• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2014年09月02日 イイね!

いつもの流れだとこのまま市販化するのかな?

いつもの流れだとこのまま市販化するのかな?スバル フォレスター に「STI tS」が登場!? 鈴鹿でコンセプトを公開

スバルは8月30・31日の両日、鈴鹿サーキットにて行われたSUPER GT 第6戦 鈴鹿ラウンド「鈴鹿1000km」のイベント広場で、『フォレスター STI tS コンセプト』の展示を行った。

SUPER GTではレースが行われる各サーキットにおいて、自動車メーカーの新型車展示やスポンサーの展示、様々な物販ブースが設けられるイベント広場が展開され毎回多くのファンが集まる。今回の鈴鹿ではスバルブースに見たことのない車を発見した。

スバルのイメージカラーでもあるWRブルーに、ところどころSTIのイメージカラーであるチェリーレッドが配色されたその車は、「STI tS コンセプト」と命名されたステッカーがフロントガラスに貼られていた。

STIの森宏志氏に詳細を伺うと「あくまでもコンセプトモデルであり、お客様の意見を聞くために展示しました。詳しい内容につきましてはお話できません」とのこと。

エクステリアに関してはフロントアンダースポイラーやサイドステップの華飾パネル、リヤアンダースポイラーやブラック塗装が施されたリヤスポイラーなどが特徴的。タイヤホイールに関してはBBSのホイールにブリジストン TURANZA ER33 245/45R19と言うオンロードタイヤを装着。若干ローダウン化された車両からも感じられるように、オンロード指向が見られる。

また、下回りを覗くと近年スバルの補強パーツとして人気の高い、フレキシブルドロースティフナーやサポートバー、専用サスペンションなどが装備されていた。

インテリアはまだ開発段階と言うことで、ドアオープンされなかったが、ガラス越しに撮影を敢行。ステアリング、メーター、シフトノブ、STIの型押しがなされた専用シートなどが見られた。

販売時期や台数は全く未定とのことだが、森氏は「走る楽しみ、所有する喜びを感じてもらえるように開発していく予定です」と語る。完成度の高さから市販化も近いと見られる同車に期待が募る。


tS≒STIパーツ全部乗せみたいな感じが否めない特別仕様車だけど
WRXSTIではカーボンルーフを採用したり
BRZの時には専用の強化ドラシャを設定したりと力入れているところには入れているんだよな…

目に見えて分かり易いモノじゃないと特別感が無いって言うのも事実だけど
取り合えずWRブルーみたいなのは変わらないんだろうね(今回WRブルーパールに変更された事だし、フォレスターには設定の無い色だし)
アイサイトはない?(内装は開発中って事みたいだけど)みたいだし前後にブレンボを設定したけどミッションはリニアトロニック(DITだからハイトルクリニアトロニックでマッピングだけリファインって感じなのかな?)って事だけど
FA20DITとMTのマッチングが悪いって言う事はないだろうけどアイサイトの恩恵を受けないのであればMTの設定って言うのも可能なんだろうけど海外仕様のWRXみたいにTY75の6速搭載をするくらいなら重くなってもTY85を搭載して欲しいな…
どうしてもあのワイヤーのダルい感じは許せないんだよな
もっとあの箱のセッティングでシッカリとギヤが入っているように味付けできれば違うんだろうけど

BM/BRのターボのMTもそうだったし、SJ5の6MTもそうだけどアレを乗るなら潔くCVTかATでイイって思えるのですよ(滝汗)

私は今CVTに乗っているのでなに言っても言い訳にしかならないけどアレじゃダメですよ

あと写真で気になったのは


コレ何??
見た事無いんですけど~



SUBARU「XV」のスペシャルサイト「Forever Active」をオープン

富士重工業は、SUBARU「XV」のプロモーションの一環として、スペシャルサイト「Forever Active」を開設した。

スポーツやアクティビティを自由に楽しむ動画が集められたサイトでは、世界的に活躍するBMXライダー 長迫吉拓(ながさこ よしたく)選手、釣り番組で活躍するふくだあかりさん、スラックライン ライダー 福田恭巳(ふくだゆきみ)選手、フリークライマー 野口啓代(のぐちあきよ)選手の4名が、それぞれのライフスタイルやSUBARU「XV」の魅力を6秒動画共有サービス「Vine」を使って紹介する。

また、4名のライフスタイルが「Forever Active」のコンセプトに共通することから、今後活動をサポートしていくことも発表された。

さらに、スペシャルサイトの開設に伴い、SUBARU公式Twitterアカウント「@SUBARU_FHI_PR」をフォローし、「Forever Active」なライフスタイル動画を「Vine」で投稿した方の中から、抽選で豪華賞品が当たる「ACTIVEな動画をVineに投稿しよう!キャンペーン」を実施する。

期間は9月2日~11月3日まで。



スバル XV 特別サイトを公開…アクティブな大人たちを応援

富士重工業は、スバル『XV』のプロモーションの一環として、スポーツやアクティビティで自由に楽しむ動画を集めたスペシャルサイト「Forever Active」を開設した。

Forever Activeでは、都市や自然、スポーツを楽しむさまざまなフィールドを、どこまでも自由に、アクティブに駈けていく人たちの相棒となるスバル XVで、新しい自由を楽しむオトナたちのライフスタイルを応援することを目的に、遊び心と新しいライフスタイルを提案する。

同サイトでは、世界的に活躍するBMXの長迫吉拓選手、フィッシングのふくだあかり選手、スラックラインの福田恭巳選手、フリークライミングの野口啓代選手の4名が、ライフスタイルやXVの魅力について、6秒動画共有サービス「Vine」で紹介する。

また同社は、この4選手のライフスタイルが「Forever Active」のコンセプトに共通すると考え、これからの4選手の活動をサポートする。同時に、スバル公式Twitterアカウント「@SUBARU_FHI_PR」をフォローし、「Forever Active」なライフスタイル動画を「Vine」で投稿した人の中から、抽選で賞品をプレゼントする「ACTIVEな動画をVineに投稿しよう!キャンペーン」を9月2日から11月3日まで実施する。





オマケみたいになったけど一応貼っておくかな
Posted at 2014/09/02 23:46:11 | コメント(0) | トラックバック(1) | 富士重工 | 日記
2014年09月02日 イイね!

ネタ作りをするつもりは無いんだか完全にネタになってしまうものはどうしたもんかw

ネタ作りをするつもりは無いんだか完全にネタになってしまうものはどうしたもんかw昨日書こうと思って忘れていた…
PVって下がってるようで下がらないんだよねw

あげたくて貼りまくっている訳でもないのにそういう時に限ってイイねとかでバンバン上がるんだよね~

そう言えば結局タイヤの入れ替え出来なかった(てかやらなかった)
どうしよう、このままズルズルと使い続けるのは気が乗らないからいい加減踏ん切り付けないとな


PV:51661
Posted at 2014/09/02 23:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | PVレポート | 日記
2014年09月02日 イイね!

S4もSTIも買えるわけじゃないからねぇ~

S4もSTIも買えるわけじゃないからねぇ~








本くらいは
買ってやるぜ
www


左から
コスミックムック「SUBARU WRX STI&S4 120%まるわかり!」
モーターファン別冊「歴代スバルWRXのすべて」
モーターマガジンムック「SUBARU BOXER BROS. Vol.1」
カートップムック「ニューカー速報+ 第12弾 SUBARU WRX STI」

情報量っていう意味ではどれも似たり寄ったりだし、今まで買ってある本の焼き直しって感じが否めないけどこういう紙媒体はネットとは違った味があるからねぇ~
全部背表紙はS4の同じ広告なんですけどねwww



BOXER BROS.だけ1852円+税で他の倍くらいなんだけど今まで買っていたスバリズムとかみたいな感じかな
流用ネタとかもタイムリーに書いているからそういうところとかオフ会のレポートを紙にしてあるので取材を受けられた方は買ってもいいかもしれませんね~


乃亜さんに唆されてネタ探ししていたら見切り発進した部品が使えないんじゃね?って思い出した…どないしょ…
Posted at 2014/09/02 22:42:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年09月02日 イイね!

新劇場版頭文字D Legend1 -覚醒-見てきました♪

新劇場版頭文字D Legend1 -覚醒-見てきました♪
注意!!

一部ネタバレを含む恐れがありますので
まだ見に行っていない
or
これから見に行くって方は見ないで下さい~



本当は先週見に行く予定で、昨日は天気も悪いから行けば良かったんですがね~如何せん体調がイマイチでね(苦笑)


う~ん、まだ見てないからなんとも言えないけどやっぱり前のキャストの方がいいような気が…

劇場版っていつ完結予定なんだっけ?

昨日行けば良かっただろうか…
ここ最近で関連して書いた記事です

ある意味リメイクだからって割り切ればコレは成功じゃないだろうか?
キャストが一新されているのでイヤっていう方もいるけど、ここ最近の作品のように主役だけ声優さん続投して他を一新みたいな中途半端なことをされるくらいなら今回の選定は悪くないと思います。

まあ、キャラの声が以前の声優さんの声である程度固まってしまっている部分が強いのとキャラの濃い声優さん揃いだったからソレのイメージも強いのでソレを払拭するのは難しいですけど新しい頭文字Dとしてコレから映像化する訳ですし

拓海役の三木さんは自他共に認めるカーマニアでここ最近でもイロイロ仕事をやっているけど
宮野さんはデスノートの夜神月やここ最近だと主役か主役級の配役がバンバン入る売れっ子でガンダム00の主人公の刹那とかうーさーとかイロイロ


啓介役の関さんはここ最近も出てるけどドモンとかアニメ店長のせいでやや暑苦しい印象?
中村さんはおお振りが有名らしいけど見てないな~CLANNADで岡崎朋也とかマクロスFのアルトとか機動戦士ガンダム00のグラハム・エーカーだろうね
っで、ある意味拓海役の宮野さんと00繋がりなのね(どんだけグラハムはせっちゃん好きなんだかwww)
今期だけでも野崎君やお兄様やってると思ったら頭文字D Fifth Stage(北条凛〈死神〉)やってんのな(汗)どうせ一新するからいいのか??

涼介の子安さんは言うまでもないね~テラコヤスwww
やっぱりオノDだとちょっと弱いんだよな…やっぱり子安×関の掛け合いだったから高橋兄弟って感じも作品長かったし色んな作品でも一緒に出ているだけに印象が強すぎるんだよな

文太はやっぱり若いね~石塚さんは貫禄あったんだな~ってシミジミと思うな…平田さんだとどうしても他のキャラのイメージに引っ張られて若く聞こえちゃう(それでも平田さん51歳なんですけどねw)

樹は岩田さんのおっさんくさい声で印象がかたまっているんだろうね、たぶん白石さんである意味いい配役なのかもしれないけど

なつき役はどうなんだろう?スミスミでも全然よかった気もするし、内田さんのキャピキャピした感じいいんだけどおとなし目な配役が多かった印象だからキャラとの擦り合わせが…

他はそんなに気になるところはなかったかな~ガソスタの店長とかスピードスターズやレッドサンズの面々も

作品の構成的には原作を出来るだけ活かしながらヨイショヨイショを少しだけ、ほんの少しだけ時間軸を進めたような世界観と見せかけてスピードスターズの面々の車種がやたらと古い印象があったり、レッドサンズの最後の方までバックを固めていた面々が最初から脇を固めていたり

やっぱりCGがきれいになっているだけでも随分印象が変わりますね~OVAシリーズの最後の方から更にお金を掛けて作っているだけに作りこみが増しているからね
ただ、気掛かりなのは次回作は来年の夏…え~っと何年計画で完結する予定なのか?
毎年1回ペースだと10年とかでも終らないよ?このペースじゃ
Legend1で啓介戦だけだと1戦するたびに1年じゃあ~端折りまくって完結とか残念過ぎるからね


入場特典?裏にQRコードが書いてあって写真に被せられるみたいなんだけど使わんかもな(苦笑)


安いからってかコレとTシャツしかグッズが売ってなかったから買ってしまったwww
使わんだろうな~


映像、音声、キャストは「新劇場版」として銘うっているだけあってよく出来てますよ
リメイクして改悪されるような事も無さそうだしw
Posted at 2014/09/02 22:11:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation