• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2020年02月06日 イイね!

今年はGT3 Rの2台体制になるんだね

今年はGT3 Rの2台体制になるんだねニュルブルクリンク24時間:ファルケン・モータースポーツがポルシェの2台体制にスイッチ

 ADAC・トタル24時間(ニュルブルクリンク24時間)やニュルブルクリンク耐久シリーズ(VLN)に参戦していたファルケン・モータースポーツが、2020年からポルシェ911 GT3 Rの2台体制にスイッチすると発表した。

 1999年にニッサン・スカイラインGT-Rでの挑戦からスタートしたファルケンのニュルブルクリンクへの挑戦は、ヨーロッパにおけるファルケンのブランドイメージ向上に貢献。スポーツタイヤとしてのブランドを確立している。その後はドイツのシュナーブル・エンジニアリングがファルケンの活動を担い、ポルシェにスイッチ。ここ3年はBMW M6 GT3も使用する2台体制を敷いていた。

 そんなファルケンのBMW M6 GT3は、初のVLN総合優勝を果たしたほか、2019年のVLNではシーズン総合5位をもたらすなど、ファルケンにとって歴史的瞬間を飾ったマシンだったが、2020年からファルケンはポルシェの2台体制を敷くことになった。

 ファルケンタイヤ・ヨーロッパGmbHのモータースポーツプログラム代表を務めるステファニー・オルベルツは、「ポルシェの2台体制に変更することで、より効果的なタイヤ評価プログラムを実行できるようになる。さまざまなセットアップを試すことができるとともに、2台を同じ車種にすることによりロジスティックやスペアパーツの面でコスト削減の面においてのメリットを考慮してのスイッチだった」とその理由を語った。

「また、ファルケンにノルドシュライフェでの初勝利をもたらしてくれたBMWのサポートに感謝したい」

 ファルケン・モータースポーツは、2月にポルティマオで2台のポルシェのシェイクダウンを行う予定で、今後2020年の新ドライバーラインアップについては、VLNの公式テストが行われる3月14日に発表される予定だという。



【ニュル24時間】ファルケン、ポルシェ911 GT3R 2台体制で総合優勝を目指す

住友ゴムグループは、5月21日から24日に開催される「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に「ファルケンモータースポーツ」としてポルシェ「911GT3R」2台体制で参戦する。

住友ゴムグループは1999年以降、世界一過酷なレースとも言われるニュルブルクリンク24時間耐久レースに参戦を続けている。昨年はBMW「M6 GT3」とポルシェ「911 GT3R」の2台体制で参戦。各所でクラッシュが多発し、完走も難しいレース展開となったが、ファルケンタイヤの性能を軸にチームがパフォーマンスを発揮。160台のエントリー中、BMW M6 GT3は総合5位、ポルシェ 911 GT3Rは総合20位で完走した。

2020年は、4.0リットル・550馬力のエンジンを搭載した最新仕様のポルシェ「911 GT3R」2台体制で参戦。「ニュルブルクリンク耐久シリーズ」を皮切りに、万全な体制でニュルブルクリンク24時間レースに臨み、総合優勝を目指す。

またファルケンブランドは、13年連続で今年もニュルブルクリンク24時間耐久レースの公式スポンサーとして協賛する。


住友ゴム 「ファルケン」タイヤが「ポルシェ911GT3R」でニュルブルクリンク24時間レース2020参戦

住友ゴム・ファルケンタイヤのヨーロッパ子会社は2020年2月12日、ドイツで5月21日~24日に開催される世界最大級のツーリングカーレース「ニュルブルクリンク24時間レース(正式名称:ADAC TOTAL 24-Hour Race)」にファルケン・モータースポーツチームとして参戦することを発表した。2020年は、4.0L・550psのエンジンを搭載した最新仕様の「ポルシェ911GT3R」の2台体制で総合優勝を目指す。また、ファルケン・ブランドはこのレースのオフィシャルスポンサーとして13年連続で協賛する。


住友ゴム・グループは1999年以来、世界一過酷なツーリングカーレース「ニュルブルクリンク24時間レース」に、ファルケン・モータースポーツチームとして参戦を続けている。2019年はポルシェ911GT3RとBMW M6GT3で参戦し、160台のエントリーした中で、フォルケン・モータースポーツチームの2台は総合5位と総合20位を記録している。

今回は、同コースで開催される「ニュルブルクリンク耐久シリーズ(正式名称:Nurburgring Endurance Series:VLN)」への参戦を皮切りに、万全な体制で「ニュルブルクリンク24時間レース」に臨み、総合優勝を目指すとしている。
Posted at 2020/02/06 22:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation