• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2020年02月15日 イイね!

これはZ4のマイチェンでパワーアップをするって事なのかもね

これはZ4のマイチェンでパワーアップをするって事なのかもねトヨタ2021年型「GRスープラ」は直6エンジンをパワーアップ

トヨタは2020年2月13日、アメリカのフロリダ州デイトナで、パワーアップしたアメリカ仕様の2021年型3.0L・直6エンジン搭載のGRスープラを発表した。日本仕様は2020年秋以降に発売予定だという。

エンジン詳細

2021年仕様のB52B30型の直列6気筒・直噴ツインスクロール・ターボ、バルブトロニックエンジンは、各気筒当たりシングル排気ポートからツイン・ポートに変更され、それに合わせてデュアル集合型排気マニホールドを採用。さらにピストントップ形状を変更し、圧縮比は11.0から10.2に下げられ、過給圧をやや高めている。その結果、出力は340psから387psへと14%アップ。最大トルクは500Nmで変更はない。

実はこのエンジンの出力アップにより、BMW Z4 M40iのアメリカ仕様の3.0L・直6エンジンと共通の出力になったのだ。Z4 M40iは日本も含めグローバル仕様の最高出力は340psだが、アメリカ仕様のみはハイパワー版の387psの高出力版を搭載していた。

2021年型GRスープラは、このアメリカ仕様のZ4 M40iのエンジンと共通化されたわけだ。またアップデートはエンジンだけではなく、フロントにブレースの追加とサスペンションのチューニングの見直しを行なっているという。

2021年型スープラは、北米では秋頃までに発売され、日本仕様はそれ以降になると想定されている。



トヨタGRスープラの改良モデルを発表! 直6ターボエンジンの出力を向上し2020年秋以降に日本発売

 出力向上に合わせてボディ剛性向上や足まわりを再チューニング

 トヨタ自動車は、話題のスポーツモデル「GRスープラ」の3リッター直6ターボエンジンを改良したモデルをアメリカ・フロリダ州デイトナにて発表した。同モデルの日本での発売は、2020年秋以降を予定している。

 今回の改良は、エキゾーストマニホールドの構造を変更。さらに、新ピストンを採用したことで、圧縮比の変更も行っている。この仕様変更により、最高出力は従来モデルの335hp/5000-6500rpmから、382hp/5800-6500rpm(従来比+14%)に。最大トルクは365lb.ft.(ポンド フィート)/1600-4500rpmから368lb.ft./1800-5000rpmへと向上した。加速性能は時速0-60マイルにおいて3.9秒(従来比マイナス0.2秒)となり、よりパワフルな走りを楽しむことができる。

 もちろん、出力の高まったエンジンの性能をきちんと路面に伝えられるよう、フロントにブレースを追加してボディ剛性を強化。さらに、それに合わせてサスペンションも再チューニングを施したことでコーナリング中の安定性を高めている。



トヨタ新型「スープラ」エンジン改良でパワフルに進化! 2020年秋以降発売へ

■出力・トルクが向上して加速性能アップ

 トヨタは、新型「スープラ」を米国・フロリダ州デイトナで発表。最上級グレードに搭載される3リッター直列6気筒ターボエンジンが改良されることが明らかになりました。

 今回のエンジン改良では、エキゾーストマニホールドの構造変更や、新ピストンの採用により圧縮比を変更。

 これにより、エンジン最高出力は382hp/500-6500rpm(従来型比+14%)、最大トルクは368lb.ft./1800-5000rpmに向上します。

 また、時速0-60mph加速において、従来型の4.1秒から3.9秒に短縮され、パワフルな走りに磨きをかけました。

 さらに、フロント部にブレースを追加しボディ剛性の強化を図るとともに、それに合わせてサスペンションを再チューニングすることで、コーナリング中の安定性が向上するといいます。

 新型スープラの日本での発売は、2020年秋以降を予定しています。




トヨタ、GRスープラの3.0リッター直6エンジンを382hpにパワーアップ【動画】

GR Supra

GR スープラ

エキゾーストマニホールドの構造変更と新ピストンを採用

トヨタは、アメリカ合衆国・フロリダ州デイトナにおいて、エンジンに改良を加え最高出力を高めた「GRスープラ(3.0L)」を発表した。日本における出力アップ仕様の発売は、2020年秋以降を予定している。

今回のパワーユニット改良では、3.0リッター直列6気筒エンジンのエキゾーストマニホールドに構造変更を加え、さらに新ピストンの採用により圧縮比を変更。この結果、従来型の335hp(5000-6500rpm)から、382hp(5800-6500rpm)と、+14%もの最高出力向上を実現した。

パワーユニットの出力向上に合わせてボディ剛性も強化

最大トルクも従来型の365lb.ft.(1600-4500rpm)から、368lb.ft.(1800-5000rpm)へと増強。この結果、加速性能は0-60mphにおいて3.9秒(従来型比-0.2秒)と、大幅に向上している。

パワーユニットの改良に加えて、フロント部にブレースを追加しボディ剛性を強化。それに合わせてサスペンションを再チューニングすることで、コーナリング中の安定性も高めている。

【問い合わせ】

トヨタ自動車

TEL 0800-700-7700



トヨタ、GRスープラの2021年モデル発表。最高出力を向上させ、2020年秋以降に日本発売へ

 トヨタは2月14日、アメリカ・フロリダ州デイトナで3リッターのターボエンジンに改良を加え、最高出力を従来より14%向上させたトヨタ・GRスープラの2021年モデルを発表した。

 2019年5月より発売が開始されたシリーズ5代目となるA90型のGRスープラは、2002年に先代のA80型が生産終了してから実に17年ぶりに復活を果たしたモデルだ。

 1978年に初代スープラが誕生して以降、代々受け継がれてきた直列6気筒エンジンをフロントに搭載し、リヤタイヤを駆動するFRレイアウトは新型にも共通。

 加えて、ホイールベース、トレッド、重心高の3つの基本要素にこだわり、ピュアスポーツカーにふさわしいハンドリング性能を実現している。

 2019年3月から開始された注文予約では、3リッターターボ搭載グレード“RZ”の予約数がトヨタの想定を上回り、一時は受注がストップするほどの人気を見せた。

 そしてトヨタは、このGRスープラをモータースポーツへと投入を開始し、ニュルブルクリンク24時間レースのほか、2020年シーズンのスーパーGTにもスープラの名が復活する。

 そんなGRスープラの市販車が、エンジンの改良を受け、2021年モデルとしてアメリカでお披露目された。

 今回のエンジン改良ではエキゾーストマニホールドの構造変更や、新ピストンの採用による圧縮率の変更が行われた。この改良によって、2021年モデルのエンジン最高出力は、従来の335馬力から382馬力まで高められている。

 また最大トルクも向上しており、加速性能では時速0ー60マイル(約96km)において、従来の4.1秒よりコンマ2秒短縮され、3.9秒となっている。

 さらに、コーナリング中の安定感を高めるため、フロントにブレースを追加することでボディ剛性を強化したほか、サスペンションに再チューニングが施されている。

 この2021年モデルのGRスープラは、日本で今年の秋以降の発売を予定しているという。GRスープラの詳細はトヨタ公式ホームページ(https://toyota.jp/supra/)まで。



今の日本仕様で
SZが最大出力145kW[197PS]/4,500r.p.m. 最大トルク320N・m[32.7kgf・m]/1,450〜4,200r.p.m.

SZ-Rが最大出力190kW[258PS]/5,000r.p.m. 最大トルク400N・m[40.8kgf・m]/1,550〜4,400r.p.m.

RZが最大出力250kW[340PS]/5,000r.p.m. 最大トルク500N・m[51.0kgf・m]/1,600〜4,500r.p.m.

に対して
Z4のsDrive20i sDrive20i Sport sDrive20i M Sport
最大出力145kw〔197ps〕/4,500 rpm (EEC) 最大トルク320Nm〔32.6kgm〕/1,450-4,200rpm (EEC)

Z4 M40iになると
最大出力250kw〔340ps〕/5,000 rpm (EEC) 最大トルク500Nm〔51.0kgm〕/1,600-4,500rpm (EEC)


エンジンを強化! トヨタが「GRスープラ」の2021年モデルを発表!

3Lエンジンの最高出力を14%プラスの382hpに引き上げ、よりパワフルな走りを実現

トヨタは2月13日、米国フロリダ州デイトナで「GRスープラ」の2021年モデル(米国仕様)を発表した。日本での発売は2020年秋以降を予定している。

2021年モデルでは、搭載する3Lエンジンの最高出力が従来型より14%アップとなる382hpに向上。最大トルクは、365ポンドフィート(495Nm)から368ポンドフィート(499Nm)に高められている。なお、日本仕様の現行3Lモデル「RZ」のスペックは340ps/500Nmだから、2021年モデルの日本仕様は少なくとも最高出力は向上するとみられる。ちなみに382hpをps単位に換算すると387.3psとなる。

このスペックアップにより、0-60マイル(約97km/h)加速タイムは、従来型から0.2秒短縮された3.9秒を実現。パワフルな走りに磨きが掛けられた。

このほか2021年モデルでは、フロント部にブレースを追加したことによってボディ剛性の強化を図るとともに、それに合わせてサスペンションを再チューニング。コーナリング中の安定性が引き上げているという。

●GRスープラ(3Lモデル)米国仕様 スペック比較


Posted at 2020/02/15 23:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年02月15日 イイね!

Fun2Driveさん奮発して新車買っちゃったよw

Fun2Driveさん奮発して新車買っちゃったよw1.5時間9800円から乗れる!  Fun2Driveが話題の新型トヨタGRスープラを導入

 80スープラとの比較やライバル対決試乗などのプランも用意される

 魅力的な新旧スポーツモデルなどを、レンタカーとしてラインアップしているThe fun2drive Owners’ Clubは、2月15日(土)より話題の新型トヨタGRスープラのRZグレードを導入することを発表した。また、同時に先代のA80スープラや、人気のツーリングカーレース「SUPER GT」に参戦するライバルの日産GT-RやホンダNSXと乗り比べができる「チョイ乗り評論ツアー」特別乗り比べパッケージを5月末までの期間限定で利用できる。

 話題の新型GRスープラは、メイングレードともいえる3リッター直6ターボエンジンを搭載したRZ。8速ATと組み合わせ、50:50の前後重量配分も相まって気持ち良い走りを実現している。

 基本料金はチョイ乗り1.5時間(25km)9800円から。最長となるお泊り24時間(200km)は、3万800円となっている。スポーツカーらしい真っ赤なボディカラーを身にまとった話題のスポーツカーの性能を、走り屋の聖地も言える箱根で味わってみてはいかがだろうか? 納車が待ちきれない人、購入を検討している人、とにかく自由に乗ってみたい人などにオススメだ。

 また、限定の乗り比べパッケージは、進化の度合いを体感できる新旧スープラRZ比較は1万7800円、新型スープラ vs 日産GT-Rは1万7800円、新型スープラ vs 新型NSXは3万4800円で楽しむことができる。

 それぞれ5月末までの所定日に限り、1時間ごとに1ツアーを実施。1日4組限定での受付となる。先導車もしくは先頭車両に乗り込んだガイドによる案内で、それぞれのクルマを店舗から裏長尾峠、箱根スカイライン、県道75号線というルートで戻ってくるというもの。受け継がれるスープラの伝統を味わうも良し、最新スポーツモデルをライバルと比較するも良し。ぜひ、この機会に新型GRスープラの魅力を味わってほしい。

 プランなどの詳細は、公式ホームページをチェック。 https://fun2drive.co.jp


既に先行して書いておりましたが
遂にスープラ乗り比べ出来るじゃん

おもしろレンタカーは
おもしろレンタカーは流石だよな~スープラまで買ったか~
コチラは4気筒のSZなんですが、Fun2Driveは80スープラと合わせて乗って欲しいという代表の意向もあって新車でRZをオーダーしたそうです。
流石だね~また今度レンタカー乗りに行きますよ♪
関連情報URL : https://fun2drive.co.jp/
Posted at 2020/02/15 11:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation