2017年02月09日
アルファロメオ、全モデルマイナーチェンジ…新デザインのブランドロゴ採用
FCAジャパンは、アルファロメオの全ラインアップ、『4C/4Cスパイダー』『ジュリエッタ』『ミト』をマイナーチェンジし、2月18日より販売を開始する。
4Cは、これまでオプション設定だった「カーボンヘッドライトフレーム」と「プレミアムパッケージ」を標準装備。それに伴い、4Cは42万2400円プラス、4Cスパイダーはマイナス12万8400円で、ともに価格を849万円に設定した。
ジュリエッタは「スポルティーバ」「スプリント」の2グレードから「スーパー」「スーパー・パックスポーツ」「ヴェローチェ」の3グレードに変更。エクステリアはフロントグリルをV字型のメッシュタイプとし、スーパー・パックスポーツとヴェローチェのエクステリア全般を、よりスポーティなデザインに変更した。インテリアは、ステアリングホイールのデザインおよびブランドロゴを変更。全グレードにクルーズコントロールおよびナビゲーションシステムを標準装備した。価格はスーパーが376万9200円、スーパー・パックスポーツが387万7200円、ヴェローチェが424万4400円。
ミトは、グレード名称を従来の「コンペティツィオーネ」から「スーパー」に変更した。ジュリエッタ同様、メッシュデザインのV字型フロントグリルに変更。またクルーズコントロールを標準装備した。価格は329万4000円。
そのほか全モデル、車体前後のブランドロゴを新デザインに変更した。
よりスポーティに変身。アルファ ロメオが全ラインナップをマイナーチェンジ!
アルファ ロメオの全ラインナップがマイナーチェンジを受けました。
4C/4Cスパイダーをのぞき、ライバルと比べるとミトとジュリエッタは古参といえる状況になっています。日本での発売開始は、4Cは2014年5月、4Cスパイダーが2015年11月。ミトは2009年春、ジュリエッタは2012年2月となっています。
アルファ ロメオは専売ディーラーを設け、2018年中には60店規模まで拡大するとアナウンス済みで、ジュリアは今年の後半にも、ジュリエッタも2020年頃までには登場すると予想されています。販売網の拡大に伴い、既存モデルのテコ入れは不可欠なはずで、今回の全車マイナーチェンジにつながったという事情もありそう。
2月18日から発売される4C/4Cスパイダー、ミト、ジュリエッタ。
4C/4Cスパイダーは、従来オプション設定だった「カーボンヘッドライトフレーム」と「プレミアムパッケージ」を標準化。車両本体価格を422,400円アップの8,490,000円としています。一方の4Cスパイダーの価格を128,400円安い8,490,000円に設定(装備は変更なし)。
Bセグメントのミトは、グレード名をこれまでのコンペティツィオーネからスーパーに変更。外観では、フロントグリルのV字型をよりシャープに強調した意匠に変更されています。内装はブランドロゴの一新、クルーズコントロールが標準装備化されています。価格は3,294,000円。
Cセグメントのジュリエッタは、これまでの2グレードから3グレード(スーパー、スーパー・パックスポーツ、ヴェローチェ)として、「スーパー・パックスポーツ」と「ヴェローチェの」エクステリアをよりスポーティな仕立てとしています。また、ミトと同様に、フロントグリルのV字型をより一層シャープに強調されたデザインに変更。価格は3,769,200円~4,244,400円という設定。
なお、今回のマイナーチェンジに伴い、全車とも車体前後に配されるブランドロゴが新しいデザインに変更されています。
(塚田勝弘)
アルファロメオが全車種同時にマイナーチェンジ!
エンブレムも本国同様の新たなものへと変更
イタリアの名門アルファロメオの全ラインアップ車種がマイナーチェンジを行った。2017年2月18日より販売される。
4C/4Cスパイダー
フルカーボンモノコックを採用しているアルファロメオ4C/4Cスパイダーは、オプション設定されていた「カーボンヘッドライトフレーム」と「プレミアムパッケージ(Hi-Fiサウンドシステム 4スピーカー/盗難防止アラーム)」を標準装備にした。
価格は806万7600円からプラス42万2400円の849万円に設定。しかし今回、カーボンヘッドライト(37万8000円)とプレミアムパッケージ(17万2800円)が標準装備となったため、実質12万8400円もお買い得になっている。
また4Cスパイダーは、価格を12万8400円下げた849万円に設定した。こちらは装備に変更がない。
ジュリエッタ
ジュリエッタは3グレード体制に変更し、スーパー/スーパー・パックスポーツ/ヴェローチェをラインアップ。アルファロメオの逆三角フロントグリルはシャープに強調されたデザインに変更されている。さらにスーパー・パックスポーツ/ヴェローチェはよりスポーティな雰囲気を演出している。
インテリアはステアリングデザインを変更。メーターデザインと一部計器類のイルミネーションを白文字に変更した。さらに全グレードにクルーズコントロールとナビを標準装備している。
価格はスーパーが376万9200円、スーパー・パックスポーツが387万7200円、ヴェローチェが424万4000円だ。
ミト
これまでミト・コンペティツィオーネだったグレードがスーパーに変更になり、ジュリエッタ同様にグリルのデザインをシャープなものへと変更している。クルーズコントロールを標準装備し329万4000円となっている。
今回のマイナーチェンジに伴い、これまで日本語で「アルファ ロメオ」と表記していた車名を半角空けない「アルファロメオ」とし、エンブレムも本国と同じ新ブランドロゴが採用されている。
新ブランドロゴ採用もトピック!アルファロメオ全ラインアップをマイナーチェンジ
FCAジャパンは、同社が展開する 「Alfa Romeo(アルファロメオ)」ブランド傘下の全ラインアップ、「4C/4Cスパイダー」「ジュリエッタ」「ミト」をマイナーチェンジし、2017年2月18日(土)より全国のアルファロメオ正規ディーラー店舗にて販売開始する。
●アルファロメオ・4C/4Cスパイダー
これまでオプション設定だった「カーボンヘッドライトフレーム」と「プレミアムパッケージ」を標準装備化。車両本体価格を、プラス42万2400円の849万円(税込)。また4Cスパイダーの価格を、マイナス12万8400円の849万円(税込)に設定(装備には変更無し)。
●アルファロメオ・ジュリエッタ
これまでの2グレードから3グレード体制(スーパー、スーパー・パックスポーツ、ヴェローチェ)に変更。エクステリアはフロントグリルのV字型をより一層シャープに強調したデザインに変更し、スーパー・パックスポーツとヴェローチェのエクステリア全般を、よりスポーティなデザインに変更している。インテリアは、ステアリングホイールのデザインおよびブランドロゴを変更。
メーターデザインおよび一部計器類のイルミネーションおよびマルチファンクションインジケーターを白文字に変更したことで、より洗練された印象に仕立てた。装備に関しては、全グレードにクルーズコントロールおよびナビゲーションシステムを標準装備化している。
●アルファロメオ・ミト
グレード名を、これまでのコンペティツィオーネからスーパーに変更した。エクステリアは、フロントグリルのV字型をより一層シャープに強調したデザインに変更し、インテリアのブランドロゴを変更。装備は、クルーズコントロールを標準装備している。
なお全車、車体前後のブランドロゴを新しいデザインに変更している。
商品サイト
4C:http://www.alfaromeo-jp.com/4c/
4Cスパイダー:http://www.alfaromeo-jp.com/4cspider/
ジュリエッタ:http://www.alfaromeo-jp.com/giulietta/
アルファロメオ・ミト:http://www.alfaromeo-jp.com/mito/
Posted at 2017/02/09 20:19:30 | |
トラックバック(0) |
自動車業界あれこれ | 日記