• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2021年05月07日 イイね!

これだけハイパワーだからEVモードでの巡航距離は決して長くないな〜そういうクルマじゃないのはわかるけど

これだけハイパワーだからEVモードでの巡航距離は決して長くないな〜そういうクルマじゃないのはわかるけど【1900ps以上のEV】新型のスイス製ハイパーカー 2023年発売予定 ボディに新素材採用か

高密度のバッテリーセルを搭載

text:Jesse Crosse(ジェシ・クロス)

translator:Takuya Hayashi(林 汰久也)

スイスのモラン・カーズ(Morand Cars)は、2023年に新型ハイパーカーを発売する予定だ。パワートレインは、ハイブリッドと完全EVから選択でき、いずれも最高速度は400km/h程度を想定している。

モノコックにはカーボンファイバーを使用し、ボディにはモランのパートナー企業であるBCompが開発したサスティナブルな亜麻ベースの複合材である「Amplitex」を使用するというユニークな構造になっている。

EV仕様では、4基の永久磁石モーターを搭載し、合計で約1977psを発揮する。また、70kWhのバッテリーを搭載することで、1400kWの出力を得ることができ、筐体、ケーブル、電子機器を含めた重量は400kgとなる。

元ロータスF1チーム監督で、マクラーレンのレース・ディレクターを務めたエリック・ブーリエとともに会社を設立した元レーシングドライバーのブノワ・モランは、次のように述べている。

「わたし達は、フォーミュラEで使用されているものよりもエネルギー密度が高い約180Wh/kgのセルを用いて、画期的な技術に取り組んでいます」

充電速度の目標は、現在のハイエンドバッテリーの5C(バッテリー容量の5倍)を超える8Cだ。これは、350kWの充電器であれば12分、560kWの充電器であれば7分で新型ハイパーカーをフル充電できることになる。また、目標とする航続距離は、F1のレース距離と同じ約300kmだ。

グリップ力を超えるトルク

ハイブリッド仕様には、最高出力700psの5.2L自然吸気V10エンジンが搭載され、55.2kg-m以上のトルクを発揮する。このエンジンと、「Xtrac」と呼ばれる7速トランスアクスルの間には、電気モーター・ジェネレーターが配置されている。

さらに、前輪を駆動する2基のモーターが備わり、合計で446ps以上、総出力は1115ps程度になる。最大トルクは、「タイヤのグリップ力を超える」と言われている。

現在開発中の新しい蓄電装置は、300kWのバッテリーとスーパーキャパシタのハイブリッドで、4.5kWh以上の容量を持ち、電気のみでの走行可能距離は50kmに達する。バッテリーと電気駆動系を含めた重量は、ハイブリッド車、EVともに1250kg以下を目指している。

ボンネット、ドア、リアカバー、ウイング、シート、インテリアには、Bcomp社のAmplitexが使用されている。Amplitexは、カーボンファイバーよりは重いものの軽量素材であり、衝突試験をクリアしている。BcompのCEOであるペル・モルテンソンは、次のように述べている。

「イタリアのエンジニアリング会社であるYcom社と協力して、フォーミュラカー用のクラッシュコーンを製作し、試験を受けて素晴らしい結果を得ています」

完全なモノコックを作ることは可能だが、最終的には性能と重量に応じてAmplitexとカーボンファイバーのどちらを選択するかが決まる。

「モノコックではカーボンファイバーよりも重くなりますが、この素材を使ってパフォーマンスとサステイナビリティを可能な限り向上させます」

ハイブリッド仕様のプロトタイプは今年末に、続いてEVは2022年にデビューする予定だ。ハイブリッド仕様の価格は230万スイスフラン(約2億7500万円)で、EVも同程度の価格になる予定だ。73台が製造される予定だが、ハイブリッド車とEVの比率はまだ決まっていない。
Posted at 2021/05/07 22:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサG4 モニタープレゼントの魁磨き塾 ヘッドライトガチコート施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/1269566/8352703/note.aspx
何シテル?   09/02 19:28
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation