• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2021年09月28日 イイね!

同じようにSGP使っていてアウトバックだけ低かったら嫌だもんな

同じようにSGP使っていてアウトバックだけ低かったら嫌だもんなスバル アウトバック新型、欧州の安全性能テストで最高評価獲得

SUBARU(スバル)は9月21日、新型『アウトバック』(欧州仕様車)が、ユーロNCAPの2021年安全性能テストで、最高評価「ファイブスター」を獲得したと発表した。スバルがユーロNCAPでファイブスターを獲得するのは、2019年の『フォレスター』に続いて9度目。

2021年安全性能テストでは、「成人乗員保護」「子供乗員保護」「歩行者および自転車保護」「安全運転支援」の4項目にて安全性能が評価され、新型アウトバックは全項目でファイブスター認定の要件となる基準点を上回る点数を獲得。中でも、「安全運転支援」および「歩行者および自転車保護」の項目では、2020年安全性能テストから適用された最新基準での評価を受けた全車種のうち、最も高い点数を獲得した。

新型アウトバック(欧州仕様車)は、2021年に発売。ステレオカメラを広角化し機能を向上させた「新世代アイサイト」を搭載している。また、万が一の衝突時に、自車乗員の保護に加え相手車両へのダメージも軽減することを目的に、「セカンドロードパス構造」を取り入れ衝撃吸収性能を強化。さらに、衝突時に自動でブレーキをかけ減速することで多重事故の危険を低減する「ポストコリジョンブレーキコントロール」をスバル初採用するなど、衝突安全性にも磨きをかけた。

なお、9月2日に日本で先行予約を開始した新型『レガシィ アウトバック』(日本仕様車)にも、新型アウトバック(欧州仕様車)同様、セカンドロードパス構造およびポストコリジョンブレーキコントロールを採用している。



走りも安全性も抜かりなし!  新型「アウトバック」がユーロNCAPの2021年安全性能テストで最高評価を獲得!

 この記事をまとめると

■新型アウトバックがユーロNCAPの2021年安全性能テストで9度目の最高評価を獲得

■各要件で基準点を上回るスコアを獲得し、テスト車のなかで一番高い得点を得た項目もある

■欧州仕様の評価ではあるが、国内版も同じ構造などを取り入れたモデルで販売される

「安心と愉しさ」を掲げるスバルだからこその評価を獲得!

 先日、日本での販売も決まった新型「アウトバック」が、ユーロNCAPの2021年安全性能テストで、最高評価である「ファイブスター」を獲得した(欧州仕様車)。スバルがユーロNCAPで「ファイブスター」を獲得するのは、2019年のフォレスターに続いて9度目となる。

 2021年の安全性能テストでは、「成人乗員保護」「子供乗員保護」「歩行者および自転車保護」「安全運転支援」の4項目において安全性能が評価される仕組みとなっており、新型「アウトバック」は全項目で「ファイブスター」認定の要件となる基準点を上回る点数を獲得するという自慢の安全性を披露。

 なかでも、「安全運転支援」および「歩行者および自転車保護」の項目では、2020年安全性能テストから適用された最新基準での評価を受けた全車種のうち、もっとも高い点数を獲得するという快挙を達成した。

 新型アイサイトがより一層安全性を高めた

 今回「ファイブスター」を獲得した新型「アウトバック」(欧州仕様車)は、2021年に発売されたモデルだ。ステレオカメラを広角化して機能を向上させた「新世代アイサイト」を搭載しているのが特徴だ。また、万が一の衝突時に、自車乗員の保護に加えて相手車両へのダメージも軽減することを目的に、「セカンドロードパス構造」を取り入れ、衝撃吸収性能をさらに強化している。

 さらに、衝突時に自動でブレーキをかけ減速することで多重事故の危険を低減する「ポストコリジョンブレーキコントロール」をスバルで初めて採用するなど、衝突安全性にさらに磨きをかけた仕様となっている。

 今回の新型「アウトバック」(欧州仕様車)のユーロNCAP「ファイブスター」獲得は、スバルの継続的な安全性向上への取り組みの効果を実証するものともなっている。

 なお、2021年9月2日に日本で先行予約を開始した新型「レガシィ アウトバック」(日本仕様車)にも、新型「アウトバック」(欧州仕様車)と同様に、セカンドロードパス構造およびポストコリジョンブレーキコントロールを採用しているので、安心安全なドライブを楽しめる。

「クルマの安全」を探究し続けるスバルならではの評価を得た形となった。
Posted at 2021/09/28 22:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「そろそろ再開するかな〜どうしたもんかな? http://cvw.jp/b/238718/48710709/
何シテル?   10/14 00:03
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation