• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2015年07月14日 イイね!

やっぱり吊り下げタイプがトレンドなんだろうね

やっぱり吊り下げタイプがトレンドなんだろうねVW ゴルフR にレーサー、2.0ターボは330hp

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは7月9日、『ゴルフ』のレーシングカーのコンセプトモデルを初公開した。

このレーシングカーのコンセプトモデルは、2015年春に開始された新たな国際ツーリングカーレース、「TCR」のレギュレーションに沿って、フォルクスワーゲンモータースポーツが開発した1台。

ベース車両は、市販車のゴルフの5ドアハッチバック。18インチのワイドタイヤを収めるために、大きく拡幅された前後フェンダーが目を引く。前後バンパーも専用のアグレッシブなデザイン。カーボンファイバー製のルーフスポイラーが付く。

直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボ「TSI」エンジンは、ゴルフの最強グレード、『ゴルフR』用がベース。最大出力は330hp、最大トルクは41.8kgmまで引き上げられた。

7月11-12日、オーストリアのシュピールベルクにおいて、初テストを予定。フォルクスワーゲンは2016年シーズンから、TCRに参戦する顧客に向けて、販売を開始する計画を掲げている。




GTウイングに目がいったけどどう考えてもおかしなフェンダーとかとか…どうしてこうなった
Posted at 2015/07/14 02:41:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | 日記
2015年07月14日 イイね!

またお台場でイベントですよ♪

またお台場でイベントですよ♪【夏休み】スバル アクティブライフスクエア in お台場夢大陸…7月18日から8月31日

富士重工業は、7月18日から8月31日まで、東京都港区/江東区で開催される「お台場夢大陸~ドリームメガナツマツリ~」において、「スバル アクティブライフスクエア in お台場夢大陸」を開催する。

スバル アクティブライフスクエアは、スバルが推進するクルマを通じて、アクティブに趣味やスポーツなどを愉しみ、人生を豊かにしたいと願う人たちを応援する取り組みの一環として実施する。

特設エリア内には、「アクティブSUV体感コース」と「アクティブライフスペース」を設置。「アクティブSUV体感コース」では、急斜面や岩、砂利の中を走る本格的なオフロード走行を体験できるほか、プリクラッシュブレーキや追従機能など、アイサイトの先進機能を体感できる。また「アクティブライフスペース」では、キッズカート体験を特設コースで実施するなど、大人から子どもまで家族みんなで愉しめるエリアとした。

さらに、今年から開始したアクティブライフ プログラムをスバル アクティブライフスクエア内で実施。モータースポーツをはじめ、サイクリングやボルダリングなど、普段はできない、特別な体験機会を提供する。


富士重工業、「スバル アクティブライフスクエア in お台場夢大陸」を開催

富士重工業は、7月18日(土)~8月31日(月)まで開催される「お台場夢大陸 ~ドリームメガナツマツリ~」にて、「スバル アクティブライフスクエア in お台場夢大陸」を開催することを発表した。

特設エリア内には、「アクティブSUV体感コース」と「アクティブライフスペース」を設置。「アクティブSUV体感コース」では、急斜面や岩、砂利の中を走る本格「オフロードゾーン」とアイサイトのプリクラッシュブレーキや追従機能を体感できる「アイサイト体感ゾーン」を設け、最新のスバルSUVの走りを体感できる。「アクティブライフスペース」では、特設コースでキッズカート体験を実施。子供たちもスバルオリジナルカートの運転を体験できるなど、大人から子供まで家族みんなで楽しめるエリアとした。

また、今年から開始したアクティブライフ プログラムを「スバル アクティブライフスクエア in お台場夢大陸」内で実施。モータースポーツをはじめ、サイクリングやボルダリングなど、スバルならではの特別な体験機会を提供する。


クルマありきのイベント構成からアウトドアの体感系イベントにスイッチって感じかな
Posted at 2015/07/14 02:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2015年07月14日 イイね!

似合うか似合わないかっていう議論は置いておいてこういうのを純正OPで最初から出さないって言うのはどうなんだろうかな

似合うか似合わないかっていう議論は置いておいてこういうのを純正OPで最初から出さないって言うのはどうなんだろうかなトヨタ、イエローカラーの 86 を限定発売…エアロ装着のカスタムカーも

トヨタ自動車は、『86』に特別仕様車「GT イエローリミテッド」を設定し、7月13日から9月30日まで期間限定で注文を受け付ける。なお生産開始は11月の予定。

特別仕様車は、「GT」をベースに外板色には特別設定色サンライズイエローを採用。内装はブラックを基調として、シートやステアリングなど随所にイエローのステッチをあしらい、スポーティ感を際立たせた。また、シート表皮への本革×アルカンターラの採用や、メーターバイザー部にもアルカンターラを用いるなど、上質感も付与した。

価格は6速MTが316万7200円、6速スーパーECTが324万9674円。

また、カスタマイズカー「86 GT イエローリミテッド エアロパッケージ」「86 GT イエローリミテッド エアロパッケージFT」を同時に設定、7月13日から9月30日まで期間限定で注文を受け付ける。生産開始は11月の予定。

カスタマイズカーは、86 GT イエローリミテッドの装備に加え、フロント・リヤのバンパースポイラー、リヤ大型スポイラー、サイドマッドガード、フロアアンダーカバーといった空力パーツをカスタマイズした仕様とした。また、86 GT イエローリミテッド エアロパッケージFTは、さらにBBS18インチ鍛造アルミにブリヂストン POTENZA S001(F 215/40R18、R 225/40R18)、スポーツブレーキパッド、SACHSアブソーバーをさらに装備し、高い操縦安定性を追求した。

価格は339万7200円から393万4673円。



トヨタ、86の特別仕様車「GT“Yellow Limited”」を期間限定発売、空力パーツを装着したカスタマイズカーも発売

トヨタは、86に特別仕様車「GT“Yellow Limited”」を設定し、7月13日から9月30日まで期間限定で注文を受け付ける。生産開始は11月の予定。

今回の特別仕様車は、GTをベースに外板色に特別設定色サンライズイエローを採用。内装はブラックを基調として、シートやステアリングなど随所にイエローのステッチをあしらい、スポーティ感を際立たせている。また、シート表皮には本革×アルカンターラを採用。メーターバイザー部にもアルカンターラを用いるなど、上質なインテリアも魅力となっている。

同時に、カスタマイズカー「86 GT“Yellow Limited エアロパッケージ”」ならびに「86 GT“Yellow Limited エアロパッケージFT”」を設定し、同じく7月13日から9月30日まで期間限定で注文を受け付ける。

「86 GT“Yellow Limited エアロパッケージ”」は、「GT“Yellow Limited”」の装備に加え、フロント・リヤのバンパースポイラー、リヤ大型スポイラー、サイドマッドガード、フロアアンダーカバーといった空力パーツをカスタマイズした仕様。また、「86 GT“Yellow Limited エアロパッケージFT”」は、さらにBBS18インチ鍛造アルミホイールにブリヂストン POTENZA S001タイヤ(フロント215/40R18、リヤ225/40R18)、スポーツブレーキパッド(ハイμパッド)、SACHS(ザックス)アブソーバーを装備し、高い操縦安定性を追求した。

価格は、「GT“Yellow Limited”」の6速MTが316万7200円、6-Speed SPDSが324万9674円。「86 GT“Yellow Limited エアロパッケージ”」の6速MTが339万7200円、6-Speed SPDSが347万9674円。「86 GT“Yellow Limited エアロパッケージFT”」の6速MTが385万2200円、6-Speed SPDSが393万4673円(いずれも税込)となっている。


スバルの?サンライズイエローを身に纏い海外仕様には設定のある大型リヤスポイラーを装着するってんだからね~内外装を特別感って意味では大事だよね
やっぱり「FT」=フューチャートヨタって言うのは大事にしたいのかな?
結局正式名称を86としたのにね…
そのくせネット上だと未だに「FT86」なんてコンセプトカーの名称がはばを利かせてるんだから

ちなみにサンライズイエローが最初に採用したのはGRBのスペCだったような…(XVポップスターの専用色だと誤解されている人もいるかもしれんが)
色コードが同じだけで違う色かもしれないけど(GCの時のソニックブルーがそんなんだったからw)

うちは個人的にはこの羽根好きなんだけどねwww

今回のショックはザックスって書いてあるけどホ○ダみたいにキムチザックスなのかな?
Posted at 2015/07/14 02:15:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2015年07月14日 イイね!

てっきりハイブリッドだからエコ方向に振るのかと思ったら

てっきりハイブリッドだからエコ方向に振るのかと思ったら住友ゴム「SP SPORT MAXX 050」がスバルインプレッサに新車装着

住友ゴム工業が、スバルの新型「インプレッサ SPORT HYBRID」に、ダンロップの高性能タイヤ「SP SPORT MAXX 050(エスピー スポーツ マックス ゼロゴーゼロ)」の納入を開始した。

今回装着される「SP SPORT MAXX 050」は、「インプレッサ SPORT HYBRID」の求める高いスポーツ性能を引き出すために操縦安定性能とブレーキ性能を高めるとともに、ハイブリッド車にふさわしい低燃費性能と高い静粛性能を兼ね備えているという。「インプレッサ SPORT HYBRID」は左右対称・低重心という資質を損なうことなくハイブリッド化することにより、力強い動力性能と優れた燃費性能も発揮する。

タイヤサイズは215/50R17 91V。


【スバル インプレッサ スポーツ ハイブリッド 発表】ダンロップ SP SPORT MAXX 050を装着

住友ゴム工業は、7月10日に発売されたスバルの新型『インプレッサ スポーツ ハイブリッド』に、ダンロップの高性能タイヤ「SP SPORT MAXX 050」の納入を開始した。

今回装着されるSP SPORT MAXX 050は、インプレッサ スポーツ ハイブリッドの求める高いスポーツ性能を引き出すために操縦安定性能とブレーキ性能を高めるとともに、ハイブリッド車にふさわしい低燃費性能と高い静粛性能を兼ね備えている。

納入サイズは215/50R17 91V。


どちらかっていうとスポーツに振ってるんだろうね
レヴォーグとかのとはまたコンパウンド違うんだろうな~ってか横幅広いのとか卑怯だよねw
205/50R17でスポーツと共通なのかな~って思ったらシレっと215にしてきやがるんだもんよ
Posted at 2015/07/14 01:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2015年07月14日 イイね!

さぁ~皆でソニックデザイン!

さぁ~皆でソニックデザイン!「スバルでもっといい音を」ソニックデザイン、3つの特典で応援…7月17日~9月30日

ソニックデザインは、音質向上をサポートする3つの特典をスバル車オーナーに提供する「ソニックプラスセンター感謝祭 スバルでもっと!いい音フェア」を7月17日から9月30日まで、全国6店舗のソニックプラスセンターで実施する。

フェア期間中、「ソニックプラス」またはスバル純正オプションのソニックデザイン製スピーカーと純正AVナビを組み合わせているスバル車オーナーを対象に、「プロによる無料サウンド調整」を実施。車種ごとに異なる車室内音響特性にマッチした補正を行い、ソニックプラスの高音質を引き立てる。

また、「ソニックプラス スバル」車種別スピーカーパッケージが適合するスバル車オーナー向けには、「ソニックプラス 1週間モニター」を実施。いま乗っているクルマにソニックプラス スバル(グレード不問)を取り付け、音質の違いを確かめることができる。

さらに、「ソニックプラス スタンダードモデル」ユーザーで、新たにトップグレードモデルまたはハイグレードモデルへの買い替えを希望するスバルオーナーには、「特別グレードアップ下取り」を実施。購入時期や使用期間に関わらず、現在の価格の一律30%で下取りを行う。


魅力的なんだけどお値段が…なんてアナタにぜひぜひw
っていいながらそんなお金を捻出できましぇ~ん…
Posted at 2015/07/14 01:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation