• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2015年02月03日 イイね!

さぁ~ミイラ取りがミイラにならんようにしないと(意味深)

さぁ~ミイラ取りがミイラにならんようにしないと(意味深)









ワーク(WORK)
WORK(ワーク) EMOTION(エモーション)CR kiwami (5HOLE) + GOODYEAR(グッドイヤー) EAGLE LS EXE

WORK EMOTION XT7 + NANKANG NS-Ⅱ★スポーツは今が旬!!!早い者勝ち!!!★

エモーションXT7/FD17インチ4本組




レイズ(RAYS)
【軽量x高剛性!!】RAYS VOLK RACING SE37A + FALKEN ZEIX ZE912

WM1501-1012 RAYS VERSUS 7本スポーク + SONAR ULTRA SPORT SX-1 4本セット




ブリヂストン
BRIDGESTONE(ブリヂストン) AVANGRADE(アーバングレード)TYPE TOURING 072 ガンメタ + FireStone WIDE OVAL

BRIDGESTONE(ブリヂストン) Prodrive(プロドライブ)PRODRIVE GC-010E for SUBARU

【鍛造1ピース!!試着無料です♪】 BRIDGESTONE Prodrive GC-07C+MICHELIN Pilot Sport3



OZ
OZウルトラレッジェーラ/17インチホイール4本組


BBS
BBS RG-R/ワイド オーバル 17インチ4本
コッチは社外BBS

SUBARU 純正オプションBBS RG-R(RG345) + 中国タイヤ(無保証)
コッチは純正BBS


今のスタッドレスがダメになったタイミングでこういうのを買いなおすって言うのでも良いんでは?
SUBARU(スバル) GP系 インプレッサ 純正 + DUNLOP(ダンロップ) DSX-2




キズモノでコレは高いか?
スバル純正 フロントバンパースカート

う~ん、ここは互換性あるんだっけかな
SUBARU STI ラテラルリンクセット

これは使えるタイプかな?でも定価を考えると微妙~
AXIS-PARTS LEDナンバー灯

即行で社外に交換でもされたのかな?
レヴォーグGT-S純正サスペンションキット

STIのバネに純正ビル足でしょ~どうしようかしら~
レガシィ(BM9)純正サスキット
Posted at 2015/02/03 23:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年02月03日 イイね!

お~っと、書くの忘れてたわ

お~っと、書くの忘れてたわすっかり忘れてましたよ

新年から飛ばしてたな~

ホントG4に乗り換えてからの
部品に対しての投資が…



今日って節分なんですよね~
豆まきもしてないし
恵方巻も食べてないやw


明後日雪降るっぽいけど大丈夫なのやら?

PV:49054
Posted at 2015/02/03 21:29:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | PVレポート | 日記
2015年02月03日 イイね!

やべ、昨日の帰りの記憶が…

同期と飲みに行ってムシャクシャしてたのかな…
酒の飲みあわせが良くなかったんかな?

なんだかフラフラするしなんか眠くなってしまったのでさっさと帰宅してさっさと寝てしまったんですが、最寄りの駅から家までの記憶が朧気~

まあ、財布とか無くなってなかったし無事帰宅してるから大丈夫だろうwww

昼間は昼間でyoujiさんからご連絡をいただいたので緊急プチオフをしてきました
まあ、詳しくはyoujiさんの所を~

八千代でカートオフとか
本庄とかでサーキットオフとか?

なんかやりたいもんですね


あ~車汚れてるから洗いたいけどまた今週も雪マーク付いてんだよな…
Posted at 2015/02/03 14:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年02月03日 イイね!

てっきり両方とも4気筒モデルになるのかと思ったらそうではないのかな?

てっきり両方とも4気筒モデルになるのかと思ったらそうではないのかな?ポルシェ、謎の ケイマン を予告…「GT4」か

ドイツの高級車メーカー、ポルシェ。同社が、謎の『ケイマン』を予告している。

これは1月28日、ポルシェが公式サイトを通じて配信したもの。初代『911』のレストア過程を紹介した映像の中に、現行車とは異なるデザインのケイマンが登場する。

このケイマン、開発が噂されている『ケイマンGT4』の可能性がある。同車はケイマンをベースに、軽量化を施し、エンジンを400psクラスへパワーアップした新バージョンと見られる。

ポルシェが配信した映像の冒頭は、ポルシェミュージアムの地下駐車場が舞台。開発中と思われる複数の車両の中の1台が、このケイマンGT4と思われる車両。

イエローのボディカラーに、専用リアウイングが装着されたスポーティな後ろ姿が見て取れる。



スノーテストに現れたポルシェのハードコアモデルの正体とは!?

世界の車メーカーが耐寒テスト真っ只中の北欧に現れた一台のポルシェ。『ボクスター』のフェイスリフトモデルのようだが、その正体はボクスターのトップモデルに君臨する『ボクスター RSスパイダー』である事が分かった。

2016年ジュネーブショーで登場が噂されるこのモデルの写真を見るとハードコアバージョンらしくフロントバンパーには「GT3」を彷彿させる左右の大きなエアインテークや後部にはハイヤー・リアスポイラーなどが見られる(リアスポイラーに関してはフェイクの可能性あり)。

また大幅な軽量化により「ボクスターGTS」の330psを凌ぐ最高馬力380psを発揮する3.4リットル水平対向6気筒エンジンを搭載するようだ。ボクスター・カルテットを完成させるこのモデルの日本販売価格はPDKモデルで990万円程度が予想される。


ケイマンの方が以前から話がチラホラあったんですが、次期モデルには4気筒を搭載する…なんて話も
っで、4気筒400馬力だから「GT4」なのでは?って安易な発想なんですけどね

兄弟車のボクスターもそうしたら当然ながら同じエンジンを搭載した特別仕様車をって思ってみたらRSスパイダーの方が6気筒ってなるのかな~
方向性の違いも当然あるけどこういう棲み分けをするのは面白いね
Posted at 2015/02/03 03:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2015年02月03日 イイね!

やっぱり2020は大きな節目の年になるんですね~

やっぱり2020は大きな節目の年になるんですね~IHI、ターボチャージャの累計生産が5000万台に…2020年に年間1000万台に目指す

IHIは、グループグローバル拠点でのターボチャージャの累計生産台数が5000万台を達成したと発表した。

同社では、1959年に旧石川島芝浦タービン木曽工場(現・IHIターボ木曽工場)で製造したターボチャージャ「R形」が、日野自動車の大型トラックと大型バス用ディーゼルエンジンに採用されたのを機に、自動車用ターボチャージャの量産を開始した。

R形は、舶用に開発されたターボチャージャを、気動車や建設機械など産業用エンジンに転用し、さらに車両用として採用されたもの。量産開始してから約20年間、産業用、トラック向けに納入し、1976年に生産累計台数が10万台に到達した。

1980年には、米国に合弁会社を設立し、海外生産を開始したほか、1981年には自動車専用ターボチャージャを開発して乗用車や二輪車への供給も開始、1986年にグローバルで生産累計台数100万台を達成した。

1994年には欧州に合弁会社を設立したのに続いてタイ、中国にも生産拠点を設立。世界規模で事業展開を図り、2001年に生産累計台数はグローバル1000万台を達成した。

現在、IHIグループでは世界6極で、軽自動車向けの小型からバス・トラック向けの大型まで、幅広いニーズに対応するターボチャージャを生産・販売している。

排ガスのクリーン化、低燃費、走行性の向上に加え、ガソリンエンジンのダウンサイジングを目的としたターボチャージャの搭載などにより生産台数は大幅に増加し、2014年末に生産累計台数5000万台を達成した。

世界各国の環境規制強化を受け、ターボチャージャはエコデバイスとして注目度が高まっている。IHIグループでは需要拡大に対応して生産・販売体制を強化しており、生産規模を現在の年産700万台から2020年には1000万台にまで増やす計画。





IHI、ターボチャージャーや航空エンジンが好調で営業増益…2014年4-12月期決算

IHIが発表した2014年4-12月期(第3四半期)の連結決算は、経常利益が前年同期比1.2%増の458億3300万円だった。

受注高は同25.4%増の1兆1434億円と大幅に増加。売上高は同11.8%増の9740億8200万円と増収となった。ターボチャージャーや航空エンジン、橋梁、F-LNG・海洋構造物などが好調だった。

収益では、増収の効果や為替差益の効果から、営業利益は同33.9%増の456億7900万円と大幅増益となった。

純利益は前年に事業分離による移転利益を計上した影響から同14.1%減の268億9000万円と減益だった。

通期業績見通しは上方修正した。売上高は前回予想より200億円増の1兆4600億円、営業利益が50億円増の700億円、経常利益が50億円増の620億円となる見通し。純利益は350億円で据え置いた。




今後は排気ターボだけでなくいろんな多様性が求められるだろうから今後の展開に期待かな~
Posted at 2015/02/03 03:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation