• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

エモーショナルなクルマ「M2」

エモーショナルなクルマ「M2」BMW M2 クーペ が「エモーショナル部門賞」を受賞(2016-2017 日本カーオブザイヤー)

12月9日、第37回 2016-2017 日本カー・オブ・ザ・イヤーの最終選考会が東京国際交流館で実施され、「BMW M2 クーペ」がエモーショナル部門賞として選ばれた。

【授賞理由】コンパクトなFRスポーツモデルとして極めて完成度が高く、ドライビングが楽しいことが大きな魅力である。レスポンスがよくリニアに吹け上がる3リッター直6DOHCエンジンの回転フィールは滑らかで素晴らしく、ステアフィールも絶妙、BMWの「駆けぬける歓び」が100%実現していることを高く評価した。


【カーオブザイヤー16】エモーショナル部門…BMW M2クーペ

「日本カー・オブ・ザ・イヤー2016-2017」は9日に最終選考が行なわれ、BMW『M2クーペ』にエモーショナル部門賞が与えられた。「コンパクトなFRスポーツモデルとして極めて完成度が高く、ドライビングが楽しい」(日本カー・オブ・ザ・イヤー公式ホームページ)という。

さらに授賞理由として、「レスポンスがよくリニアに吹け上がる3リッター直6DOHCエンジンの回転フィールは滑らか」「ステアフィール」をあげ、「BMWの『駆けぬける歓び』が100%実現している」と高く評価している。

なおイヤーカーにはスバル『インプレッサ』、輸入車イヤーカーにはアウディ『A4』が選ばれている。


サイズも含めてこれくらいが一番良いって事なんだろうね
どこのメーカーもブクブクと肥え太らせていっている現状を考えればダウンサイズじゃないにしても後を引き継げるクルマをシッカリ用意してくれるっていうのは大事です
Posted at 2016/12/10 22:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2016年12月10日 イイね!

インポートはアウディA4が受賞

インポートはアウディA4が受賞【カーオブザイヤー16】インポート・カー・オブ・ザ・イヤーはアウディ A4 に

「日本カー・オブ・ザ・イヤー2016-2017」は9日に東京・国際交流館で最終選考が行なわれ、「インポート・カー・オブ・ザ・イヤー」はアウディ『A4』シリーズに決定した。ノミネート車(10ベスト)の輸入車で最高点を獲得した。

受賞理由として「アウディの中核モデルとして役割を十二分に果たす全体的な完成度の高さを持っている」(日本カー・オブ・ザ・イヤー公式ホームページ)ことがあげられる。さらに、ラインナップが豊富なこと、運転支援システムやコネクティビティ、インフォテイメントシステムなどが最新のものを装備していることも評価された。



アウディ A4シリーズ が「インポート・カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞(2016-2017 日本カーオブザイヤー)

12月9日、第37回 2016-2017 日本カー・オブ・ザ・イヤーの最終選考会が東京国際交流館で実施され、「アウディ A4シリーズ(セダン/アバント/オールロードクワトロ)」がインポート・カー・オブ・ザ・イヤーとして選ばれた。

【授賞理由】アウディの中核モデルとして役割を十二分に果たす全体的な完成度の高さを持っている。ラインナップが豊富で、さらに運転支援システムやコネクティビティ、インフォテイメントシステムなどは最新のものを装備していることも評価した。また、クオリティの高い走行フィールを実現していることにも好印象を受けた。

「アウディA4セダン」は2016年2月19日に発売開始。空力特性に優れた軽量ボディなどによって燃費を大きく向上させたほか、充実した運転支援装備、快適装備などを備えている。「アウディA4アバント」は2016年4月21日より発売開始。1992年に登場以来、世界の市場で高い人気を博し、220万台以上の累計生産台数を記録している。「アウディA4オールロードクワトロ」は2016年9月6日に発売開始。 アウディA4アバントをベースとし、SUVのすぐれた走破性能を融合した2代目となる。

日本カー・オブ・ザ・イヤーのノミネート対象は、前年の11月1日から当年の10月31日までに日本国内で発表または発売され、年間販売台数が500台以上見込まれている乗用車が対象となり、今年は全35台がノミネート。選考は自動車評論家や有識者からなる60名を上限とした選考委員による投票で、その年を代表するクルマとなる「日本カー・オブ・ザ・イヤー」を決定する。

また、「日本カー・オブ・ザ・イヤー」が日本メーカーだった場合は、海外メーカーでもっとも多く得票したクルマに「インポート・カー・オブ・ザ・イヤー」が与えられる。さらに3つの部門賞、「イノベーション部門賞」、「エモーショナル部門賞」、「スモールモビリティ部門賞」と「実行委員会特別賞」が設けられている。

最終選考に残った上位10台は以下の通り
・スバル インプレッサスポーツ/G4
・トヨタ プリウス
・ホンダ フリード/フリード+
・日産 セレナ
・BMW M2 クーペ
・アウディ A4シリーズ(セダン/アバント/オールロードクワトロ)
・ジャガー F-PACE
・アバルト アバルト124スパイダー
・メルセデス・ベンツ Eクラス
・ボルボ XC90
※ノミネート番号順


A4って言っても以外にバリエーション多いクルマだからね~
Posted at 2016/12/10 22:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation