• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2014年09月06日 イイね!

リヤがストラットの頃ってデフが違うとリヤシューが違う印象があったんだけど

ここ最近のモデルってそうじゃないのかね?

この間グローバルのリヤブレーキキットのお話を書いた時にも
フォレのtSがブレンボ採用したって事は久々なんだね~

GC/GF系はR180デフだとリヤに対向2POT(住友製)が入って
GD系でR180が入っているGDBだとブレンボか住友の2POT
GDBのスペC系、GGB、GDA&GGAの途中からが住友の2POT

GH・GE系には対向キャリパーの設定なし
GR/GV系にはブレンボしか設定なし(Aラインには1POTの設定あり)
GP/GJ系には今の所対向キャリパーの設定なし
VA系はS4はリヤにEPB付の1POTでSTIはブレンボの対向2POT

今現在のインプレッサ(最後にSTIとか入れたけど…)のラインナップだとこの辺かな?
っで、改行した下側がSIシャシを採用してリヤがダブルウィッシュボーンにストラットから改められたタイミングなんだけど

グローバルさんのGH、SH、YA系のブレーキキット一覧を見るとGRBのローターを114.3から100に改めてキャリパーブラケットを付ければ無加工イケルみたいなんですが

GC/GFの頃は

GDGG系だと
セリカやスカイライン用のローターを加工してもらう事でバックプレートを無加工でブラケットを装着する事でスバルor日産の住友製キャリパーの装着が可能になるって事なんだけどコッチにはGR系の加工での流用って項目が無いんだよね

って考えるとGR系のリヤシューと現行はそのままポンでイケルって事なのかな~ってなると
今度展開予定?のフォレスターSTItSが市販化してくれたらそのローターをそのままポン付け出来るんじゃね?って思ったんだけど(フォレスターはPCD100ですから)
まあ、やるとしたら住友キャリパー(スバルか日産)かGR系のブレンボを買わないといけないって段階で金ばかり掛かってしまうんですけどね(滝汗)

ってかGD系のリヤブレンボからGR系のリヤブレンボになって足の長さが変わったのが予想外だったな~

あれ?でも、BRZのS用のローターにSTIのラリー用ブラケットとスバルの2POT(住友製)だったらそのまま付けられるって事なのかな?
BRZ(ZC6)、86(ZN6) ブレーキ性能向上キット販売開始!
まあ、何を目的として何をやりたいかって事ですね~

今回書いたのは完全にリヤのブレーキに特化して書いたけどフロントだったら基本的にポン付けだから悩む事にもないですからね~




エンドレスのブレーキローター比較
GRB・GVB系のブレンボ
BASIC SLIT F:ER716BS 21060円 R:ER718BS 21060円
BASIC F:ER716B 34560円 R:ER718B 36720円

GH6/GH7
BASIC SLIT F:ER701BS 16200円 R:ER721BS 15660円
BASIC F:ER701B 22680円 R:ER721B 22680円

GH8
BASIC SLIT F:ER703BS 17820円 R:ER721BS 15660円
BASIC F:ER703B 27000円 R:ER721B 22680円

ZC6(17インチ仕様)
BASIC SLIT F:ER703BS 17820円 R:ER720BS 17280円
BASIC F:ER703B 27000円 R:ER720B 27000円

ZC6(R/RA)
BASIC SLIT F:ER701BS 16200円 R:ER721BS 15660円
BASIC F:ER701B 22680円 R:ER721B 22680円

BL/BP(ブレンボ装備)
BASIC SLIT F:ER716BS 21060円 R:ER717BS 21060円
BASIC F:ER716B 34560円 R:ER717B 34560円
Posted at 2014/09/06 22:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | G4 2.0i アイサイト | 日記
2014年09月06日 イイね!

好きなようにしてもいいけど、それが正規の状態からお金を掛けて変えるのであればどうなるかくらい理解してくれよ

なんかね…

イラっとしたんよ

社外品を組むのはいいんですよ
組む事で純正の状態ではなくなるんだから、それによって悪影響が出る事までは責任もてませんよ
しかも勝手にやってることに関してなんかて知りません!

しかもやれ「〇〇では~」とか「前の〇〇の時は~」とか言うのであれば
その〇〇を使ってろよ

好きで勝手に変えたんだろ?おかしいだろうよ…

挙句じゃあ、コレに合うの用意してよとか仰るんですよ。
しかも金を払う気が全く感じられないwwwどうしろってんだよ

中古は無いのかとか、捨てるようなのでも使えるのないかとか
なんですか?お客様は貴方だけではないですし、他のお客様からはお金を払ってもらっているのに貴方だけに奉仕しないといけないんですか


サービス業なんてこんなもんなんでしょうけど…

明日も1日仕事ガンバロ
Posted at 2014/09/06 21:20:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation