• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2015年08月27日 イイね!

横長の方が取り付けは良いんだろうけど縦長ってのもいいような気がするんだけど…似合わないか

横長の方が取り付けは良いんだろうけど縦長ってのもいいような気がするんだけど…似合わないか【テクトム FCM-NX1】回転数、アクセル開度、燃費、消費電力…OBD車載モニターでディープなデータに萌える[写真蔵]

テクトムの「燃費マネージャー」は、車両の診断コネクタ(OBD:On-Board Diagnostics)に接続してダッシュボードに設置したディスプレイに回転数や速度、アクセル開度や水温、バッテリー電圧などのステータスをリアルタイムに見ることができるデジタル表示計だ。この燃費マネージャーの現行モデル「FCM-NX1」を写真で紹介したい。

FCM-NX1の筐体サイズは、幅96mm × 高さ42mm × 奥行25mm(突起部、コード除く)で、コードを含む重量は160gだ。動作保証温度はマイナス10度から70度と車載スペックを満たしている。

ディスプレイには、優れたコントラストが特長の有機ELを採用。黒背景と白の文字表示の組み合わせ(表示色の反転も可能)により視認性を大幅に高めたうえ、照度センサーを内蔵し、周囲の明るさに応じて輝度を自動調整させることも可能だ。また側面に設けられたUSBスロットにより、USBメモリなどを使ったファームウエアのバージョンアップにも対応している。

表示可能な項目は多岐に渡る。瞬間燃費(km/L)、平均燃費(km/L)、燃料流量(cc/min・ml/min)、アクセル開度(%)、エンジン回転数(rpm)、エンジン水温(度)、車速(km/h)、12Vバッテリー電圧(V)などに加えて、電気自動車/ハイブリッド車対応として瞬間電費(km/kWh)、消費電力(kW)、平均電費(km/kWh)、SOC(State of Charge:バッテリー残量)(%)、積算電力 (kWh)などの表示が可能となっている。

また、ガソリン価格を予め設定しておくことで料金(円)の表示や、一部ACC(Adaptive Cruise Control:アダプティブクルーズコントロール)や衝突軽減ブレーキのセンサーで測定される前方車両との車間距離(m)の表示にも対応している。カタカナ表記による4段、漢字表記になる3段/2段と文字の大きさは調整可能で、回転数など一部項目はグラフ表示にも対応する。

また本機は一部の項目についてアラーム機能を備えている。回転数や速度、水温、積算燃料、車間距離でこの機能が利用可能で、たとえば車速が110km/h以上になるとアラームが鳴るというようなことが設定できる。


バイザーとか付いてないと日差しが強い時とかちゃんと視認できるのかな?
インプレッサ系とかに取り付けするとなるとやっぱり右のAピラー周辺しか取付位置無いかな~MFDの前と言うかエアコンの吹き出し口の上に引っ掛けるようにでもなんか取り付け出来ると視認性も高くアイサイトに悪影響を及ぼさないのかな~なんて思ってみたり
Posted at 2015/08/27 22:43:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月28日04:06 - 19:01、
107.96km 5時間10分、
6ハイタッチ、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント90ptを獲得」
何シテル?   09/28 19:12
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation