• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2019年01月21日 イイね!

ストラトスとか魅力的だよ?魅力的だけどさ…高いって~

ストラトスとか魅力的だよ?魅力的だけどさ…高いって~ランチアとアバルトもレンタルOK!! 思い出作りにクラシックカーが借りられる

古いクルマに合うファッションも提案

 「スクーデリア46」は、カーライフを豊かにするプロジェクトや撮影用車両のレンタルを行なっている。東京オートサロン2019では、アラフォー以降のスーパーカーブーム世代や、旧いイタリア車好きにはたまらない車両を展示。500台しか生産されなかった1975年式ランチア・ストラトスHFと、生産台数が約10台ほどと言われている1955年式アバルト207A Spider Corsa(スパイダーコルサ)の2台だ。

 この2台は撮影用にレンタルしており、1日/25万円ほどで貸し出している。クルマが保管されている場所から撮影場所までは別途費用がかかるものの、ファッション誌関係で使用されることが多いという。

 さらに、1937年式ベントレー4 1/4リッター、フェラーリ458、フェラーリF355、アストンマーティンDBSといった車種を用意しているほか、オーナー自身がクラシックカーレース「ラ・フェスタ・ミッレミレリア」に出場していることから様々なクラシックカーも借りられるという。

 ブースには車両撮影したスマートフォンケース製作サービスのサンプルも展示。今後は”クラシックカーに合うファッション”と題してアパレル部門にも力を入れていくようだ。

 また、スクーデリア46ではレーシングドライバーの澤圭太選手が主催するドライビングレッスン「ワンスマ」とコラボレーションを実施。富士スピードウェイで日本初のドライバー向け会員制ホスピタリティラウンジを提供するなど、ワンランク上のサーキットライフを楽しむことができる。

気になる方はぜひ問い合わせて頂きたい。
Posted at 2019/01/21 23:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2019年01月21日 イイね!

スパイダーには何色が似合うかね

スパイダーには何色が似合うかね430馬力発揮か…ポルシェ 718ボクスター、初のスパイダー最新プロトタイプを激写

ポルシェ『718ボクスター』初となるハードコアモデル、『718ボクスタースパイダー』の最新プロトタイプが、豪雪の北ヨーロッパに姿を見せた。

捉えた最新のテスト車両は、修正されたフロントバンパー、赤いブレーキキャリパーを新たに装着しているほか、アグレッシブなリアディフューザーが見てとれる。ルーフは電動式ではなく、手動の脱着式ファブリック・ソフトトップを採用し、軽量化を図るようだ。

心臓部には、先日公開された『718ケイマン GT4クラブスポーツ』と共有する3.8リットル水平対向6気筒自然吸気エンジン、または『GT3』から流用される4.0リットル水平対向6気筒自然吸気エンジンをデチューンしたものが搭載される。

また最高出力は、400psと思われていたが、425psから430psまで高められる可能性もあるようだ。これは先代「ボクスタースパイダー」の375psから大幅な性能アップとなる。トランスミッションは、6速MT、及びオプションでPDKが設定されるだろう。

ワールドプレミアは、3月のジュネーブモーターショーと思われるが、その前にオンラインで公開される可能性もある。



↑で言っているオンラインでっていうのは公式にって事なのかリークされてって事なのか(どうせどこかかからお漏らしするんでしょ~)


ポルシェ・718ボクスターに初設定される高性能モデル「スパイダー」が豪雪を激走

ポルシェ「718ボクスター」に初設定されるハイパフォーマンスモデル「718ボクスター スパイダー」のプロトタイプが、豪雪スカンジナビアでテストを開始しました。

キャッチした最新のテスト車両は、これまでのプロトタイプより修正されたフロントバンパー、赤いブレーキキャリパーを新たに装着しているほか、アグレッシブなリアディフューザーが見てとれます。ルーフは電動式ではなく、手動脱着式ファブリック・ソフトトップを採用し、軽量化を図るようです。

パワートレインには、先日公開された「718 ケイマンGT4クラブスポーツ」と共有する3.8リットル水平対向6気筒自然吸気エンジン、またはGT3から流用される4.0リットル水平対向6気筒自然吸気エンジンをデチューンしたものが搭載されます。

また最高出力は400psと思われていましたが、425psから430psまで高められる可能性もあるようです。これは先代「ケイマン スパイダー」の375psから大幅な性能アップとなります。トランスミッションは、6速MT、及びオプションでPDKが設定されるはずです。

ワールドプレミアは、3月のジュネーブモーターショーと思われますが、その前にオンラインで公開される可能性もあります。

(APOLLO)
Posted at 2019/01/21 22:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2019年01月21日 イイね!

忘れんうちに記録付けないとね

前回の記録が前後しちゃったからね…ちゃんと記録付けないとね

総走行距離82875km
走行距離364.4km
油量33.11L
燃費11.00573844759891km/L

MFD上での記録
AVG.A12.1km/L
620km(走行可能)
アイドリング時間1時間11分
削減量823mL

AVG.B12.5km/L
620km(走行可能)
アイドリング時間11時間55分
削減量8.323L

ギリギリでリッター11を死守した感じだね
Posted at 2019/01/21 22:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | G4 2.0i アイサイト 燃費 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation