• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2015年03月26日 イイね!

よし、来年度早々の異動は無さそうだ~

これで今年もハイパミ行けそうだ~
休みの申請もしたからあとはチケットを用意するだけ~
一緒に行くかたいますか?
チケットの確保出来るかわかんないですが、朝イチから一緒に入れる方
現地でお会いできる方
定期的に何してるに書いていく予定ではいますので是非是非
Posted at 2015/03/26 23:44:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年03月26日 イイね!

前年同月比で12ヶ月連続か~

富士重工業、2015年2月の生産・販売・輸出実績を発表

富士重工業は3月25日、2015年2月の生産・国内販売・輸出実績を発表した。

2015年2月の世界生産合計は、前年同月比+24.0%の7万8612台で12ヶ月連続前年超えとなった。

国内販売の登録車は、新型レガシィ/アウトバックの販売が好調なことなどにより、前年同月比+21.7%の1万2754台で3ヶ月連続前年超え、軽自動車は同-33.6%の3998台となり11ヶ月連続前年割れとなった。国内販売合計は、同+1.5%の1万6752台で2ヶ月ぶりの前年超えとなった。

輸出は、北米市場の販売が引き続き好調ではあるものの、中国市場向けフォレスター、インプレッサの在庫調整のため、前年同月比-2.1%の4万2765台を記録し、3ヶ月ぶりの前年割れとなった。


富士重、世界生産・国内生産が12か月連続プラス…2月実績

富士重工業が発表した2015年2月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産は前年同月比24.0%増の7万8612台と、2月としては過去最高の記録で12か月連続のプラスとなった。

国内生産は、北米市場の販売が引き続き好調なこと、国内を中心に新型『レガシィ/アウトバック』の販売が好調なことなどで、同17.3%増の5万8593台で12か月連続のプラス。海外生産も北米市場での新型レガシィ/アウトバックの販売が引き続き好調で同48.9%増の2万0019台と8か月連続のプラス。いずれも2月として過去最高の生産台数となった。

国内販売は同1.5%増の1万6752台で、2か月ぶりのプラス。軽自動車は同33.6%減の3998台と、大きく数字を落としたが、登録車は新型レガシィ/アウトバックの販売好調に加え、『レヴォーグ』が堅調で、同21.7%増の1万2754台と3か月連続のプラスだった。

輸出は北米市場の販売が引き続き好調だったが、中国市場向け『フォレスター』『インプレッサ』の在庫調整のため、同2.1%減の4万2765台と、3か月ぶりのマイナスとなった。



今後レヴォーグの海外展開もある模様だからアウトバックやフォレスターなどがどれだけ伸ばし続けられるかだな
飽きさせない「何か」を提案し続けないといけないから大変だ
Posted at 2015/03/26 23:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation