• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

昨日のWBSでもやっていたけど使用者次第で最大限機能を発揮できるかな~

昨日のWBSでもやっていたけど使用者次第で最大限機能を発揮できるかな~パイオニア 状況に応じた注意喚起をする先進運転支援機能「マルチドライブアシスト」を発売

2016年9月14日、パイオニアは経済産業省の「次世代高度運転支援システム研究開発・実証プロジェクト」の知見を採用し、先進運転支援機能を搭載したマルチドライブアシストユニットを9月下旬から発売する。

経済産業省の「次世代高度運転支援システム研究開発・実証プロジェクト」というのは、ドライブシーンで、より早い段階から危険を予測してドライバーをサポートする高度な運転支援システムについての研究開発、実証プロジェクトのこと。

事故につながる危険性のある場所やその状況を中心に「ドライバーの運転行動データ」の抽出を行ない、事故発生率の高い交差点での右折時における運転行動に注目し、研究を進めているのだ。

サイバーナビと連携するマルチドライブアシスト(MA)ユニットに搭載している「右折時つられ発進検知」は、同プロジェクトにおいて研究されている右折時運転行動や、有効な注意喚起音のタイミングを参考にしており、パイオニアが蓄積してきたプローブ情報の解析結果から生成した「ヒヤリハット地点データ」と独自の画像認識技術を組み合わせて実現している。

同一地点で常に同じ注意喚起を行なう機能とは異なり、同一地点においても前方車両の状態や、自車の動きまで考慮して注意喚起を行なう予防安全領域の運転支援機能というわけだ。

具体的にはルート誘導中に、「サイバーナビ」(2016年モデル)に収録されている「ヒヤリハット地点データ」の中の右折交差点(全国約7600カ所)で停車した際、前方車両の発進を「画像認識技術」で検知してから一定の間を置かずに自車が発進した場合に効果音で注意喚起を行ない、車間距離の確保と周囲の安全確認を促す仕組みだ。


そもそもこういうのが嫌いな人もいるけど、そんな人はハナッからコイツを買わないから関係ないか
つられ発進のは面白いんだけどこれって前走車との距離感とかも見てるんだろうから前走車もノンストップで交差点に進入したら反応はどうなるんだろうか?
今現在でもうちのクルマには
PIONEER / carrozzeria サイバーナビ AVIC-ZH0009CSをモニターで購入したので
アイサイトの警告とレーダー探知機とか色々音を発してくれているけど今後のクルマは更に五月蠅く?なるのだろうか??
Posted at 2016/09/20 09:54:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2016年09月20日 イイね!

そっか、XVハイブリッドを寄贈して2年か

そっか、XVハイブリッドを寄贈して2年か富士スバルラインのパトロールカーに フォレスター…富士重が寄贈

富士重工業は9月16日、富士スバルラインを運営する山梨県道路公社富士山有料道路管理事務所に、『フォレスター X-BREAK』1台をスバルラインのパトロールカーとして寄贈した。

また、富士山および富士北ろく地域の清掃と美化啓発に取り組む「富士山をきれいにする会」(山梨県甲府市)の清掃活動へ参加し、その活動資金として100万円を寄付した。

富士スバルラインは1964年に供用開始された山梨県営初の富士登山有料道路で、その名称は一般公募により命名された。開通式典には政府関係者、山梨県関係者とともに富士重工業の大原栄一副社長(当時)が出席し、『スバル360』によるパレードランが行われるなど、同社に縁の深い道路だ。

車両の寄贈および寄付は、同社の社会貢献活動の一環として2014年に開始したもの。同社では、富士スバルラインを中心とした周辺地域の環境維持保全活動に対し、今後も継続的に幅広い協力や活動を行っていく計画だ。



富士スバルラインが50周年記念から2年
一度走りに行きたいものですね~
また富士山行きたいな~(登るとは言っていませんよw)
Posted at 2016/09/20 09:43:30 | コメント(0) | トラックバック(1) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation