• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2022年04月02日 イイね!

市販車版だからレギュレーション無いから馬力が50%マシって凄いな

市販車版だからレギュレーション無いから馬力が50%マシって凄いななんと2億円! 砂漠も山もOKな究極のオフロード・ハイパーカー「プロドライブ・ハンター」誕生

アスファルトのない広大な大地を自由に走る

 イギリスの「プロドライブ」社は、世界初の全地形対応型ハイパーカーを名乗る「ハンター」を市販すると発表した。これは今年1月のダカールラリーでセバスチャン・ローブが乗った競技用マシンより50%パワーアップし、インテリアやシートなどを快適な仕様にした公道仕様。砂漠、砂丘、山岳地帯の荒れたコースなど、過酷な地形を高速で横断する比類のない能力を備えているという。価格は125万ポンド(約2億円)。

ローブが今年のダカールラリーで走ったマシンの公道仕様

 かつて名選手アリ・バタネンのコ・ドライバーとしてともにフォード・エスコートに乗り、1981年のWRCで優勝したことで知られるデビッド・リチャーズ。彼が1984年に創立した「プロドライブ」は、レーシングカー・コンストラクターとしてサーキットからラリーまで幅広いレース活動を展開している。

 2022年1月の「ダカールラリー」では、WRC王者に9度も輝いているセバスチャン・ローブが「プロドライブ・ハンターT1+」をドライブし、総合2位を獲得。この競技車両をもとにした市販車のデビューに際して、プロドライブのデビッド・リチャーズ代表はこう語る。

「ハイパーカーは数多く出回っていますが、その性能を発揮するためには良い道やサーキットが必要です。私たちは、世界のある地域、とくに中東には、アスファルト舗装路ではアクセスできない、広大な土地がまだまだ残っていることに気づきました。そこでこれまでのオフロードカーとは一線を画した性能で、どんなところでも冒険できるクルマをつくろうと考えたのです」

3.5L V6エンジンは600ps、0-100km/h加速は4秒切り

 今回発売された公道バージョンの「プロドライブ・ハンター」は、ダカールを走った競技車両のエンジン、ドライブトレーン、サスペンションなどを基本的には継承している。ただし競技のレギュレーションに準拠する必要がないため、フロントミッドに搭載される3.5L V6ツインターボエンジンはさらにチューニングされ、最高出力は50%アップして600ps、最大トルクは700N・mを実現している。

 また、シーケンシャルマニュアルギヤボックスは6速のパドルシフトとして、シフトチェンジは数ミリ秒。これによって、4輪駆動車であるハンターの0-100km/h加速は4秒未満、最高速度は300km/h近くになるとのことだ。

オフロードの走破性と速度に特化した足

 ハンターのシャシーは高張力鋼によるスペースフレームで構成され、コックピットはFIA基準のケージが乗員を守る。ボディはリサイクル素材を含む軽量なカーボンコンポジットで作られ、車両重量を抑えながら、重心位置と重量配分を最適化しているという。

 サスペンションは4輪ともツイン・アジャスタブルダンパーを備えたダブルウィッシュボーンで、サスのストロークは競技車の350mmから400mmに増加させ、なめらかな乗り心地と走破性をさらに高めている。また、ブレーキは6ポットキャリパーとベンチレーテッドディスクを採用。タイヤは、舗装路よりも荒れ地や砂地でのグリップに最適化した特注の35インチオフロードを履く。

デザインは名匠イアン・カラムが手がける

 ジャガーやアストンマーティンのデザイナーとして名高い、イアン・カラムがジャガーを引退後に自らのデザイン会社を立ち上げ、このプロドライブ・ハンターの内外装のデザインを手がけているのもトピックのひとつ。

 コックピットはデイリーユースに合わせて新たにデザインされ、センターコンソールに操作系を集中させ、カーボンファイバー製シートには6点式シートベルトが装着されている。また、アドベンチャーカーということで480Lもの容量がある燃料タンクはセーフティシェル内に収容され、デュアル消火システムを備える。

競技マシンより速くて高性能なハイパーカー

 プロドライブ代表・デビッド・リチャーズは言う。「ハイパーカー・ハンターは、可能な限りオリジナルに近づけるようにしました。ローブのダカールカーで砂漠を走破するような体験ができる一方で、ロードカーの快適性も備えており、自宅から街なかを走り抜け、いつでもどこでも、好きな目的地へ行くことができるのです」

 目下、最初の開発車両は中東でお披露目ツアーを行っていて、生産車両の納車は今年の後半からを見込んでいるとのことだ。価格は125万ポンド(約2億円)。砂漠地帯の大富豪なら、並みいるハイパーカーよりこちらのほうが楽しめることだろう。



価格は2億円超! 怪物級4WD「ハンター」2022年後半に納車開始へ! 600馬力超で特注ゴツタイヤ装着し武装

■怪物級の性能を誇る4WDマシンを発表

 イギリスのプロドライブは、4WDスーパーカーの新型「ハンター(Hunter)」を発表しました。「ダカールラリー」でセバスチャン・ローブ選手が駆った競技車両をベースに開発されています。

 エンジンは、最高出力608馬力(600hp)・最大トルク700Nmを発揮する3.5リッターV型6気筒ツインターボを搭載。6速パドルシフト式ギアボックスが組み合わされ、駆動方式は4WDとなります。

 0-100km/h加速は4秒未満、最高時速は約300kmです。

 タイヤは、特注の35インチオフロードタイヤを装備しています。ブレーキはフロント&リア6ポットキャリパーが搭載され、確実な制動力を発揮します。

 プロドライブのデビッド・リチャーズ会長は、「ローブ選手が競技用車両で砂漠を走破するような体験ができる一方で、ロードカーとしての快適性も備えており、自宅から街中を走り抜け、好きな目的地へ行くことができます」と新型ハンターの魅力を語っています。

 現在、開発車両が中東地域をツアー中で、2022年後半に発売される予定です。価格はおよそ125万ポンド(約2億106万円、1ポンド160.84円で計算)+税です。
Posted at 2022/04/02 06:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation