• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2022年02月22日 イイね!

値段設定どうなるんだろうか?

値段設定どうなるんだろうか?スバルの新型SUV「ソルテラ」2022年夏に米国で発売へ! 3グレード設定し予約開始

■新型ソルテラが早くも予約開始!

 スバルの米国法人は、新型「ソルテラ 2023年モデル」の予約を2022年2月8日(現地時間)に開始しました。

 新型ソルテラの予約は専用ウェブサイトを介しておこなわれ、もっとも早く同車を購入(またはリース)できる機会だといいます。なお、予約可能な台数には限りがありますが、全米50州で販売されます。

 米国では「プレミアム」「リミテッド」「ツーリング」の3グレードが用意されており、ベースグレードのプレミアムは運転支援システムやブラインドスポットモニターを標準装備。

 中間グレードのリミテッドはプレミアムの装備・機能のほかに、20インチアルミホイールやフォグランプ、ルーフレール、デュアルスポイラー、パワーリアゲートを採用しました。

 さらに、パワーシートやシートヒーター(フロント/リア)、ステアリングヒーター、HarmanKardonプレミアムオーディオスピーカーといった装備や、ワイヤレス接続のApple CarPlayおよびAndroid Auto、ソルテラコネクト、360度サラウンドビューカメラが搭載されます。

 最上級のツーリングはリミテッドのアイテムに加え、2トーンのボディカラーやガラスルーフ、ベンチレーテッドフロントシート、インテリアイルミネーショントリムなどの上級装備が盛り込まれました。

 予約方法は、希望の販売店、グレードとボディカラーを選び、予約料250ドル(約2万8000円)を支払うというものです(キャンセル時は返金可能)。

 新型ソルテラの北米での価格は2022年春ごろ発表。その後、4月から5月にかけて販売店と商談をおこない、納車は同年夏に開始される予定です。

 さらに全米最大の電気自動車向け急速充電器ネットワークである「EVgo」と提携し、全米4万6000か所以上の公共充電ネットワークの利用を可能としました。

※ ※ ※

 新型ソルテラはスバルが初めてグローバルで展開するBEV(バッテリーEV)で、トヨタとの共同開発により誕生しました。

 新開発のプラットフォーム「e-SUBARUグローバルプラットフォーム」を採用。スバル伝統のAWDシステムと組み合わせ、優れた四駆性能や走行性能、安全性能を実現。

 また、大容量リチウムイオンバッテリーパックを搭載し、220マイル(約354km)以上の航続距離を確保しました。

 新型ソルテラは、スバルのデザインコンセプト「ダイナミック×ソリッド」を進化させたデザインを採用し、フロントには六角形のグリルと薄くワイドなLEDヘッドライトを装備。

 リアは、リアコンビネーションランプを高い位置に配置し、台形をテーマにしたことでデザインを強化するほか、空力的に傾斜したリアガラスには、上部にデュアルスポイラー、下部にダックテールスポイラーを設置しています。

 インテリアは、直感的に操作できる高解像度のタッチスクリーンを中心に、マルチファンクションディスプレイやマルチメディア、クライメートコントロールなどを備えたクリーンなデザインを採用。

 ゆったりとしたキャビンに、後席の足元スペースも広く確保。スターテックストリムの内装や上質なソフトタッチ素材を随所に使用し、モダンでありながら便利で快適な室内空間に仕上げました。
Posted at 2022/02/22 21:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2022年02月22日 イイね!

初代インプレッサの価格高騰は止まらんな〜

初代インプレッサの価格高騰は止まらんな〜走行10万キロ超のインプレッサが760万円! オークションに出品されたスバル車とは

■走行距離10万キロのインプレッサで760万円! オークションで落札

 コレクティングカーズは自社が運営する同名のオークションサイトで、イギリスやオランダ、カナダなど世界中のクルマを出品するオークショニアです。

 2021年9月には、スバル「インプレッサクーペWRX STIバージョン5」が出品され9万3000豪ドル(約760万円)で落札されましたが、どのような車両なのでしょうか。

 今回オークションにかけられたインプレッサは、1999年式のインプレッサクーペWRX STIバージョン5。

 エンジンには、EJ207DW1PR 2リッター水平対向ターボエンジンを搭載し、これに5速MTが組み合わされます。

 0-100km/h加速4.9秒、最高出力280馬力(8,200rpm時)を発揮します。

 このクルマは、1999年にオーストラリアで販売された車両で、現地で399台のみ販売された内の1台です。

 ほぼオリジナルの状態で乗られており、ナビのみが社外部品に取り換えられています。

 純正のアラーム&イモビライザー、STIバケットシート、本革momo STIステアリング、本革ハンドブレーキ&シフトノブ、運転席&助手席エアバッグ、エアコンを装備しています。

 STIオーナーズハンドブックやスバルのサービス履歴、純正ツール、スペアキーとともに販売されています。

 ボディ・ホイールともに目立った傷等なく、バッジ、デカール、その他のトリムも非常にキレイな状態です。

 インテリアも保存状態は良く、オリジナルの内装がそのまま残っており、警告灯も点灯していないと記載されています。

 外装色はピュアホワイト、走行距離は10万8973kmで、出品地域はニューサウスウェールズ州・スプリングウッドです。

 オークションサイトでは201枚の高画質画像と動画ともに本車両は掲載されており、かなり詳細に確認することができます。

 このインプレッサは2021年9月1日に71回の入札の末、9万3000豪ドル(約760万円)で落札されました。
Posted at 2022/02/22 21:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation