• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2014年11月01日 イイね!

3連休もあと2日ですか~どうでもイイですね~

今日は天候悪化しまくってたけど明日は晴れるのかな?
多くのみん友さんはグンマーに行かれるみたいだからオフレポが楽しみではあるけど行けないのが寂しいな…


火曜日の予定がなくなったからアマゾンで買い漁った物とかの取り付けでも勤しむかなwww


ings N-SPEC フロントエアロフェンダー
あきちゃ~さん色違いだけどどうっすかw



STi フロントアンダースポイラー

スバル純正 フロントバンパースカート
フロントリップはあんまりイカツイの付けてもなぁ~擦った時切ないですし



エモーション福岡 フロントロアコントロールアーム補強ブラケット
あれ?純正って同じなんだっけ??

SUBARU 純正リア フレキシブルサポート
こんなん買取してくれるんだw



ちょっとBBS祭り
【新品タイヤ付♪】 BBS RG-R(RG714) + ATR SPORT2

SUBARU純正OP BBS + PIRELLI P7000

BBS RG345 SUBARU フォレスター/SF5 純正OPホイール+GOODYEAR(グッドイヤー) EAGLE LS EXE

スバル純正(SUBARU)オプション BBS RV722 + BRIDGESTONE POTENZA RE050


ちゃんとディレッツァにディレッツァ履かせてるのね
DUNLOP DIREZZA R.S.C + DUNLOP DIREZZA DZ101



あれ?このサイズってブレンボのめるサイズだっけ?
☆超特価☆ SAA 7本スポーク+BRIDGESTONE Playz



次のリヤスポ考えようかしら~
Posted at 2014/11/01 23:10:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月01日 イイね!

ブログに書くこと書かれる事

ブログに書くこと書かれる事愚痴のような何かです

ご注意下さい




PVレポートはこんな感じでした











なんか他の人の書かれたブログに気に入らない事が書いてあったからコメント書いてしまおうかとも思ったけど、止めたそんな朝
批判するようなブログを書くのも各個人の自由なんだけど、2chに書いてあるような事や知らないだけで当然な事をあたかも不具合などというようなのはどうなのだろうか?って思ったんだけどさ

うちも気に入らないことがあれば出来る限りあった事をそのまま書くようにはしているんですが

書いてあること≒現実であり事実
でないとなにもかも信じられませんから

嘘偽る事を悪と言わないけどソレをすることによって書いた本人が何か利点があるのか?

いや、営利目的で不正を働いている様な方はある意味別ですよw(不正によって私腹を肥やすような連中や政治屋もですが)

二言目には「じゃあ安くしてよ」とか「保証でどうにかならないの?」って言うような記事とか見るけどそうなった経緯はどうなんですか?ってのもあるくらい
結局は「金目でしょ?」

っで、ブログに武勇伝のように「俺は〇〇やらせたんだぜ」とか書いちゃうんでしょ



なんか違うような気がするんだけどな~って思うことがあるんですよね


どっかの放送局じゃないけど「イヤなら見るな」でいいと思うんですけど


でね、なんでこんな事を書いたかっていうと…
まだ電話の件で電話が無いのですよ


え?何言ってるかわかんねぇよって

ですよね


修理に出したトルクに修理についてメーカーから電話が無いんですよ(汗)
ああ…またしてもダメでしたヨ
記事を書いたのが15日だけど不具合そのものはその3日ほど前から
みんカラに書いては置いているけどもう2週間経過したって事だよね…
連絡無いから週明けにサポセンにまた電話するかな~

う~ん、この対応はいかがなものかと…
↑これから販売店からの電話も無いしな~


まあ、アレだ

ババクジ引いたのも自分の運のなさだって諦めるしかないんだろうね
一応言う所には言ってそれなりに対応してもらおうとは思うけどね
ブログに書いて言うのは時系列で何があったか忘れないように書いてるってのが主目的だし


PV:50158
Posted at 2014/11/01 21:40:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | PVレポート | 日記
2014年11月01日 イイね!

ゼロスポもスーパーチャージャーですか

ゼロスポもスーパーチャージャーですかスバル BRZ 向けスーパーチャージャー発売…ゼロスポーツ

スバル車のカスタマイズブランド「ゼロスポーツ」は11月1日、スバル『BRZ』向けスーパーチャージャーシステムを発売した。大排気量車のようなリニアなフィーリングと加速を可能とした。税込み価格は53万7840円。

スーパーチャージャーシステムは、オーストラリアのSPRINTEX社が特許を取得した高効率ヘリカルツインスクリュー方式を採用したスーパーチャージャーに、ゼロスポーツオリジナルのECUシステムを組み合わせたもの。

ゼロスポーツによると、過給効率が他のスーパー チャージャーやターボチャージャーよりも優れ、低速からレブリミットまでリニアにブースト圧を発生させるほか、本体の発熱量が少なく、吸入空気温度への影響が少ないため、インタークーラーなど冷却システム無しでも使用が可能だという。

これに、ゼロスポーツが長年培ったECUのノウハウを活かした専用ECUシステムを開発し組み合わせた。同社は「街乗りからワインディング、サーキットに至るまでの走行シーンにおいて、大排気量のようなフィーリングと胸のすくような加速感を実現します。」と説明する。


ほとんどのショップがスーチャーだけどバランス的にターボより良いのかな?
AVOのターボとか面白そうなんだけどなw
Posted at 2014/11/01 20:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2014年11月01日 イイね!

来週のオフ会はキャンセルになりました~

都合が悪くなってしまったため今回はお流れしました…誰も返事がなかったけど一応ご報告までに
Posted at 2014/11/01 18:17:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月01日 イイね!

修~正修~正♪

富士重 吉永社長「14年の米国販売は50万台を超える」

富士重工業(スバル)の吉永泰之社長は10月31日の決算発表の席上、最大の販売先である米国での2014年の新車販売が「初めて50万台を超える見込みになった」と、明らかにした。

この秋に投入した新型『レガシィ』や『アウトバック』などが好調な出足になっているためで、同社の好業績を支えていくことになる。富士重の米国販売は、歴年ベースで08年から今年まで7年連続で前年比プラスを確保、さらに直近6年は過去最高となる。13年の実績は約42万5000台であり、50万台になれば18%の伸びに相当する。

吉永社長によると「4~5年前までは年20万台前後が続いていたが、直近では年間10万台程度ずつ伸びるようになった」。この間の米国市場を優先した車両サイズの拡大や安全性能の高い評価などが、顧客を急速に広げている。

現地ディーラーからは、「製品があればもっと売れる」との要望が慢性化する状況になっている。流通在庫はこのところ18日分程度と、過少レベルにある。もっとも、吉永社長は「いざインセンティブの投入合戦になるとディーラーさんの収益も悪化する。(市場動向は)慎重に見て行きたい」と話している。


富士重の中間決算…売上・利益・販売台数ともに過去最高、通期予想も上方修正

富士重工業は10月31日、2014年4-9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表した。

それによると、売上高は1兆3102億円(前年同期比+16.4%)、営業利益は1857億円(+23.2%)、経常利益は1760億円(+20.3%)、四半期純利益は1130億円(+13.2%)だった。

スバル車の国内販売は、消費税増税の影響が長引き、軽自動車、登録車ともに前年を下回り、前年同期比18.1%減の7万2000台となった。一方、海外販売は『フォレスター』が引き続き好調だったことに加え、新型『WRX』や全世界に先駆けて北米で導入した新型『レガシィ』が好調に推移し、海外合計では同17.9%増の36万台となった。その結果、全世界合計の販売台数は同9.9%増の43万2000台となった。

連結売上高は、販売台数の増加と為替変動の影響等により大幅に増加。連結損益も、諸経費や試験研究費の増加を、販売台数の増加や為替変動、原価低減の進捗等によりカバーし、増益。全世界販売台数、海外販売台数、連結売上高、各利益段階のいずれも第2四半期累計期間として過去最高となった。

通期連結業績見通しは、連結売上高2兆7800億円(+600億円)、営業利益3820億円(+420億円)、経常利益3700億円(+400億円)、当期純利益2410億円(+260億円)に上方修正。前回計画に対し、試験研究費増額や、国内を中心とした販売台数減を織り込むものの、想定為替レートを見直すとともに、諸経費等の圧縮、原価低減の進捗等でカバーする。なお、全世界販売台数、海外販売台数、連結売上高、各利益段階のいずれも過去最高となる見通し。


富士重、通期営業利益を3820億円に上方修正

富士重工業(スバル)は10月31日、2015年3月期の第2四半期累計(4-9月期)連結決算を発表し、通期業績予想を上方修正した。営業利益は従来比で420億円の大幅増額となる3820億円(前期比17%増)とした。

円安効果や過去最高ペースが続く米国販売に支えられ、各利益段階で3期連続の最高益になる。純利益は従来比で260億円上方修正の2410億円(17%増)の予想としている。

第2四半期累計業績は、主力の米国販売が前年同期比20%増の25万台と、過去最高を持続しており、営業利益は23%増の1857億円と、同期での最高を更新した。 東京の本社の記者会見において吉永泰之社長は「第2四半期累計の営業利益は、為替の影響を除いても135億円の増益となった。実力をつけることができたのではと手応えを感じている」と、評価した。



富士重工業、2015年3月期第2四半期連結業績発表

富士重工業は、2015年3月期第2四半期連結業績について発表した。

発表によると、スバル車の国内販売は、消費税増税の影響が長引き、軽自動車、登録車ともに前年を下回り、前年同期比18.1%減の72千台となった。一方、海外販売はフォレスターの好調などで、海外合計では同17.9%増の360千台となった。その結果、全世界合計の販売台数は同9.9%増の432千台となった。

連結売上高は、販売台数の増加や為替変動等により、同16.4%増の1兆3,102億円となった。

連結損益は、営業利益が前年同期比23.2%増となる1,857億円、経常利益は同20.3%増の1,760億円、当期純利益は同13.2%増の1,130億円となり、全世界販売台数、海外販売台数、連結売上高、各利益段階のいずれも第2四半期累計期間として過去最高となった。

通期連結業績見通しについては、連結売上高2兆7,800億円、営業利益3,820億円、経常利益3,700億円、当期純利益2,410億円に上方修正した。




富士重 吉永社長「スバルが生き残る道は、商品や技術への投資」

富士重工業は10月31日、主力の北米市場での販売が好調なことから2014年度の業績見通しを上方修正するとともに、試験研究費を当初計画から100億円増額し、840億円を投じることを明らかにした。前年度の比較では4割近い伸びとなる。

吉永泰之社長は「せっかくこれだけの利益がでてきているので、それを何に使うかといえば、商品や技術関係への投資。スバルが生き残る道はそれしかないと思う。リーン燃焼など既存のエンジンの燃費向上を早めていきたい」と、増額の理由を語った。

さらに「海外にあるエンジニアリング会社への委託研究を強めている」ことを明かした上で、「私ども技術本部の人間も増やしているが、外部の力にお願いしてスバルの開発を加速している。もっと早く出すために時間を金で買う」とも話していた。



富士重 吉永社長「レヴォーグは非常に良い流れ。さらに増えていく」

富士重工業の吉永泰之社長は10月31日に都内にある本社で開いた決算会見で、新型車『レヴォーグ』について「非常に良い流れになっている。さらに台数的に増えていくと思う」との見通しを示した。

吉永社長は「レヴォーグは今年初めの先行予約で、もともとスバルにお乗り頂いていたお客様からすごい勢いで注文を頂いていたが、街中で結構走り始めてからは他銘柄に乗られているお客様もたくさん来られている。これは非常に良い流れだと思う。特に輸入車に乗られているお客様がスバルの店にすごく来られている」と説明。

さらに「レヴォーグの場合、もともと『レガシィ』のお客様がいらっしゃるので、最初の半年は、絶対大丈夫だと思っていたが、その後のことがどうなるかと心配していた。しぼんでしまえば厳しくなるが、今すごく良い状態なので、レヴォーグはここでさらに台数的に増えていくと思う」と述べた。

その一方で「個人消費回復の遅れが、どう影響してくるのか。うちの車は安い車ではないので、どうしても影響を受けてしまう」との懸念も示し、「せっかくレヴォーグは良い導入になっているので、ここで勢いをつけたい」と話していた。

レヴォーグは月3200台の目標で6月20日から販売を開始したが、日本自動車販売協会連合会の統計によると9月末時点での累計販売台数は2万1314台となっている。
Posted at 2014/11/01 00:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation