• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2017年03月16日 イイね!

まだまだこれからですヨ

まだまだこれからですヨスバル アイサイト、搭載モデルの国内累計販売台数50万台達成…8年10か月

富士重工業(スバル)は、運転支援システム「アイサイト」搭載モデルの国内累計販売台数が、2017年2月に50万台を達成したと発表した。2008年5月の発売以来、8年10か月での達成となる。

アイサイトは、世界で初めてステレオカメラのみで、自動車だけでなく歩行者、二輪車までも対象としたプリクラッシュブレーキや、全車速追従機能付クルーズコントロール等を実現したシステム。現在、アイサイト搭載車は日本をはじめ、豪州、北米、欧州、中国の各市場で販売しており、2016年11月には世界累計販売台数100万台を達成。スバルでは今後もアイサイトのグローバル展開を順次拡大していく。


今はVer.3だけどまだまだ進化が続くだろうから今のはあくまでも通過点でしょうね
Posted at 2017/03/16 22:49:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2017年03月16日 イイね!

順当にいけばルノーが取り扱いでしょ?まさか日産では扱わないでしょ

順当にいけばルノーが取り扱いでしょ?まさか日産では扱わないでしょ復活した伝説の名車「アルピーヌA110」はどうやって買うの?

「Alpine is back!」。みなさんは復活を果たしたフランス・ルノー傘下の高級ブランド「アルピーヌ」をご存知ですか? その第1号となる市販モデルがジュネーブショーでアンヴェールされた「アルピーヌA110」であります。クルマ好きならご存知の通り、デザインのオリジナルは60~70年代にかけて生産され、主にラリーで活躍した同じ名前のスポーツカー「アルピーヌA110」。4つ目ライトのレトロな雰囲気は、オリジナルへのオマージュなのです。

ジュネーブでは無事、日本で販売されることもアナウンスされました。フランス車ファンの皆さんおめでとうございます! アルピーヌの公式サイトにはこんな、日本LOVEなページも用意されていてアガりますね。
https://alpinecars.com/en/japanese-vision/
(A Japanese Vision – From France to Japan - Alpine)

そんなA110、日本のカスタマーはどうやって注文すればいいのでしょうか。日本のルノー・ディーラーで予約? 問い合わせたところルノージャポンが取り扱うかどうかは未定とのこと。しかし、ファースト・ロットとなる限定1955台の「プルミエールエディション」には、ちゃんと日本向けの枠もあるそうなので、インポーターが決まり次第、予約に向けての準備が始まるはずです。ジュネーブショーでの公式リリースには、数週間後(詳細は不明)には日本のカスタマー向けの予約も開始されるとありますから、案外すぐかもですよ。

実は、アルピーヌの公式サイト(https://alpinecars.com/en/)まで行くと、中段に「RESERVE IT」というブルーのボタンがあります。ここをクリックすると、「WANT TO RESERVE ONE OF THESE CARS?」のボタンが。さらにクリックすると、予約するためにアルピーヌのスマホアプリをDLすることを促されるのでした(iPhone/Android両方あり)。早速インストールしてみると…2000ユーロのデポジットが必要とか、希望の限定番号を選ぶ、などなど具体的な指示が出てくるではありませんか!

ただし、何度か日本語で書かれた「予約」のボタンを押してみたところ、今はアプリが落ちてしまう模様です。このあたりは実際の予約が始まると先に進めるような気が。というわけで、本当に欲しい人は、アプリもDLしつつ、こまめにチェックしてみるいいと思います!

ちなみに、プルミエールエディションは限定番号が刻印され、ボディカラーは青、白、黒の3色から選択。価格は欧州で5万5000~6万ユーロ(現在日本円で約673~734万円)となっています。

A110のボディサイズは全長4180×全幅1798×全高1252mm。252ps/320Nmを発生する直4ガソリンターボエンジンを搭載、ほぼオールアルミで1103kgという軽量ボディを0-100km/h=4.5秒で引っ張ります。加速力などはポルシェ718ケイマンS(4.4秒)とほぼ互角ながら、一回り小柄なスポーツカーといった雰囲気でしょうか。




加速性能はケイマンSとドッコイですか
Posted at 2017/03/16 22:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation