の一般公道」とも言われるニュルブルクリンク・サーキットにおいても発揮されることを実証していくという。

なお、現地時間6月20日(金)16:00(日本時間 23:00)からニュルブルクリンク・サーキット内ラウンジスペースにておこなわれるスバルプレスカンファレンスやレースの模様については、スバル特設サイト及び「SUBARU-USTREAM」にて配信される予定。

■ USTREAM 配信概要
配信内容:車載オンボードカメラ映像の生中継に加え、現地公式映像やドライバー・ディーラーメカニックへのインタビュー等を配信予定
出演者:実況・現地レポート ピエール北川
配信時間:
予選2 日本時間 6/20(金)17:00~20:00
プレスカンファレンス 日本時間 6/20(金)23:00~6/21(土)0:00
決勝 日本時間 6/21(土)22:00~6/23(月)0:00




SUBARU WRX STI NBRチャレンジ2014

富士重工業とそのモータースポーツ統括会社のSTIは新型WRX STIをベースとするレースカー“スバルWRX STI NBRチャレンジ2014”で、ニュルブルクリンク24時間耐久レースに出場すると発表した。

 WRX STI NBRチャレンジ2014は耐久レース用にチューニングが施されているものの、基幹部品はベース車である量産型WRX STIと全く同じという。あえて量産車がベースのレースカーで参戦することで、“究極の一般公道”とも言われるニュルブルクリンク・サーキットで高いポテンシャルを発揮することを証明するのが狙いだ。

 同レースは6月19日から22日にかけて開催される。決勝レースは日本時間21日(土)22:00にスタートする。ドライバーは吉田寿博、佐々木孝太、マルセル・ラッセー(ドイツ)、カルロ・ヴァンダム(オランダ)の4名。



スバル、新型WRX STIベースのレースカーでニュル24時間に参戦

富士重工業とスバルテクニカインターナショナル(STI)は、新型『WRX STI』をベースに開発したレースカー『SUBARU WRX STI NBRチャレンジ2014』で、6月19日から22日にドイツで開催予定の「2014年ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に参戦する。

SUBARU WRX STI NBRチャレンジ2014は、耐久レース用装備およびチューニングを施しているが、基幹部品はベース車である量産型WRX STIと同様。両社は量産車ベースで開発したレースカーで参戦し、2012年に続く3度目のクラス優勝を目指すことで、新型WRX STIの高い走行性能を実証していく。

なお、現地時間6月20日16時(日本時間23時)からニュルブルクリンク・サーキット内ラウンジスペースにて実施予定のスバルプレスカンファレンスやレースの模様については、特設サイトおよび「SUBARU-USTREAM」にて配信される予定。



なんかネット上ですでに次期型のWRXの話が上がっているようですし(汗)
ドコの情報かどうかわかりませんがディーラーからのリークなんでしょうけどね~

情報はお金になる世の中ですからね(意味深)

すぐにでも漏れる様な情報は紙屑にもならないって事なのかな?


まあ、そんなくだらない事はどうでもいいや
今年はクラス優勝を奪還していただきたい!!!
Posted at 2014/06/11 21:53:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation