• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

明後日の準備をしなくては…

カタログは買ったけどサークルチェックがまだ終ってないのですワ
明日は親の実家まで行くから帰りは夜遅くなりそうだ…今日中にしておかないとな

な~の~で~
今日のブログが自宅からあげる年内最後のブログになるかな?

まあ、こんな感じで今年も終りそうだぁ

SUBARU WRX STi/VAB純正オプション本革電動シート

スバル純正(SUBARU) WRX STI純正リクライニングシート(手動) 両脚セット

スバル純正 WRX STi/VAB純正ハーフレザー・アルカンターラシート 2脚セット
純正シートを左右とも外された方は2客ともなにに交換されたんでしょうかね~
運転席フルバケで助手席にセミバケとかなのかな?

SUBARU 純正オプション ホワイトカーボン調フォグカバー ★フロント廻りのワンポイントに!!★
ホワイトカーボン調なの?

SUBARU 純正オプション フロントグリル ★エンブレム加工有り!!キレイに加工してあります!!★

SUBARU 純正オプション フロントグリル★手軽にスポーティーにイメージチェンジ★
シルバーかぁ~ちょっとコレはいいな

インプレッサ(GD♯)用ウイングスタビライザー

インプレッサ(GD♯)用ウイングスタビライザー
探しているとあるじゃんあるじゃん
Wing Stabilizer for 2015-2016 STI Sedan
うちのは使えないけどコレは面白いじゃんよ

Wing Stabilizer for 2011-2014 STI Sedan
先代セダンSTI
Wing Riser Kit for 2008-14 WRX/STI Hatchback
先代ハッチバック用

んでんで、現行インプレッサ用になにがあるかな~って思ったんですが
Impreza n/a 2012-2015
う~ん、使えそうなモンがないな~


SUBARU 純正ショック + CORAZON B.P.SNEO

SUBARU レガシィBM9純正ビルシュタインサスキット+TEIN HIGHTECH

レガシィ(BM9)純正サスキット
う~ん

今日の夕飯はどうしようかしら~
Posted at 2015/12/29 20:16:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年12月29日 イイね!

この時期に事故とかイヤ過ぎるよね

さっき駅まで行った帰り掛けにハザードたいて止まっている大宮ナンバーだったかな?ステップワゴンがいたんですよ

ヘンな位置で止まっていて横切るクルマからクラクションを鳴らされたりしてっからナニかな~って思って横を歩いたてたらどう見てもカオ潰れてるんですよ
ただね、相手方がいないんですよ

ん?なんか変じゃね??


って思ったんだけど潰れ方が違和感あるんですよね
バンパーは潰れてないんですが、ボンネットとグリルだけ潰しちゃっている感じなんですよ

あの感じだと相手はトラックとかなのかな~
しかし相手はいないし、警察も来ていない?感じからするとその場で示談したのかな


近くの駐車場から野次馬している連中もいたけど警察には電話とかしなかったのかな?
Posted at 2015/12/29 17:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年12月29日 イイね!

完全なトカゲの尻尾きりでしょうか

VWグループ、独工場の期間従業員との契約を終了へ

世界的規模での排ガス不正問題が発覚したフォルクスワーゲングループ。同社がドイツの一部工場において、期間従業員との契約を更新しないことが分かった。

これは12月15日、フォルクスワーゲングループが明らかにしたもの。同社は、「ドイツ・ツビッカウ工場の期間従業員との契約を2016年、段階的に解消していく」と発表している。

フォルクスワーゲングループのツビッカウ工場は、ドイツ東部のザクセン州に位置。現在、フォルクスワーゲンの最上級サルーン、『フェートン』のボディなどを生産している。

今回の発表は、フェートン後継車の開発が遅れることが原因。フォルクスワーゲングループは排ガス不正問題の対策費用の増大に備えて、一部の投資計画を見直し。これにより、EV化されるフェートン後継車の投入時期は遅れることが決まった。

また、現行フェートンの生産も間もなく終了することから、ツビッカウ工場の期間従業員およそ600名が、人員調整の対象となることに。フォルクスワーゲングループは、「影響を受ける期間従業員の配置替えを支援していく」と説明している。


日本に正規導入あったんだっけ?
フェートンもEV化するのに時間かかりそうだし仕方ないんだろうけど…
Posted at 2015/12/29 17:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2015年12月29日 イイね!

ATの方が0-100km/hは速くて、最高速はMTの方が出るんだね

ATの方が0-100km/hは速くて、最高速はMTの方が出るんだねロータス エキシージ、「スポーツ350」に進化…51kgの軽量化

英国のスポーツカーメーカー、ロータスカーズは12月11日、『エキシージ スポーツ350』を欧州で発表した。

同車は、『エキシージS』の改良モデル。改良を機に、車名をエキシージ スポーツ350に変更した。また、日本市場にも導入されたばかりの『エリーゼ スポーツ』と『エリーゼ スポーツ220』に続いて、「スポーツ」の名前が冠される。

エキシージ スポーツ350では、軽量化を推進。現行のエキシージSに対して、51kgの軽量化が図られた。車両重量は1125kgに抑えられる。

ミッドシップにレイアウトされる3.5リットルV型6気筒スーパーチャージャーユニットに変更はない。最大出力は350ps、最大トルクは40.8kgmを発生する。

軽量化の効果で、エキシージ スポーツ350は、0-100km/h加速3.9秒、最高速274km/hのパフォーマンスを実現。オプションの6速ATの場合、0-100km/h加速3.8秒、最高速261km/h。足回りは、サスペンションを再チューニングしている。



ライバルはエリーゼやケイマンになるのかな?
エリーゼの方もマイナーチェンジしたから流れ的にはネ
Posted at 2015/12/29 17:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2015年12月29日 イイね!

市販車として載せて載せられないことはないんだろうけど…ってのはあったんだろうし、WRXとかとの立ち位置もある…色々ジレンマはあったんだろうけど、もう少し早くにテコ入れしても良かった気がするんだけどね

市販車として載せて載せられないことはないんだろうけど…ってのはあったんだろうし、WRXとかとの立ち位置もある…色々ジレンマはあったんだろうけど、もう少し早くにテコ入れしても良かった気がするんだけどね【東京オートサロン2016】スバル・ブースの目玉は日本初披露の「STI Performance Concept」

2016年の東京オートサロンにおけるスバル・ブースの出展概要が発表されました。最大の目玉は、STIブランドの活動領域を表現したというコンセプトカーである「STI Performance Concept」です。

2015年4月のニューヨーク国際自動車ショーで世界初公開となった「STI Performance Concept」は、STIが今後の米国での事業拡大に向けて、その主要事業内容であるパーツやコンプリートカーなどのビジネス、モータースポーツ活動を表現したという、いわば見本市的な仕様で、日本では2016年の東京オートサロンで初めて公開されます。

「STI Performance Concept」は、STI製サスペンションやブレーキ、内外装部品などをはじめ、一台のコンセプトカーとして提示することで、STI のパーツビジネスとコンプリートカービジネスを具現化したモデル。

エンジンには「Super GT」レース用のEJ20型2.0L 水平対向4気筒ターボエンジンを搭載し、その内・外装やパーツなどを含めてモータースポーツシーンで躍動する姿を喚起させるものとなっています。

また、スバルが重視する走りの愉しさはもちろんのこと、より本物の質感を追求しSTIブランドの可能性を広げる「LEVORG STI CONCEPT」、走りの愉しいハイブリッドである「SUBARU XV HYBRID」にSTIブランドの世界観を織り込み、新たな魅力を表現したという「SUBARU XV HYBRID STI CONCEPT」を出展されます。ほかにも、2016 年のモータースポーツ参戦予定車として、今年クラス優勝を果たした「ニュルブルクリンク24 時間耐久レース」への参戦予定車の「WRX STI NBR CHALLENGE 2016」や、「SUPER GT」参戦予定車である「SUBARU BRZ GT300 2016」の展示も注目。

気になる車両の詳細や来季モータースポーツ参戦体制については、1月15日のプレスカンファレンスで明らかにされるそう。

なお、スバルのオートサロン特設サイトが開設されるのはもちろん、スバル・ブースの様子も「UBARU-USTREAM」やニコニコ動画でもライブ配信されます。

(塚田勝弘)

【関連サイト】

■SUBARUオートサロン特設WEB サイトhttp://www.subaru.jp/tas2016/

■SUBARU-USTREAMhttp://www.ustream.tv/channel/subaru-ustream

■ニコニコ動画http://ch.nicovideo.jp/subaru-channel

載せるだけなら出来たんだろうけど、あえてやらなかったとも思えるんだが
STIほどのパワーでないまでも今までのWRX系にあったような250馬力位のスペックであれば…
それで2シーターとかなら割り切れたんじゃないの?

インプレッサ系とのバッティングを嫌うならソレはソレでって言うのは安易過ぎたかな

あとはレヴォーグのコンセプトが今年出した仕様からドコまで市販車に近い仕様で出してくるのやら
記載が無い事とかを考えるとレガシィB4のコンセプトモデルは無いのか?あってもスポルヴィータかブリッツェンになるのかな?
Posted at 2015/12/29 17:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation