• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2018年10月07日 イイね!

健康上の理由じゃ仕方ないね

アウディ技術開発統括が退任 健康上の理由 ディーゼル問題の関連否定

健康上の理由で退任

アウディの技術開発を統括するピーター・マーテンスは健康上の理由によりその座を退くことが決定した。57歳の彼は以前ボルボで研究開発担当副社長を務め、2017年5月にアウディへ移籍した。

マーテンスによれば、アウディの技術開発は「包括的な変革」が行われているという。しかし、「これには高レベルの集中を必要とします。今のわたしには自分の健康と家族が優先であり、これに対応することができません。アウディのみなさんの協力に感謝します」とのことだ。

マーテンスの後継者となるハンス-ヨアヒム・ローゼンピーラーはフォルクスワーゲンから移籍する。彼は1986年に入社し、2016年2月からフォルクスワーゲングループの品質保証部門を統括してきた。

フォルクスワーゲングループのハーバート・ディエスは「ピーター・マーテンスがその座を退くことについて残念に思います。われわれは彼の決断を尊重し、一日も早い回復を祈ります」とコメントした。

彼は後任について「ハンス-ヨアヒム・ローゼンピーラーは経験豊富な専門家です。彼はグループ内で数々の責任ある役職についた経験があり、アウディでの新たなポジションでもすぐに活躍できるでしょう。彼の仕事は技術開発の変革とともに、電動モビリティへとつながる道筋を作ることです」と語った。

ローゼンピーラーはアウディにとって2年間で3人目の開発部門ボスとなる。マーテンスの前任であったステファン・ニルシュはわずか9カ月間の在職の後2016年9月に退任している。この交代はディーゼルゲート問題に起因するものであった。



直近で
却下でございますか(苦笑)

会長逮捕ですか…


もうね…
Posted at 2018/10/07 21:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation