• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2014年09月25日 イイね!

なんかお役所仕事で回りくどいな…さっさと罰金なり減点にしちゃえばいいじゃない

自動車ナンバープレートへのカバー装着を禁止へ…国土交通省が検討会を設置

国土交通省は、自動車のナンバープレートへのカバー装着などを禁止するため、検討会を新設すると発表した。

自動車のナンバープレートは、法律上視認性が確保されなければならないが、カバーの装着や見にくい位置への取付など、ナンバープレート表示に関する法律上の規制に抵触する事例が見られる。

こうした現状やナンバープレート表示に関する検討の結果、最近のナンバープレート表示に関する実態を踏まえ、関係する分野の有識者からなる「ナンバープレート表示の視認性の確保に関する検討会」を設置し、ナンバープレート表示規制のあり方について検討する。

1回目の検討会を9月26日に開催する。



前々からこの「ナンバーカバー」は話が出てくるんだしさ
「ナンバーステー」もそうだけど「ダメなものはダメ」ってちゃんと明確化すればいいのにグレーゾーンがあるから皆逃げるんじゃないの?

なんにしたって罰則を作っても「車検の時に外せば良いんでしょ?」って言い出すだろうし、そうする人は少なからずいるだろうからネ
不毛な取締りとかしないでこういうのを徹底的に駆逐する方がいいような気がするんだけどな~
Posted at 2014/09/25 22:18:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2014年09月25日 イイね!

う、売れているというべきなのか?

う、売れているというべきなのか?新型WRX、発売1ヶ月で3800台超

富士重工業は8月25日に発売した新型“スバルWRX”シリーズの受注台数が、発売から1ヶ月後の9月24日時点で3835台に達したと発表した。

新型WRXは、300psエンジンにリニアトロニック(CVT)を組み合わせたスポーツセダンの“S4”と、308psエンジンに6MTを組み合わせたホットモデル“STI”が設定される。発売1ヶ月時点の販売内訳はS4が1992台、STIは1843台となっている。

発表によると年齢構成はS4が40-50代で約6割、STIは30-40代が約7割を占め、40代が中心となっている。



【スバル WRX S4/STI 新型発売】発表後1か月の受注台数3835台…月販目標の6倍

富士重工業は、新型『WRX S4/WRX STI』の受注台数について、発表後約1か月にあたる9月24日時点で、月販目標650台の約6倍となる3835台となったと発表した。

受注台数の内訳はWRX S4が目標台数の5倍にあたる1992台、WRX STIは7.4倍の1843台。

グレード構成比はWRX S4が「2.0GT EyeSight」25%、「2.0GT-S EyeSight」75%。WRX STIは「STI」45%、「STI タイプS」55%となっている。

年齢構成は、WRX S4が40~50代で約6割、WRX STIが30~40代で約7割となり、40代のユーザーが中心。またWRX S4では、輸入車からの乗換が多くなっている。

購入者からは「優れた走行性能と安全性能を併せ持った新しいスポーツセダン」、「走りの愉しさと上質な乗り心地に魅かれた」、「これまでの国産車に少なかった上質で乗り易い、本物のスポーツセダン」などの声が寄せられている



スバル、WRX S4/WRX STIの受注台数発表、月販目標の約6倍を受注

富士重工業は、2014年8月25日に発表した新型WRX S4/WRX STIの受注台数を発表した。

発表によると、発表後約1ヵ月時点(2014年9月24日まで)で、WRXシリーズ月販目標650台に対し、シリーズ合計で約6倍となる3,835台を受注し、好調なスタートをきった。内訳は、WRX S4が1,992台、WRX STIが1,843台となっている。

年齢構成は、WRX S4が40~50代で約6割、WRX STIが30~40代で約7割となり、40代の購入者が多い。また、他車種と比較して、特にWRX S4で輸入車からの乗換で購入した人が多いという。




まあ、初動としてはいい方というべきなのかな?
メーカーとしての目標の6倍な訳だし(どんだけ過小評価だったのか?それとも元々台数がそんなに売れるクルマでもないしコレでも妥当なのかな??)

年齢層は当然と言えば当然だけど40代よりになるよね~
Posted at 2014/09/25 21:52:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation