• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2016年12月19日 イイね!

中途半端な仕様じゃなくてちゃんとしたモノを用意してほしいな

中途半端な仕様じゃなくてちゃんとしたモノを用意してほしいなトヨタ ヴィッツ に高性能モデル計画…WRCのノウハウ応用

トヨタ自動車の主力コンパクトカー、『ヴィッツ』(海外名:『ヤリス』)。同車に、走行性能を追求した高性能モデルが計画されていることが判明した。

これは12月13日、トヨタモーターヨーロッパが明らかにしたもの。フィンランドのヘルシンキにおいて、2017年シーズンのWRC(世界ラリー選手権)参戦マシン、『ヤリスWRC』を初公開した際、「トヨタはホットハッチ市場に復帰する」と発表している。

トヨタの新しいホットハッチは、ヴィッツをベースに開発。ヴィッツが属する欧州Bセグメントには、フォルクスワーゲン『ポロ GTI』や、ルノー『ルーテシア R.S.』などのホットハッチが存在しており、これらのライバルに対抗する。

現時点では、予告スケッチが1点、公開されているのみ。欧州向けヴィッツの3ドアハッチバックをベースに、ヤリスWRCと共通イメージのカラーリングが施されているのが見て取れる。

トヨタモーターヨーロッパは、「WRC参戦が、トヨタの市販車技術のさらなる向上に貢献するだろう。また、ヴィッツのラインナップが、パフォーマンス志向の新バージョンによって、拡大することにもつながる」とコメントしている。


標準のヴィッツが
全長×全幅×全高3885×1695×1500mm 1KR-FE 69ps(51kW)/6000rpm 9.4kg・m(92N・m)/4300rpm

ヴィッツRS
全長×全幅×全高3930×1695×1500mm 1NZ-FE 109ps(80kW)/6000rpm 14.1kg・m(138N・m)/4400rpm

GRMNターボ
全長×全幅×全高3945×1695×1490mm 1NZ-FE 152ps(112kW)/6000rpm 21.0kg・m(206N・m)/4000rpm


んで
ポロGTI(ABA-6RDAJ)
全長×全幅×全高3995×1685×1445mm 192ps(141kW)/4300~6200rpm 32.6kg・m(320N・m)/1450~4200rpm

ちょっとルーテシアでかくないか?
ルノー ルーテシア ルノー・スポール トロフィー(ABA-RM5M1)
全長×全幅×全高4105×1750×1435mm 220ps(162kW)/6050rpm 26.5kg・m(260N・m)/2000rpm



他に国産車でこのサイズってなんかあるかな~って思ったけど
日産だとマーチとノートくらいか
マーチニスモ S
全長×全幅×全高3870×1690×1495mm HR15DE 116ps(85kW)/6000rpm 15.9kg・m(156N・m)/3600rpm
ノートニスモ S
全長×全幅×全高4165×1695×1515mm HR16DE 140ps(103kW)/6400rpm 16.6kg・m(163N・m)/4800rpm

ホンダだとフィット
フィットRS
全長×全幅×全高3955×1695×1525mm L15B 132ps(97kW)/6600rpm 15.8kg・m(155N・m)/4600rpm

マツダはデミオでコイツは純粋に競技向けのだね
デミオ15MB
全長×全幅×全高4060×1695×1500mm P5-VPS 116ps(85kW)/6000rpm 15.1kg・m(148N・m)/4000rpm

スズキはスイフトとスイスポを両方あげてみるかな
スイフトRS
全長×全幅×全高3875×1695×1510mm K12B 91ps(67kW)/6000rpm 12.0kg・m(118N・m)/4800rpm
スイフトスポーツ
全長×全幅×全高3890×1695×1510mm M16A 136ps(100kW)/6900rpm 16.3kg・m(160N・m)/4400rpm

スバル、三菱、ダイハツは候補に入る車がいなかったので除外(ブーンがX4とかあればね…あとはミラージュのサイボーグとか?)

比較的最新モデルに限定して抽出したんだけどルーテシアだけが1.7mオーバーの全幅なのね
(ポロが一応5ナンバーで収まるんですよ)
あとはNAが殆どだから1.5Lくらいで絞ったのでトルクも150Nmくらいと同じくらい(当然出力特性とかに違いはあるだろうけど)

全幅が1.8mなんかになるような3ドアのボディに300馬力のなんて言わないから標準のヴィッツRSよりホットなモデルの投入熱望するね

個人的にはGRMNがギリギリ1t切れなかったから1tギリはしてほしいなぁ
Posted at 2016/12/19 01:24:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation