• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2015年11月25日 イイね!

トルコンなしなんだ…発進時の動画とか見てみたいな

トルコンなしなんだ…発進時の動画とか見てみたいなオートマしか乗れなくてもレーサーになれる? ZFのレース用8速ATが進化!

ドイツの大手サプライヤー(部品メーカー)のZFが、モータースポーツ向けの新型8速オートマチックトランスミッション「8P45R」を発表しました。

このモータースポーツ用オートマは、主に4つのプラネタリーギアから構成されるもので、まさしく市販車が使っているステップATと同じ構造となっているのが特徴です。

じつは、すでに2014年から始まっているBMW M235i Racing カップに使用されているマシンにはZF製の8速ステップATが使われていました。しかし、それは市販車向けの「8HP」を改良したもので、ワイドレシオのためにレースでは1~6速までしか使っていなかったといいます。

新開発された「8P45R」は、よりクロスしたギアレシオとなっているため、レーシングの世界で8速を使い切るということです。

量産車のステップATでは、エンジンからの力を伝達する部分にトルクコンバーターを使っていることが多いのですが、新しく生まれた「8P45R」はトルクコンバーターを廃することで軽量化を実現しています。これによりダイレクトさを増していることも期待されます。

BMW M235i Racing カップにATを採用した理由は、それが入門カテゴリーとして設定されたものだからとのこと。

比較的、経験の浅いドライバーであっても、シフトミスをすることなく走行できるATというのは、駆け引きといったレースドライビングに集中できるといいますし、駆動系のダメージを減らすことができるのもメリットといいます。

2014年シーズンからの経験をフィードバックして生み出された「8P45R」は、入門カテゴリーで使われることを考慮した耐久性も持ち合わせたレーシング用8速ATというわけです。

※車両の画像は、2014年のプログラム開始時にBMWから発表されたもの。

(山本晋也)




ZF、モータースポーツ向け新型ATを発表…トルクコンバーター廃止などで軽量化

ZFは、モータースポーツ向け新型オートマチックトランスミッション(AT)「8P45R」を新たに開発。ニュルブルクリンクで10月末に開催されたVLNレースでデビューを果たした。

これまで、ATはモータースポーツには適さないシステムと考えられてきたが、ZFではモータースポーツ向けのAT「8HP」を開発し、2014年シーズン以降、ワンメイクレース「BMW M235iレーシングカップ」でその品質を実証してきた。

今回発表した「8P45R」は、「8HP」をベースに、新設計した新型ATだ。モータースポーツに対応するためレシオ、シフトポイント、シフトスピードの性能を向上。また、さまざまな軽量化により、重量は約15%軽減、内部の電力損失も低減している。

4つの遊星ギアセットと5つのシフトエレメントで構成する基本設計は、以前の「8HP」を継承しているが、新ATではトルクコンバーターを廃止。発車プロセスは内部のシフトエレメントによって実行し、エンジンの振動によるダメージは、トランスミッションインプットの上流側に位置する振動ダンパーで防止している。

また、ギアレシオの間隔を狭め、ギア間の回転数減少を抑制。「8HP」では、レース時に1~6速ギアしか使用できなかったが、新ATでは、8速までのギアすべてを動作レンジ内に適切に配置し、スポーティなドライビングを実現している。

ZFでは、2016年第2四半期に8P45Rトランスミッションの市場投入を予定。当初はBMW M235iレーシングにのみ提供するが、将来的には、他メーカーのスポーツカーにも搭載を拡大していく予定だ。


トルコンレスで内部のダンパーで振動を防ぐんだ
シフト操作はセンスがいる作業ですから、レースの世界でタイムを短縮するのにはATの方が最適なんでしょうからね
Posted at 2015/11/25 21:18:36 | コメント(0) | トラックバック(1) | 自動車業界あれこれ | 日記
2015年11月25日 イイね!

まさかラジエターが砕けるとはなぁ~予想外

同僚のクルマが仕事中にクーラント漏れした模様…
しかもね、アッパーホースが抜けているって言うね(汗)
見させてもらったらアッパーホースのホースバンドは仕事してるんだけど、ラジエターのカリの部分が砕けてホースの中に残ってホースが抜けてクーラント漏れに

社外のラジエターででも安いのあれば思って探してあげたんだけど無いもんだね…特殊って訳じゃないんだけど上位グレードは社外品がある事を考えるとソッチを流用してって言う方が安上がりなのかな?リビルド品買うしかなくなる訳だし


KOYO/コーヨー ラジエーター タイプM インプレッサ/GRB
商品番号:KV092190R



BLITZ/ブリッツ レーシング ラジエーター TypeZS
商品番号:18863 インプレッサ/GRB、GRF

あれ?ブリッツの方が安かったwww
ってかGH8に入るかな…たぶん入るよね
YA5かSH5用ので互換を探した方が良さげなんかな?





エアバッグが無いって事はエアバッグ対応社外ハンドルに交換したって事なんかな?
SUBARU(スバル)純正 VAB純正ステアリング

定価考えると格安?
DIATONE SR-G20-FJシリーズ ★SUBARU専用設計★

BP用かぁ~
LIBERAL ALBERO カーボン調 インナーハッチパネル

すっげぇ~吹っかけてるな
SUBARU GRBインプレッサ 純正ラテラルリンクセット

ドラシャ切断されてる~
CUSCO LSD TYPE-RS 機械式LSD 純正デフケース付き 1.5way(2wayに切りかえも可能です)

久々にコレ見たな~
HKS HIPERMAX LS+ 減衰力30段ネジ式車高調
よくよく見るとリヤのバネ長長いんですよね


Posted at 2015/11/25 01:58:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation