• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2019年01月20日 イイね!

そこまで落ちなかったと言うべきなのか

そこまで落ちなかったと言うべきなのかスバル、世界販売で8年連続過去最高の108万台を計画 2019年

SUBARU(スバル)は1月15日、2019年(1~12月)の生産・販売計画を発表した。生産は前年比1%増の103万台、販売は同2%増で8年連続過去最高の108万台を目指す。

生産は、国内が同2%減の65万台に留まる中、海外では北米での販売好調を背景に、前年比6%増で過去最高となる38万台を計画する。

販売は、国内生産が前年比2%減にとどまる中、在庫の圧縮など高効率販売に取り組むことにより、国内では前年比1%増の15万台を計画。海外では米国で11年連続の暦年過去最高となる70万台を計画するなど、主要市場での台数増加により、同2%増で過去最高となる93万台を計画する。



こんなんもやるのね

スバル、プライベートファンドを通じて米国と日本の3社に出資

SUBARU(スバル)は、2018年7月9日にSBIインベストメントと共同で設立したプライベートファンド「スバル-SBI イノベーションファンド」を通じて、同年12月末までに米国のバイ・エアロスペースとエーアイ、日本のアプトポッドの計3社に出資を行ったと1月15日に発表した。

バイ・エアロスペース(Bye Aerospace Inc)の所在地は米国コロラド州で、2007年設立。事業内容は小型電気飛行機の開発、製造、販売。

エーアイ(AEye Inc)の所在地は米国カリフォルニア州で、2013年設立。事業内容は自動車、重機等向け物体検知センサー、ソフトウェア開発。

アプトポッドの所在地は東京都新宿区で、2006年設立。事業内容はインターネット回線でのデータ高速伝送・収集・リアルタイム双方向伝達技術の提供。

スバルは同社の基幹ビジネスである自動車と航空宇宙事業において、従来の延長線上の技術・商品を突き詰めるだけでなく、新しいビジネスや技術にチャレンジすることが必要不可欠と考えて同ファンドを設立、今回の出資に至った。
Posted at 2019/01/20 21:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation