• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2022年01月09日 イイね!

XVでGTというのもって気がしないでもないような

XVでGTというのもって気がしないでもないようなマッチョエアロ仕様のスバルSUV「XV GTエディション」がカッコいい! イケメン度増したボクサーSUVの姿とは

■スポーティなエアロ仕様の「XV」はどんなデザイン?

 スバル「XV」は、同社のSUVラインナップのなかでもっともコンパクトなモデルです。取り回しのよいボディにスバルが誇る水平対向エンジンやAWD技術を搭載。市街地からオフロードまで、幅広いシチュエーションに対応する機動性のよさが特徴のひとつといえます。

 そんなXVですが、海外ではよりスポーティな「GT仕様」が存在するといいます。どんなデザインのXVなのでしょうか。

 スバルが、台湾やフィリピン、シンガポールなどで販売する「XV GTエディション」は、スポーティなデザインを好むユーザーに向けて設定されました。

 外観は、シルバー塗装のフロント/リアのロアスポイラーやサイドスポイラー、ブラック塗装のルーフスポイラーを装備し、軽快なエアロスタイルを実現。

 とくにフロントロアスポイラーは、エアロパーツが前に大胆に突き出したデザインで、XVの顔つきの印象を大きく変化させています。

 GTエディション専用のアルミホイールも装着され、足もとも精悍な印象に仕上がっています。ルーフにはルーフレールが装着し、アクティブなSUVらしさを損なっていない点もポイントです。

 販売地域のひとつであるシンガポールのスバル現地法人によると、小林正彦氏(元スバルのデザイナー)や技研株式会社と共同で開発に取り組み、「XV GTエディション」が誕生したと説明。

「よりアグレッシブでありながら、XVのデザインと完璧に調和したボディキット」であるとコメントしています。

※ ※ ※

 アジアで販売されるスバル車を見ると、ミドルサイズSUV「フォレスター」にもエアロ仕様となるGTエディションが設定されている例があります。

 スポーティなデザインに仕上がったスバルのSUVに、現地で注目が集まっています。
Posted at 2022/01/09 13:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation