• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2021年01月23日 イイね!

GRカローラになるのね?カローラGRではなく

GRカローラになるのね?カローラGRではなく【電動化には頼らない】新型トヨタGRカローラ 登場は「必然的」 エンジン/シャシー予想

シビック・タイプR同様に内燃機関オンリー

text:Lawrence Allan(ローレンス・アラン)

translator:Takuya Hayashi(林 汰久也)

トヨタのガズー・レーシングは電動化の流れに逆行し、1.6L 3気筒エンジンを搭載したGRカローラを導入すると英AUTOCAR編集部は予想している。

まだ確定ではなく、2023年まで発売される見込みもないが、トヨタは昨年3月、オーストラリアでGRカローラの商標を出願している。内部関係者はAUTOCARに対し、昨年発表し絶賛されたGRヤリスや直6ガソリン車のGRスープラと並んで「必然的に」提供されることになるだろうと語った。

ホンダは次期シビック・タイプRに高出力ターボチャージャー付きのガソリンエンジンを搭載するが、これと同様にGRカローラもパフォーマンスモデルとして電動化はされないものとみられる。

また、トヨタはカローラのプラットフォームの一部を利用したGRヤリスの専用シャシーとパワートレインを活用することも可能だ。もしそれが計画されているのであれば、1.6L 3気筒ターボユニットによる260psの出力と、後輪に偏ったトルク配分を持つ4輪駆動システムに期待したい。両車軸のLSDも設定される可能性がある。

価格重視なら既存モデルの延長線上に

GRヤリスが英国で3万3000ポンド(467万円)を超えていることを考えると、ゴルフRなどライバルの4WDホットハッチと同じ価格になるかどうかは不明だ。

価格を重視するなら、後輪駆動を諦めて、既存のカローラのシャシーとマルチリンク式サスペンションをチューニングするという選択肢もあり得る。GRヤリスよりも遅くはなるが、高い収益性と比較的手頃な価格設定を実現できるだろう。

自動車メーカーの中には、CO2の企業平均排出量目標を達成するために、内燃機関によるパフォーマンス部門を縮小しているところもある。しかし、トヨタはハイブリッド車の販売が好調であることから、排出量にはある程度の余裕がある。

トヨタの欧州部門を率いるマット・ハリソン副社長は以前、これにより「CO2を多く排出する」クルマを作ることができるようになり、魅力と性能を付加することでブランドに貢献できると語っていた。

いずれにせよGRファミリーのラインナップ拡大には期待したい。
Posted at 2021/01/23 21:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2021年01月23日 イイね!

商品化されるってことはそれだけ交換するユーザーが多くて需要があるって事だよな〜

商品化されるってことはそれだけ交換するユーザーが多くて需要があるって事だよな〜外した純正シートをキャスターチェアに、スバル WRX 用発売 ブリッド

BRIDE(ブリッド)は、車から取り外した純正シートを室内で使える「マルチキャスターPRO・WRX タイプ」を1月15日より発売した。

新製品はスバル『WRX』の純正シート(運転席・助手席)専用で、シート下に取り付けることでキャスターチェアにできるベースキット。車両から取り外した純正シートを、ただ置いておくのは場所をとってしまう、捨ててしまうのはもったいないという、シート交換時の悩みを解決し、室内で使うチェアとして活用するエコで実用的な製品だ。

今回、2020年発売の「トヨタ86/スバルBRZタイプ」に続く、純正シート装着用マルチキャスターPROの第2弾として、シート交換需要の多いスバルWRX(VA型)を追加。スポーツシートへの交換で不要となった純正シートを幅広く活用できる。

価格(税別)は右席用、左席用ともに4万5000円。


「外した純正シートをオフィスチェアに!」ブリッドのマルチキャスターPROにWRX STI用が登場

外した純正シートを再利用

86/BRZ用に続いてVAB純正シート用が発売に!

バケットシート導入と同時に不要となる純正シートだが、これをオフィスチェアとして再利用すべく開発されたのがブリッド発の「マルチキャスターPRO」。これまでは86&BRZ用のみのラインナップだったが、新たにSTI WRX(VAB)用が追加された。

取り付けはボルトを4本固定するのみの親切設計。アームレスト付きで細かい調整機構も搭載されているため、キャスター付きのオフィスチェアとして高い機能性を発揮することは言うまでもない。価格は4万5000円。運転席用と助手席用がそれぞれラインナップされているので、購入時は注意されたし!

●問い合わせ:ブリッド TEL:052-668-2611



ブリッド、「WRX」の純正シートを室内で使えるキャスター発売 アームレストも標準装備

 ブリッド(高瀬嶺生社長、愛知県東海市)は、スバル「WRX S4」「WRX STI」向けに、取り外した純正シートを室内で使えるアタッチメント「マルチキャスターPRO・WRXタイプ」を発売した。

 取り外した純正シートを室内用キャスターチェアとして再利用可能とし、保管場所を気にすることなく社外シートを購入・取り付けできる。ボルト4本による取り付けのみで組み立てられる仕様とするなど、施工性にも配慮した。標準装備としたアームレストは汎用モデル同様、高さ、前後、左右の3方向を細かく調整できるほか、座面を最大20度まで傾けられるロッキング機能も搭載した。

 運転席用・助手席用を用意し、価格は4万5000円(消費税別)。



ブリッドが「マルチキャスターPRO・WRX」を発売! スバルWRX純正シートがキャスターチェアに変身

 純正シートを有効活用できる画期的アイテムの第2弾

 モータースポーツなどで培ったノウハウを活かし、「BRIDE」シリーズをはじめさまざまなシートをプロデュースするブリッド。同社の製品へ交換し、取り外した純正シートをオフィスチェアとして再利用できるアイテムの最新作「マルチキャスターPRO・WRXタイプ」を1月15日より発売した。4万5000円(税抜き)で、全国のBRIDEシート取扱店にて注文可能だ。

 この商品は、スバルWRXの純正シート(運転席・助手席)専用となっており、シート下に取り付けるだけでキャスターチェアに変身させるためのベースキットとなっている。スポーツシートに交換し、取り外した純正シートの保管場所に困っている、さらに、捨ててしまうにはもったいない……といった問題を解決。テレワークで自宅にいる機会が増えた今、自宅でも愛車に乗っている気分が味わえるWRXオーナーにはたまらないアイテムだろう。

 もちろん、シート本体はキットに含まれていない。社外シートなどに交換して取り外したものを再利用することが前提のため注意が必要だ。第1弾となるトヨタ86&スバルBRZに続く第2弾アイテムとなる。ぜひ、自宅やオフィスでWRXシートを活用してみてはいかがだろうか。

【製品概要】 適合:スバル・WRX(VA型) 価格:各4万5000円(税別)

品番:F021SC(右席用:右ハンドル車の場合は運転席) JAN:4560459233788 品番:F022SC(左席用:右ハンドル車の場合は助手席) JAN:4560459233795
Posted at 2021/01/23 21:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation