• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2022年12月08日 イイね!

ポルシェならではの新型エンジンって感じかな

ポルシェならではの新型エンジンって感じかな高出力で環境負荷も低い水素エンジン ポルシェが作る4.4L V8 特殊なターボの仕組みとは

F1技術も応用 高出力のV8水素エンジン

ポルシェは今年8月、高性能車向けの水素エンジンの開発で話題となった。水素に関する今日の研究のほとんどは、比較的低出力の商用車に集中しているが、ポルシェが開発に取り組んでいるのは、4.4L V8エンジンで最高出力598psを発生させるという野心的なものだ。

水素はガソリンの4倍近いエネルギーを含んでいるが、気体であるため体積効率はずっと低い。自然吸気エンジンの場合、どれだけ多くの気体(空気)を取り込むことができるかが重要なポイントになるが、水素を内燃エンジンに使用した場合、その効果はあまり期待できない。液体で保存しても、エンジンの中で気体に戻らなければならないからだ。

この問題を回避する方法は、従来のエンジンと同じで、吸気圧を上げることである。ガソリンエンジンが燃やせる燃料の量は、取り込める酸素の量に依存するため、ターボやスーパーチャージャーなどのコンプレッサーで吸気圧を上げることで、より大きなパワーを生み出すことができる。

これを水素エンジンにも応用できればいいのだが、難易度ははるかに高い。ポルシェのシミュレーションでは、水素を燃料とするV8エンジンからガソリンエンジンと同等のパワーを得るために、標準を大きく上回る高性能なターボチャージャーが必要とされた。一般的なガソリンエンジン用ターボチャージャーに比べ、重量比で約2倍の空気量を供給できるシステムが必要だったのだ。

この難題に対する答えは、F1で使われている技術と、強力な電動ブーストターボチャージャーにあった。ポルシェの技術者たちは、電動アシスト排気ガスターボ(eターボ)と排気システムから独立したeコンプレッサーを使って、4種類のレイアウトをシミュレーションした。

1つ目は、シリンダーバンクごとにeターボとeコンプレッサーを使用するパラレルシステムである。2つ目は、eターボとeコンプレッサーを連動させた2段圧縮方式。3つ目は、各バンクに1つずつeターボを搭載し、ガイドベーンで効率を上げるというもの。4つ目に選ばれたシステム(写真)は、各バンクに1基ずつeターボを搭載し、それぞれにデュアルコンプレッサーを備えたものである。

機械的には非常にシンプルだが、空気が通るルートはかなり複雑である。吸入空気はまず1つ目のコンプレッサーで加圧され、インタークーラーを経て、2つ目のコンプレッサーに送られる。この仕組みは効果を発揮し、ポルシェによると、仮想空間ではガソリン車と「ほぼ」同等のパワーを得ることができたという。

4.4L V8水素エンジンは車重2650kgの仮想のテスト車両に搭載され、ニュルブルクリンクで8分20秒2のラップタイムを叩き出し、排出ガスレベルはユーロ7を大幅に下回ったそうだ。ポルシェは、このテスト車両のベースとなったモデルについては明らかにしていないが、不思議なことに、このベース車両も4.4L V8エンジンも、ポルシェの市販車には直接関係していないようである。

まだ市販化の計画はないが、この水素エンジンは高性能のスポーツカーにおいて、バッテリーに代わる持続可能な手段が存在することを示すものである。



過給器の構成とかが面白いね
Posted at 2022/12/09 21:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation