• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2016年06月18日 イイね!

AMG GTの最終進化系になるのかな

AMG GTの最終進化系になるのかな最強「GT R」、メルセデス AMG から…謎の新型車の正体判明

メルセデスベンツの高性能車部門、メルセデスAMGが、間もなく発表する謎の新型車。同車の正体が判明した。

これは、メルセデスAMGが公式サイトで明らかにしたもの。「6月24日、『メルセデスAMG GT R』をワールドプレミアする」と発表している。

メルセデスAMG GT Rは新型スポーツカー、『メルセデスAMG GT』の頂点に立つ高性能モデルとして開発。ベース車両のメルセデスAMG GTのパワートレインは、4.0リットルV型8気筒ツインターボ。この4.0リットルV型8気筒ツインターボには、2種類のチューニングが存在する。

高出力版の「メルセデスAMG GT S」は、最大出力510ps/6250rpm、最大トルク66.3kgm/1750-4750rpm。0-100km/h加速3.8秒、最高速310km/hと、世界屈指の動力性能を実現した。

これに対して、メルセデスAMG GT Rでは、最大出力が570psレベルまで引き上げるもよう。メルセデスAMGは予告イメージを配信しており、グリーンのボディカラーに、専用エアロパーツやバケットシートなどを装備した最強モデルの姿が見て取れる。


このGT RはGT-Rではないんだね
CLK-GTRはスペース開かないんだけど
Posted at 2016/06/18 22:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデスベンツ | 日記
2016年06月18日 イイね!

馬力よりもトルクの方が実際は重要だよ

馬力よりもトルクの方が実際は重要だよ【今さら聞けない】エンジンの性能を表す「トルク」って何?

クランクシャフトにかかる回転力を表す数値

エンジンスペックで、気になるのは最高出力と最大トルク。最高出力に関しては前回【今さら聞けない】エンジンパワーの「馬力」ってどのぐらいの力?」で説明したとおり。今回は、エンジン自体の力強さを感じるスペックとして認識されている「トルク」について説明しよう。

かつてはkgf-mという単位が使われ、現在ではSI単位によるN・m(ニュートンメーター)となっているのがトルクの項目だ。それぞれの単位を換算するには次の係数による。

1kgf-m=9.8067N・m

N・mを昔ながらのkgf-mで理解するには、およそ1/10と考えるとイメージしやすい。

さて、いずれもトルクを示すために、重量の単位であるkgfやN(ニュートン)に対して、m(メートル)をかけているが、これはまさに掛け算。トルクというのは「重さ×長さ」によって導き出されている。たとえば、1N・mというのは、1mの長さの棒の一方を軸として、もう片方の端に1Nの力をかけたときに軸にかかる回転力という風に見ることができる。

エンジンスペックでいうトルクは、クランクシャフト軸によって生み出す回転力のこと。そして、基本的にエンジンベンチ(試験機)はトルクと回転数を計測している。そして出力というのは、トルクと回転数を掛け合わせ、そこに係数を使って処理したもの。

つまり最高出力というのはエンジンのレブリミット(最高回転数)を稼ぐことができれば高められる傾向にある。逆にいえば、仮にトルク感のないエンジンでも回転を上げることができればスペック上の出力は高めることができる。だからこそ、エンジンの力強さを知るには最大トルクの数値が重要となってくるのだ。

※ホンダ・シビックタイプRの性能曲線

なお、カタログに記載されている数値はラジエータやマフラーなどを車載状態とした上で、エンジンベンチで計測したトルクである。もちろんアクセル全開状態で、ターボ車であればブーストはフルにかかっている状況といえる。そのため、ハーフスロットル以下を使うような街乗りでは、同じ回転数であっても、カタログスペックと同じトルクが出ているわけではない。

ちなみに、N・m(ニュートン・メートル)の先頭のNは大文字で記すのがルール。小文字で書くとnm(ナノメートル)という長さの単位と見間違えてしまうので注意したい。

(文:山本晋也)



単位変換は馬力よりは楽だからね
Posted at 2016/06/18 22:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation