• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2015年09月02日 イイね!

法則に則ってクルマを止めてみたんですが

昼御飯を食べに柏の龍吟に行ったのですが、ソコソコ空きがあるのにあえてD型のスポーツで1.6i-Lかな?15インチアルミのだったから
んでドアミラーウィンカーが無くてフェンダーにウィンカーがありましたから
んでフェンダーポールが付いてたくらいの白外装だった

隣に止めて店内に入ってラーメンが来るのを待ってたらサラリーマン風の人が出ていったので見ているとスポーツのオーナーさんだった模様
社用車だったかは分かんないですが、クルマに戻るなりうちのクルマのまわりを半周見て回って中を覗き込んだりとチラチラとwww
気になったのかしら?
Posted at 2015/09/02 18:13:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年09月02日 イイね!

ああ~オフ会までに仕上げたかったんだけどダメだった~

ああ~オフ会までに仕上げたかったんだけどダメだった~タイミングが良くなかったな…
オフ会あけに作業に掛かれるから完成予定は来週の木曜日かな?

明日はオフ会前だからクルマ洗車でもしたいところだけど天気悪いんだよな
土曜の夜にでも洗車して…直行かな

PV:38013
Posted at 2015/09/02 01:50:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | PVレポート | 日記
2015年09月02日 イイね!

虎ノ門でi8が見られるかなw

虎ノ門でi8が見られるかなw世界初のBMW「i」専門ショールーム、虎ノ門にオープン…9月4日

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、世界初となるBMW iブランド・ショールーム「BMW i メガシティ・ステュディオ」を虎ノ門エリアに9月4日オープンする。

BMW iは、持続可能な次世代モビリティを提供するBMWのサブブランド。電気のみを動力源とする『i3』、プラグイン・ハイブリッド・システム搭載のスポーツカー『i8』が2013年に登場し、翌2014年より販売を開始している。

今回、虎ノ門エリアで展開する「BMW i メガシティ・ステュディオ」では、BMW iブランドの世界観を表現した空間にi3およびi8を展示。この2モデルが同時展示されるのは、日本国内では同所のみとなる。ショールームでは、車両展示のほか、i3の試乗サービスやカー・シェアリング(有償)も提供する。

また天井にはソーラー・パネルを設置し、電気自動車i3の充電に充てるほか、余剰電力はショールームの電源としても使用する予定だ。



「BMW i」ブランドのショールームが世界で初めてオープン

ビー・エム・ダブリューが、「BMW i(アイ)」のさらなる啓蒙を目的に、世界初となるBMW iブランド・ショールーム「BMW i Megacity Studio(メガシティ・ステュディオ)」を、2015年9月4日(金)に東京・虎ノ門エリアにオープンする。

ショールームにはBMW i3とBMW i8を展示する。常時この2モデルを展示するのは、日本国内ではBMW i Megacity Studioのみ。合わせてBMW iブランドの世界観を表現した展示を行うという。さらにBMW i3の試乗車を用意し、10月オープン予定の専用ウェブサイトや電話で申し込みを行うことで、BMW i3の試乗が可能となっている。また、BMW iをインスパイアしたBMW iライフスタイル・アクセサリーの展示や販売のほか、BMW i3によるカー・シェアリングを有償で提供。さらに、セールス活動を行わない、商品説明専任者であるBMWジーニアスが常駐する。

天井にはソーラー・パネルを設置し、太陽光によって電力を作り、電気自動車BMW i3の充電に使用。余剰電力は、ショールームの電源とし使用するという。

□ BMW i Megacity Studio概要
所在地/東京都港区西新橋2-16-6
営業時間/10:00 - 20:00
定休日/月曜日(但し、年末年始はクローズ。)


常時2モデルと展示って言うか2モデル「しか」ラインナップが無いんだけどなw
i3はたまに公道で見るからやっぱりi8を公道で走っているのを見てみたいな~
Posted at 2015/09/02 00:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation