• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2015年09月03日 イイね!

5万台の大台まで長かった?

スバル米国販売、4.9%増の5万台超え…月販新記録 8月

スバル(富士重工)の米国法人、スバルオブアメリカは9月3日、8月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は、8月の月販新記録の5万2697台。前年同月比は4.9%増で、45か月連続で前年実績を上回った。

牽引役を果たしたのは、2013年春にモデルチェンジした『フォレスター』。8月の記録を更新する1万7565台を販売。前年同月比は6.9%増と、引き続き好調だった。フォレスターの月販台数が1万台を超えたのは、25か月連続。

一方、主力車種の『アウトバック』(日本名:『レガシィ アウトバック』)は後退。8月は1万1113台にとどまり、前年同月比は2.8%減と、3か月連続で減少した。セダン版の『レガシィ』(日本名:『レガシィB4』)も、28.5%減の4281台と、2か月連続のマイナス。

2012年9月に発売された『XVクロストレック』(日本名:『インプレッサXV』)は好調。8月の新記録となる8799台を販売。前年同月比は6.7%増と、9か月連続で前年実績を上回った。

また、『WRX』シリーズも回復傾向。8月はWRXが、『WRX STI』を含めて、3367台を販売。前年同月比は、128.4%増と、3か月連続の前年超え。また、『インプレッサ』(「WRX」を除く)は8月、7074台を販売。前年同月比は19.1%増と、2か月連続で前年実績を上回る。

スバルの2014年米国新車販売は、前年比21%増の51万3693台と、年間販売の新記録。2015年1‐8月は、前年同期比12.5%増の37万5632台だった。スバルオブアメリカのトーマスJ・ドール社長兼COOは、「8月の記録的な販売は、顧客に最高のサービスを提供してくれるディーラーの努力のおかげ」と述べている。


45ヶ月か~まだまだこの記録をとめないで頑張ってほしい
Posted at 2015/09/03 22:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2015年09月03日 イイね!

え…なんか普通のクルマになってるんだけど

え…なんか普通のクルマになってるんだけどブガッティ、ビジョンGTをついに披露

ブガッティは、数週間前より予告していた「ビジョン グランツーリスモ(GT)」の全貌がわかるイラストを公開した。フランクフルトショー(9月15日よりドイツで開幕)では、このビジョンGTの1/1スケールモデルの展示も予定されている。

ビジョンGTは、ブガッティがプレイステーションのドライビングシミュレーター『グランツーリスモ』のために開発したバーチャルスポーツカー。ブガッティの長年のレース経験やそこで培った技術をフィードバックしてつくりあげたという。

ビジョンGTはブガッティのヒストリックモデルのなかでも特に1937年と1939年のルマン24時間レースで優勝した「タイプ57 タンク」と呼ばれるモデルに強いインスピレーションを受けており、そのクラシックブルーの2トーンカラーをコンセプトカーにも取り入れている。

ブガッティのデザイナーはスタイリングについて、ブガッティ ビジョンGTの走るクラス(グランツーリスモ内の)を考慮し、公道向けモデルに比べ、パフォーマンス重視のかたちに仕上げたとのこと。

さらにブガッティは「われわれ開発チームがこのクルマをつくりあげる過程を楽しだように、ゲームファンの方々にもこのクルマでレースすることを大いに楽しんでもらいたい」とコメントしている。



【フランクフルトモーターショー15】ブガッティ、「ビジョン グランツーリスモ」発表…迫力のレーシングカー

フランスのスーパーカーメーカー、ブガッティは9月2日、ブガッティ『ビジョン グランツーリスモ』の概要を明らかにした。実車(フルスケールモデル)は9月15日、ドイツで開幕するフランクフルトモーターショー15で初公開される。

同車は、ソニー・コンピュータエンタテインメントの「PlayStation3」用ゲームソフト、『グランツーリスモ6』のコラボプロジェクト、「ビジョン・グランツーリスモ」の最新作。世界的な自動車メーカーやブランドが、グランツーリスモのために車をデザインし、『グランツーリスモ6』内では、バーチャル走行が楽しめる。

ブガッティのビジョン グランツーリスモは、ブガッティが大きな成功を収めた1920-30年代のレースの伝統にインスピレーション。モチーフは、1937年と1939年にル・マン24時間レースで優勝したブガッティ『タイプ57タンク』。1937年に優勝した『タイプ57Gタンク』のクラシックな青ツートンとした。ブガッティによると、当時から青がブランドカラーだったという。

外観は、生産を終了した『ヴェイロン』を連想させるもの。フロントスポイラー、サイドスカート、大型リアウイングなどのエアロパーツや大径タイヤ&ホイールが、迫力のルックスを実現した。

ブガッティの外装デザインクリエイティブ開発部長、サシャ・セリパノフ氏は、「ル・マンの成功を彷彿とさせるような、レトロスタイルのレースカーを開発しようとしたのではない。ブガッティの歴史の中の特別な瞬間の感覚とムードを、あくまで現代の車で伝えたかった」とコメントしている。


【フランクフルトモーターショー15】ブガッティの「ビジョン グランツーリスモ」、今度はホイールが見えた


フランスのスーパーカーメーカー、ブガッティが9月15日、フランクフルトモーターショー15でワールドプレミアするブガッティ『ビジョン グランツーリスモ』。同車に関して、最新の予告イメージが公開された。

同車は、ソニー・コンピュータエンタテインメントの「PlayStation3」用ゲームソフト、『グランツーリスモ6』のコラボプロジェクト、「ビジョン・グランツーリスモ」から生まれる1台。これは、世界的な自動車メーカーやブランドが、グランツーリスモのために車をデザインする企画で、『グランツーリスモ6』内では、バーチャル走行が楽しめる。

9月1日、ブガッティは、公式Facebookページを通じて、ブガッティ ビジョン グランツーリスモの最新の予告イメージを配信。ホイールの画像を公開した。

なお、ブガッティのデザインチームを率いるアキム・アンシャイト氏は、「ブガッティ ビジョン グランツーリスモは、ゲームにありがちなファンタジーに基づく車ではない。ゲームから外に出たら、すぐに実際のサーキットで走行できることを目指して開発した」とコメントしている


あれ?あの塵取みたいなデザインのはなんだったんだよ~
なんか普通のヴェイロン後継とか言って発売しそうなデザインじゃんよ
Posted at 2015/09/03 21:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation