• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2014年11月21日 イイね!

なんとかコレで再起動地獄から解放かな?

仕事帰りに大渋滞にはまりながらauショップに閉店30分前に到着
2人くらい待ちがいる中、受付を済ませて待つ事数分

毎回担当してくれる人が変わるのがなんとも言えないけど
一から説明をして(毎回そのため説明した内容が伝言ゲームばりに変わっているのはナイショ)
その都度説明しているんだけど捉えられ方がやや変わっているんですがなんとか説明を済ませて店頭でスタッフさんが電話で確認開始

今回の方はまあ、良かったかな?
話を聞いてくれてその上で相談をしてくれて(サポセンは顔が見えないからって言うのもあるけどなんか逃げられている感が否めなかったですから)
これ以上こんなポンコツ使いたくないって言うのを伝えたらトルクを回収する前提で無償機種変をさせてくれる事になりました~

長い戦いでしたけど、イライラがピークだったからココで決着出来てよかったですよ

でもね

まだ3ヶ月(スタッフさんは4ヶ月って言ってたけど)で機種変だから指定された機種以外への変更が出来ず実費でのソレよりも上位または冬モデルとかは対象にならないそうなので

アイポンは選択肢に無く
ギャラクチョンはイヤだったし
LGも見たくも無い
また凶セラを選ぶ理由すらなく

シャープのアクオス

htcのJバタフライ

って言われて…







AQUOS SERIE SHL25
親日なhtcも魅力的ではあったんですが(前評判も上々だったし)もう少し日本企業を信じてみたくなったのでコチラにしました
色は白かピンクか紺ってコトだったので問答無用で紺に決定!

コレで多分不具合も早々無いだろうからラインとかも大丈夫かな?
再々々登録になりますが、何か連絡等ありましたらまたお願いします~
Posted at 2014/11/21 22:27:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月21日 イイね!

auは客をバカにしてるのかな?

なんだかむしゃくしゃしてきた…
1回本体交換しているから無料交換はあと一回できますとか
そんなことは聞いてなんだけどな~

むしろこんな再起動しまくりでオチオチ電話もできないようなスマホ要らないんですが

157と安心サポートセンターは同一だからどっちにかけても変わらないから駄目だね
消費者センターとかにでもかけないとダメなんかな?

物は試しに価格.comみたら同じような症状のかたがいましたよwwwww
しかも同じように本体交換をこの方もしているのに再発している模様

こうなるとうちだけの問題じゃなくなるんじゃね

今一度店頭でやりあってきた方がいいのかな~
Posted at 2014/11/21 15:49:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation