• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2015年10月23日 イイね!

メディアは自分勝手に解釈するが、今回のコレに関しては明確なソースを出して潔白を証明し続けないとダメでしょうね

メディアは自分勝手に解釈するが、今回のコレに関しては明確なソースを出して潔白を証明し続けないとダメでしょうねVW、一部メディアの報道に反論…「最新ディーゼルに不正なし」

一部ディーゼル車に、排ガス試験を不正にクリアする違法なソフトウェアを搭載していたフォルクスワーゲングループ。同社が、最新ディーゼルでの不正を否定する声明を発表した。

これは、ドイツの一部メディアの報道を受けての対応。報道は、「フォルクスワーゲングループが2012年から導入を開始したEA288型ディーゼルエンジンにも、違法なソフトウェアが搭載されている可能性がある」という内容。

10月22日、フォルクスワーゲングループは声明を発表。「欧州向けのユーロ6およびユーロ5基準を満たすEA288型ディーゼルエンジンには、違法ソフトウェアを搭載していない」と明言している。

フォルクスワーゲングループとしては、違法なソフトウェアは、「EA189」型と呼ばれる旧世代ディーゼルエンジンだけに限られるとの従来からの主張を、強調した形。

フォルクスワーゲングループは、「EA288型ディーゼルを積む全ての欧州向け車両が、法的要件と環境基準に適合している」とコメントしている。


ディフィートデバイスが入っているかどうかが問題って事なの?
適合しているなら適合しているでちゃんとソレをバカにでもわかるように証明してくれないと
今数字を弄るので色々騒がれているけど、問題の無いものまで白い目で見られるのは悲しいことだね…
Posted at 2015/10/23 22:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | 日記
2015年10月23日 イイね!

なんか逆風が全開なんですけど

なんか逆風が全開なんですけど【リコール】VW ゴルフ など、燃料ポンプ停止のおそれ

フォルクスワーゲングループジャパンは10月21日、『ゴルフ』などの燃料ポンプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、『ゴルフGTI/162kW』『ゴルフR 2.0/206kW』『ゴルフヴァリアント 1.4/103kW』『ゴルフ 1.2/77kW』『ゴルフヴァリアント 1.2/77kW』『ゴルフ 1.4/103kW』の6車種で、2014年1月17日から7月15日に輸入された計1480台。

燃料ポンプ内部の製造工程が不適切なため、内部部品のメッキコーティングが剥がれ、内部に異物として残留するものがある。そのため、そのままの状態で使用を続けると、燃料ポンプ内のインペラに異物が噛み込み、燃料ポンプが停止し、最悪の場合、走行中にエンジンが停止し再始動ができなくなるおそれがある。

改善措置として、全車両、燃料ポンプの品番、製造日を確認し、該当するものは燃料ポンプを良品に交換する。

不具合は3件発生、事故は起きていない。ドイツ本社からの情報により発見した。



VW ゴルフ と ジェッタ、米国でリコール…エアバッグ制御に不具合

フォルクスワーゲンの米国法人、フォルクスワーゲンオブアメリカは10月19日、『ゴルフ』や『ジェッタ』に不具合があるとして、米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)に、リコール(回収・無償修理)を届け出た。

今回のリコールは、助手席の着座センサーの不具合が原因。フォルクスワーゲンオブアメリカによると、助手席の着座センサーの制御モジュールに不具合があり、助手席乗員が大人か子どもかの検知が適切に行えず、事故の際、エアバッグが正しく展開しない恐れがあるという。

リコールの対象になるのは、2015年モデルの3車種。ジェッタが721台、ゴルフが268台、ゴルフのEV、『e-ゴルフ』が4台。米国で販売された合計993台が、リコールに該当する。

フォルクスワーゲンオブアメリカでは、対象車を保有する顧客に通知。販売店で点検を行い、助手席の着座センサーの制御モジュールを交換するリコール作業を行う予定。

なお、フォルクスワーゲンオブアメリカは、「この不具合による事故、負傷者の報告はない」と説明している。



VW、欧州で一部ディーゼル車を販売停止…排ガス不正車

フォルクスワーゲングループが一部ディーゼル車に、排ガス試験を不正にクリアする違法なソフトウェアを搭載していた問題。欧州では、該当ディーゼル車の販売が停止された。

これは10月21日、フォルクスワーゲングループの広報担当者が明らかにしたもの。「EU(欧州連合)各国において、違法ソフトウェアを搭載しているディーゼル車の販売を停止した」と公表している。

今回の問題では、フォルクスワーゲングループの一部ディーゼル車に、違法なソフトウェア、「ディフィートデバイス(無効化機能)」を装着。このソフトウェアは、車両がダイナモ上で排出ガス検査を受けていることを、ステアリングホイールや車輪の状態などから察知。排出ガス検査の時だけ、排出ガス浄化機能をフル稼働させて、検査をクリアしていた。

一方、通常の走行状態では、顧客が望む燃費性能を実現するために、ソフトウェアの無効化機能が作動。排出ガス浄化機能が無効化されるために、排出ガス基準を大きく上回る有害物質を放出していた。

欧州(EU28か国)では、およそ850万台がリコールの対象。このうち、ドイツでは約240万台が該当する。すでに、米国など一部の市場では、違法ソフトを搭載しているフォルクスワーゲングループ車の販売を停止。欧州以外の他の国にも、拡大する可能性がある。



900万台くらいになるんかな~
ってか他のリコールがこのタイミングでぶっこんできたな~
Posted at 2015/10/23 00:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | 日記
2015年10月23日 イイね!

日本メーカーもブレンボだけじゃなくて曙を純正OPとかで採用しないかね?

日本メーカーもブレンボだけじゃなくて曙を純正OPとかで採用しないかね?アケボノブレーキ 東京モーターショー 世界初の10ポット対向キャリパーなど高性能ブレーキ製品を出展

2015年10月21日、曙ブレーキは東京ビッグサイトにて開催される、第44回東京モーターショー2015にブースを出展すると発表した。高性能車両向けに開発した世界初の対向ピストン式10ポットブレーキキャリパー、対向6ポットブレーキキャリパーが出展される。

ワールドプレミアとなる対向ピストン式の10ポット、6ポット・キャリパーなど超高性能ブレーキキャリパーは、アケボノのF1やニュルブルクリンク24時間レースなどモータースポーツ活動によって蓄積されたブレーキ技術のノウハウを結集し、超高速、高負荷、高温制動時のブレーキ性能と、高価格車両としての快適性、低ノイズの実現といった特性を併せ持っているという。

これら高性能ブレーキ・システムは、アケボノの欧州ビジネスが本格稼動していることを象徴する展示品となっている。

ブースにはアケボノ製のブレーキシステムを搭載するスーパーカー「マクラーレンP1」も展示される。

■展示内容
・高性能量販車向け(10ポット/6ポットブレーキキャリパー、マクラーレンP1TM用ブレーキシステム、ポルシェ用ブレーキパッド)
・モータースポーツ向け(F1用ブレーキシステム、24時間耐久レース用ブレーキシステム、2輪レース用ブレーキシステム)
・環境対応(銅フリーブレーキパッド、電動パーキングブレーキ)


【東京モーターショー15】曙ブレーキ、世界初の対向10ポットキャリパーを出展

曙ブレーキ工業は、10月30日から11月8日まで、東京ビッグサイトにて開催される「第44回東京モーターショー2015」に世界初の対向ピストン10ポットブレーキキャリパーを出展する。

高性能量販車向けに開発した超高性能ブレーキキャリパーは、同社がさまざまなモータースポーツ活動によって培ってきたブレーキ技術のノウハウを結集。超高速、高負荷、高温制動時のブレーキ性能と、高価格車両としての快適性、低ノイズの実現といった特性を併せ持つ。

このほか、F1や24時間耐久レース、二輪レースなど、モータースポーツ向けブレーキシステムを紹介するほか、同社ブレーキシステムを搭載するスーパーカー「マクラーレンP1」も展示する。


いいな~現物早くみたいな
Posted at 2015/10/23 00:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation