• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2021年12月19日 イイね!

なにがおかしいんだよ?って思ったら982じゃなくて981だからか

なにがおかしいんだよ?って思ったら982じゃなくて981だからか【リコール】ポルシェ 旧型「ボクスター」「ケイマン」のリヤ・ハブキャリアに不具合

ポルシェジャパンは2021年12月17日、2012年~2014年型のボクスター、ケイマンのリヤ・ハブキャリアに不具合があるとしてリコールを届け出た。

この不具合は本国からの情報によるもので、リヤ左右のハブキャリア・サイドセクション(リンク取付部)の鋳造が不適切であったため、強度が不足しているものがあるとういうもの。そのため、ハブキャリアが走行中に破損し、最悪の場合はハンドル操作が正常に行なえなくなる恐れがある。

対策は該当車両のリヤの左右ハブキャリアのサイドセクションを良品に交換することになる。またこれを交換後は改めてアライメント調整を行なうことになる。

該当車両は2012年10月~2016年10月の間に輸入された、ボクスターシリーズ、ケイマンシリーズで、合計1000台。

alt




2012年から2016年だから981系であっているんだけど
通称名が718となっているでしょ?
718の名称になったのは982になってからなんですよ…



ポルシェ 718シリーズ、リヤアクスルキャリアに不具合…1000台をリコール

ポルシェジャパンは12月17日、『ボクスター』など、718シリーズ6車種について、ハンドル操作が正常に行えなくなるおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは『ボクスター』『ボクスターS』『ボクスターGTS』『ケイマン』『ケイマンS』『ケイマンGTS』の6車種で、2012年10月16日から2014年10月21日に輸入された1000台。

対象車両は、左右リヤアクスルキャリアサイドセクションの鋳造が不適切なため、強度が不足しているものがある。そのため、当該部品が走行中に破損し、最悪の場合、ハンドル操作が正常に行えなくなるおそれがある。

改善措置として、全車両、左右リヤアクスルキャリアサイドセクションを良品に交換する。また、交換後アライメント調整等を行う。

不具合および事故は起きていない。本国メーカーからの情報によりリコールを届け出た。
Posted at 2021/12/19 20:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | リコールなど | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation