2021年01月19日
MINI クーパーS(3ドア/5ドア)に国内200台限定モデルが登場。モンテカルロ・ラリーを制した伝説のマシンがモチーフ
2021年1月15日、ビー・エム・ダブリューは、MINI クーパーS(3ドア/5ドア)をベースとした200台限定モデル「パディ・ホプカーク エディション」を発表。伝説のレーシングドライバーのパディ・ホプカーク氏が、モンテカルロ・ラリーを制したマシンにインスパイアされたモデルで、納車は1月末の予定となる。
ボディカラー、ゼッケンともにモンテカルロ・ラリー優勝時を再現
ミニのラリー参戦の歴史に名を刻む名ドライバー、パディ・ホプカーク氏。今回、MINI クーパーS(3ドア/5ドア)をベースに誕生した「MINI パディ・ホプカーク エディション」は、彼が1964年のモンテカルロ・ラリーで優勝を飾った時のマシンをリスペクトして誕生したものだ。
チリレッドの専用ボディカラーやゼッケンナンバー「37」は、まさに時計が当時に巻き戻った感を呈している。内外装に配されたパディ・ホプカークのサインも、このクルマをより特別なものとしている。ハンドルは右仕様のみ。
販売台数は、MINI クーパーS 3ドア パディ・ホプカーク エディションで120台、MINI クーパーS5ドア パディ・ホプカーク エディションで80台の限定販売となる。
MINI クーパーS パディ・ホプカーク エディション ラインアップ
3ドア<右ハンドル /ボディカラー:チリレッド ソリッド>:426万円
5ドア<右ハンドル /ボディカラー:チリレッド ソリッド>:443万円
MINI クーパーS パディ・ホプカーク エディション 主要装備品
専用ボンネット ストライプ(サイン入り)
専用サイド スカットル
専用ステッカー(Cピラー)
専用ドアシル プレート
専用「37」ステッカー(フロントドア)
パディ・ホプカーク サインステッカー(リア)
パディ・ホプカーク サイン入りステッカー付インテリアサーフェス ピアノブラック
「37」ステッカー(フロントドア)
ブラックのミニ エンブレム
エアインテーク グリル ジェット ブラック
ピアノブラック エクステリア
ブラックミラー キャップ
ホワイトルーフ
ピアノブラック ウエストライン フィニッシャー
ピアノブラック ドアハンドル
17インチ アロイホイール コスモス スポーク ブラック
カメラ&パーキング アシスト パッケージ
Pepperパッケージ
スポーツ オートマチック トランスミッション(パドルスイッチ付)
John Cooper Worksスポーツ ステアリング ホイール
マルチ ディスプレイ メーター パネル
MINIに伝説的ドライバーの名前を冠した限定モデルが登場!
3/5ドアのクーパーSをベースにした200台限定の「MINIパディ・ホプカーク・エディション」
MINIは1月15日、MINI3ドアおよび5ドアをベースにした限定車「MINI Paddy Hopkirk Edition(パディ・ホプカーク・エディション)」を設定。200台限定で発売を開始した。消費税込みの車両本体価格は3ドア仕様が4,260,000円、5ドア仕様が4,430,000円で、顧客への納車は1月末以降の予定だ。
この限定車は、伝説のレーシングドライバーであるパディ・ホプカーク氏が1964年に開催されたモンテカルロ・ラリーを制した際のクラシックMINIにインスパイアされたもの。当時のクラシックMINIでのモンテカルロ・ラリー優勝はMINIを一躍有名にし、パディ・ホプカーク氏は当時、MINIの母国である英国において最も有名なラリードライバーのひとりとして称えられている。
VIDEO
この限定車では、1964年にモンテカルロ・ラリーで優勝した当時の面影を、同じゼッケンナンバー「37」をチリ・レッドのエクステリアに配置することで再現。さらに、パディ・ホプカーク氏のサインを内外装に添えた特別感の高い1台に仕立てられている。
ベースモデルは「クーパーS」(192ps/280Nmを発揮する2Lターボ+7速DCT搭載)で、販売台数は3ドア仕様が120台限定、5ドア仕様が80台限定となる。なお、MINI公式WEBサイトでは同限定車のスペシャルサイトを公開中だ。
●「MINIパディ・ホプカーク・エディション」のおもな装備・仕様
・ボディカラー:チリ・レッド・ソリッド
・Paddy Hopkirk専用ボンネットストライプ(サイン入り)
・Paddy Hopkirk専用サイドスカットル
・Paddy Hopkirk専用ステッカー(Cピラー)
・Paddy Hopkirk専用ドアシルプレート
・Paddy Hopkirk専用「37」ステッカー(フロントドア)Paddy Hopkirkサインステッカー(リヤ)
・Paddy Hopkirkサイン入りステッカー付インテリア・サーフェス ピアノ・ブラック
・「37」ステッカー(フロントドア)
・ブラックのMINIエンブレム
・エアインテーク・グリル・ジェット・ブラック
・ピアノブラックエクステリア
・ブラックミラーキャップ
・ホワイトルーフ
・ピアノブラック・ウエストライン・フィニッシャー
・ピアノブラック・ドアハンドル
・17インチアロイホイール コスモス・スポーク ブラック
・カメラ&パーキング・アシスト・パッケージ
・Pepperパッケージ
・スポーツ・オートマチックトランスミッション(パドルスイッチ付き)
・John Cooper Worksスポーツ・ステアリングホイール
・マルチディスプレイ・メーターパネル
MINI 伝説のドライバー名を冠した限定モデル「MINI パディ・ホップカーク エディション」
BMWジャパンは2021年1月15日、MINI3ドアと5ドアモデルをベースに、伝説のレーシング ドライバーのパディ・ホプカーク氏が、モンテカルロラリーで優勝した時の参戦車両をインスパイアした限定車「MINIパディ・ホップカーク エディション」を、200台限定で販売を開始しました。デリバリーは1月末以降となる予定です。
パディ・ホプカーク氏は、MINIにまつわる伝説の一つとして受け継がれています。1964年に開催されたモンテカルロラリーに、クラシック・ミニで参戦し、優勝を飾ったドライバーで、このモンテカルロラリーでの優勝により、MINIは一躍有名になりました。
この快挙によりパディ・ホプカーク氏は、MINIの母国である英国で最も有名なラリードライバーの一人として称えられています。
今回発売された限定車「MINIパディ・ホップカーク エディション」はMINIクーパーSをベースにして、チリレッドのエクステリアに当時の面影を、同じゼッケンナンバー「37」を配置することで再現し、さらに、パディ・ホプカークのサインを内外装に添えた特別モデルとなっています。
伝説の"ミニ使い"パディ・ホプカークが駆った車両にインスパイアされた限定モデル「ミニPaddy Hopkirk Edition」が日本上陸
1964年開催のモンテカルロ・ラリーを制したパディ・ホプカークがドライブしたミニ・クーパー1071Sをリスペクトする特別仕様車の「ミニPaddy Hopkirk Edition」が登場。販売台数は200台限定
BMWジャパンは2021年1月15日、プレミアムコンパクトカーのミニに限定モデル「Paddy Hopkirk Edition(パディ・ホプカーク・エディション)」をラインアップし、同日より販売を開始した。
車種展開および販売台数は以下の通り。
ミニ・クーパーS 3ドアPaddy Hopkirk Edition:426万円/販売台数120台限定
ミニ・クーパーS 5ドアPaddy Hopkirk Edition:443万円/販売台数80台限定
なお、ユーザーへの納車は本年1月末以降を予定している。
今回の限定車は、1998cc直列4気筒DOHCガソリンターボエンジン(192ps/280Nm)+7速DCTのパワーユニットを搭載するミニ・クーパーSの3ドアと5ドアをベースに、1964年開催のモンテカルロ・ラリーを制したパディ・ホプカークがドライブするゼッケン“37”のミニ・クーパー1071Sをリスペクトして、内外装を特別に仕立てたことが特徴である。
英国領の北アイルランド出身のパディ・ホプカークは、1963年から1970年にかけてラリーおよびレースの舞台でミニのステアリングを握り、前述の1964年モンテカルロ・ラリーをはじめ、数々の勝利を獲得する。一方、プライベートではミニのアクセサリーパーツの開発にも勤しみ、なかでもアクセルペダルやリクライニングシートは大好評を博した。
ボディカラーはホプカーク仕様の“37”ミニをモチーフとしたチリレッド・ソリッド/ホワイトルーフの2トーンカラー、かつての呼称でデュオトーンカラーを採用。ボンネットには片側1本のホワイトストライプが入り、表面にはパディ・ホプカークのサインと1964年モンテカルロ・ラリーでの車両登録番号“33EJB”を刻む。また、フロントドアに37ステッカーを、Cピラーにモンテカルロ・ラリー優勝記念デカールを、サイドスカットルに“37”刻印を、リアゲートにパディ・ホプカークのサインを専用装備した。さらに、ピアノブラック・エクステリアやジェットブラック・エアインテークグリル、ブラック・ミラーキャップ、ピアノブラック・ウエストラインフィニッシャー、ピアノブラック・ドアハンドル、ブラックMINIエンブレムなどをアクセントとして採用。足もとには、ブラックのコスモススポーク17インチアロイホイールを組み込んだ。
内装に関しては、パディ・ホプカークのサイン入りステッカー付インテリアサーフェス(ピアノブラック)やサイン入りドアシルプレート、クロス/ダブルストライプ/カーボンブラック表皮スポーツシートなどを特別装備。また、John Cooper Worksスポーツステアリングホイールやマルチディスプレイ・メーターパネル、スポーツオートマチックトランスミッション(パドルスイッチ付)、Pepperパッケージ、カメラ&パーキングアシストパッケージなども採用する。さらに、ゼッケン“37”を刻んだオリジナルデザインのキーキャップを設定した。
BMWジャパン、MINIの限定車「パディ・ホプカーク・エディション」発売 1964年のモンテカルロラリーをイメージ
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン、クリスチャン・ヴィードマン社長、東京都千代田区)は、MINI(ミニ)の限定車「パディ・ホプカーク・エディション」を発売した。納車は1月末以降を予定する。
限定車は、伝説のレーシングドライバーであるパディ・ホプカーク氏が、1964年のモンテカルロ・ラリーに「クラシック・ミニ」で参戦して優勝したことを称えたもの。「ミニ3ドア」「ミニ5ドア」をベース車とした。ゼッケンナンバー「37」をフロント・ドアに配置し、ホプカーク氏のサインを内外装に添えた。
価格は3ドアモデルが426万円、5ドアモデルが443万円(消費税込み)。
ミニ・クーパーS限定車「パディ・ホプカーク・エディション」発売! モンテカルロ・ラリー制覇マシンをイメージ
随所にサインがデザインされたファン垂涎の1台
ビー・エム・ダブリューは、伝統のモンテカルロ・ラリーを制したマシンをにインスパイアされた限定モデル「MINI Paddy Hopkirk Edition(パディ・ホプカーク・エディション)」200台限定では発売した。メーカー希望小売価格(税込み)は、3ドアベースが426万円、5ドアベースが443万円。
限定車の名前の由来となったバディ・ホプカーク氏は、イギリスを代表するラリードライバーのひとりとして称えられている。同氏は1964年に開催されたモンテカルロ・ラリーに、クラシックミニで参戦。見事優勝を果たし、ミニを一躍有名にした。
今回の限定車は、当時のラリーマシンの面影を再現するべく、バディ・ホプカーク氏のマシンと同じゼッケン37をチリ・レッドのエクステリアに配置。アクセントとしてバディ・ホプカーク氏のサインを内外装にあしらっている。ベースモデルとなるのはミニ・クーパーSの右ハンドル仕様。販売台数200台のうち、3ドアは120台、5ドアは80台のみとなる。
MINI Paddy Hopkirk Editionのおもな装備品 ●ボディー・カラー: チリ・レッド・ソリッド ●Paddy Hopkirk専用ボンネット・ストライプ(サイン入り) ●Paddy Hopkirk専用サイド・スカットル ●Paddy Hopkirk専用ステッカー(Cピラー) ●Paddy Hopkirk専用ドア・シル・プレート ●Paddy Hopkirk専用「37」ステッカー(フロント・ドア)Paddy Hopkirkサインステッカー(リヤ) ●Paddy Hopkirkサイン入りステッカー付インテリア・サーフェス ピアノ・ブラック ●「37」ステッカー(フロント・ドア) ●ブラックのMINIエンブレム ●エア・インテーク・グリル・ジェット・ブラック ●ピアノ・ブラック・エクステリア ●ブラック・ミラー・キャップ ●ホワイト・ルーフ ●ピアノ・ブラック・ウエストライン・フィニッシャー ●ピアノ・ブラック・ドア・ハンドル ●17インチ アロイ・ホイール コスモス・スポーク ブラック ●カメラ&パーキング・アシスト・パッケージ ●Pepperパッケージ ●スポーツ・オートマチック・トランスミッション(パドル・スイッチ付) ●John Cooper Worksスポーツ・ステアリング・ホイール ●マルチ・ディスプレイ・メーター・パネル
1964年モンテカルロラリー優勝のクラシック・ミニをオマージュ! MINI限定車が登場
■当時と同じゼッケンナンバー「37」を配置
ビー・エム・ダブリューは2020年1月15日、「MINI3ドア」、および「MINI5ドア」をベースに、伝説のレーシングドライバーパディ・ホプカーク氏がモンテカルロラリーを制した車両にインスパイアされた限定車「MINI Paddy Hopkirk Edition(MINI パディ・ホプカーク エディション)」を200台限定で販売を開始する。
パディ・ホプカーク氏はMINIにとって、もっとも重要な伝説のひとつとして受け継がれている。1964年に開催されたモンテカルロラリーにクラシック・ミニで参戦、優勝を飾っている。この優勝はMINIを一躍有名にし、ホプカーク氏は当時、MINIの母国である英国においてもっとも有名なラリードライバーの一人として称えられている。
今回発表された限定車、MINI パディ・ホプカーク エディションは、1964年にモンテカルロラリーで優勝した当時の面影を、同じゼッケンナンバー「37」をチリレッドのエクステリアに配置することで再現、さらにホプカーク氏のサインを内外装に添えた特別モデルになっている。
車両価格はMINI クーパーS 3ドア パディ・ホプカーク エディションが426万円(消費税込、以下同)。MINI クーパーS 5ドア パディ・ホプカーク エディションが443万円となる。
●MINI Paddy Hopkirk Editionの主な装備
ボディー・カラー: チリ・レッド・ソリッド
・Paddy Hopkirk専用ボンネットストライプ(サイン入り)
・Paddy Hopkirk専用サイドスカットル
・Paddy Hopkirk専用ステッカー(Cピラー)
・Paddy Hopkirk専用ドアシルプレート
・Paddy Hopkirk専用「37」ステッカー(フロントドア)Paddy Hopkirkサインステッカー(リア)
・Paddy Hopkirkサイン入りステッカー付インテリア・サーフェス ピアノブラック
・「37」ステッカー(フロントドア)
・ブラック MINIエンブレム
・エアインテークグリル ジェットブラック
・ピアノブラック・エクステリア
・ブラックミラーキャップ
・ホワイトルーフ
・ピアノブラック ウエストラインフィニッシャー
・ピアノブラック ドアハンドル
・17インチ アロイホイール コスモススポーク ブラック
・カメラ&パーキングアシストパッケージ
・Pepperパッケージ
・スポーツオートマチックトランスミッション(パドルスイッチ付)
・John Cooper Worksスポーツステアリングホイール
・マルチディスプレイメーターパネル
1964年にモンテカルロ・ラリーで優勝した伝説のドライバー、パディ・ホプカークをインスパイアしたMINIの限定モデル「Paddy Hopkirk Edition」
ビー・エム・ダブリューは、MINI 3ドアおよび5ドア・モデルをベースに、伝説のレーシング・ドライバーであるパディ・ホプカーク氏が、モンテカルロ・ラリーを制した際にレースに参戦していた車両にインスパイアされた限定車「MINI Paddy Hopkirk Edition」を、日本全国200台限定にて販売を開始する。納車は、本年1月末以降を予定している。
パディ・ホプカーク氏は、MINIにとって、最も重要な伝説の一つとして受け継がれている。
パディ・ホプカーク氏は、1964年に開催されたモンテカルロ・ラリーに、クラシック・ミニで参戦し、見事、優勝を飾っている。
当時のクラシック・ミニでのモンテカルロ・ラリーでの優勝は、MINIを一躍有名にし、パディ・ホプカーク氏は、当時、MINIの母国である英国において、最も有名なラリー・ドライバーの一人として、称えられている。
今回発表の限定車MINI Paddy Hopkirk Editionは、1964年にモンテカルロ・ラリーで優勝した当時の面影を、同じゼッケンナンバー「37」をチリ・レッドのエクステリアに配置することで再現し、さらに、パディ・ホプカークのサインを内外装に添えた、特別モデルである。
MINI Paddy Hopkirk Editionの主な装備品
・ボディー・カラー: チリ・レッド・ソリッド
・Paddy Hopkirk専用ボンネット・ストライプ(サイン入り)
・Paddy Hopkirk専用サイド・スカットル
・Paddy Hopkirk専用ステッカー(Cピラー)
・Paddy Hopkirk専用ドア・シル・プレート
・Paddy Hopkirk専用「37」ステッカー(フロント・ドア)Paddy Hopkirkサインステッカー(リア)
・Paddy Hopkirkサイン入りステッカー付インテリア・サーフェス ピアノ・ブラック
・「37」ステッカー(フロント・ドア)
・ブラックのMINIエンブレム
・エア・インテーク・グリル・ジェット・ブラック
・ピアノ・ブラック・エクステリア
・ブラック・ミラー・キャップ
・ホワイト・ルーフ
・ピアノ・ブラック・ウエストライン・フィニッシャー
・ピアノ・ブラック・ドア・ハンドル
・17インチ アロイ・ホイール コスモス・スポーク ブラック
・カメラ&パーキング・アシスト・パッケージ
・Pepperパッケージ
・スポーツ・オートマチック・トランスミッション(パドル・スイッチ付)
・John Cooper Worksスポーツ・ステアリング・ホイール
・マルチ・ディスプレイ・メーター・パネル
関連情報:https://www.mini.jp/ja_JP/home.html
構成/DIME編集部
MINI の限定モデル「パディ・ホプカークエディション」、栄光のナンバーを纏って登場
MINI Paddy Hopkirk Edition
MINI パディ・ホプカークエディション
伝説のモンテカルロ・ラリー制覇車両とドライバーをインスパイア
ビー・エム・ダブリューは、MINI 3ドアおよび5ドアモデルをベースにした限定車「MINI Paddy Hopkirk Edition(パディ・ホプカークエディション)」を、1月15日から全国のMINI正規ディーラーにおいて販売を開始した。デリバリーは2020年1月末以降を予定している。
内外装にパディ・ホプカークのサインを意匠
今回発売されたMINI Paddy Hopkirk Editionは、MINIにとって最も重要な伝説のひとつとして受け継がれている1964年のモンテカルロ・ラリー制覇を成し遂げた車両と、レーシングドライバーのパディ・ホプカーク氏をインスパイアしたモデル。
クラシック・ミニで成し遂げたモンテカルロ・ラリーの優勝が、MINIの名を世界に知らしめたことはあまりにも有名なエピソード。さらにMINIの母国である英国では、この快挙によりパディ・ホプカーク氏は最も有名なラリードライバーの一人として讃えられたという。
3ドアと5ドア合計で200台のみを限定販売
MINI Paddy Hopkirk Editionは、MINI Cooper Sの3ドアと5ドアモデルをベース車両とし、モンテカルロ・ラリーで優勝した当時のミニの面影が加えられている。同じゼッケンナンバー「37」をチリ・レッドのエクステリアに配置することで再現し、さらに、パディ・ホプカーク氏のサインが内外装に添えられる。また、ボンネット・ストライプやサイド・スカットル、ドアシルプレートなども専用意匠となる。
車両本体価格は、MINI Cooper S 3 door Paddy Hopkirk Editionが426万円(120台限定)。MINI Cooper S 5 door Paddy Hopkirk Editionが443万円(80台限定)。3ドアと5ドアモデルと合わせて200台限定の販売となる。
【主な装備内容】
・ボディカラー: チリ・レッド・ソリッド
・Paddy Hopkirk専用ボンネット・ストライプ(サイン入り)
・Paddy Hopkirk専用サイド・スカットル
・Paddy Hopkirk専用ステッカー(Cピラー)
・Paddy Hopkirk専用ドア・シル・プレート
・Paddy Hopkirk専用「37」ステッカー(フロント・ドア)
・Paddy Hopkirkサインステッカー(リヤ)
・Paddy Hopkirkサイン入りステッカー付インテリア・サーフェス ピアノ・ブラック
・「37」ステッカー(フロント・ドア)
・ブラックのMINIエンブレム
・エア・インテーク・グリル・ジェット・ブラック
・ピアノ・ブラック・エクステリア
・ブラック・ミラー・キャップ
・ホワイト・ルーフ
・ピアノ・ブラック・ウエストライン・フィニッシャー
・ピアノ・ブラック・ドア・ハンドル
・17インチ アロイ・ホイール コスモス・スポーク ブラック
・カメラ&パーキング・アシスト・パッケージ
・Pepperパッケージ
・スポーツ・オートマチック・トランスミッション(パドル・スイッチ付)
・John Cooper Worksスポーツ・ステアリング・ホイール
・マルチ・ディスプレイ・メーター・パネル
【問い合わせ】
MINI カスタマー・インタラクション・センター
TEL 0120-3298-14
Posted at 2021/01/19 21:45:48 | |
トラックバック(0) |
BMW | 日記