• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2009年02月06日 イイね!

電話しようと思ったのに~忙しかったヨ~

せっかくアイパーツに部品の手配をお願いする電話をしようと思っていたんですがね~

なんで予定が無い日に限って飛び込みのお客さんが多いんだよ~~~~~~~~~

いや、仕事があるのはとっても良い事なんですよ。当然ながら
給料泥棒とか同期の連中から言われるのも癪に障るので



明日は土曜だしな…










時間見つけて電話でもするか(笑)


あ~フォグ欲しいな~
明日も仕事あがったら沼南に行くとするかな?





手の皸がまた出始めたよ…クリーム塗らないとな~
Posted at 2009/02/06 21:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年02月05日 イイね!

やっぱり汚れが…

やっぱり汚れが…調子は買ったときから変わらないんですが、気になったので清掃してみました~



ISCVの汚れって意外とシッカリ付いてるんですよね(汗)
Posted at 2009/02/05 20:03:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年02月05日 イイね!

夢うつつで勢い余ってぽちっと

夢うつつで勢い余ってぽちっとしかけましたが、しませんでしたよ~
シッカリ自重する所は自重しないと大変な事になりますから(笑)
とか何とか言いつつアマゾンで注文するもの注文してたりするんですがね~
あ~クリムゾンホーン作らないとな(汗)買ったは良いけど箱絵見て満足中…


コトブキヤからレッドホーン出ないかな~出たら即決なんだけどな~




太田店にある某商品いい加減注文しちゃおうかな…12月から見ているけど中古でいまだに売れないって言うのは在庫がないのかな?でも売れたらすぐネット上から消えているんだよな~他の商品は
2月入ってもあったら買うつもりだったから注文掛けるとしますか~
Posted at 2009/02/05 01:09:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年02月04日 イイね!

赤字…そんなに赤字になるんだ~

スバル富士重の第3四半期決算…178億円の赤字


富士重工業が発表した第3四半期(2008年4 - 12月)の連結決算は、四半期損益が、債権回収不能の発生やWRC(世界ラリー選手権)撤退による特別損失を計上、148億円の赤字となった。前年同期は178億円の黒字で327億円の減益となる。

売上高は前年同期比0.1%増の1兆1067億円とほぼ横ばいだった。営業利益が同73.0%減の99億円と、7割の減益となった。経常利益は同72.8%減の89億円と大幅減益となった。

自動車事業が海外の主要市場で前年を上回る売上げ実績となったため。売上げ台数は国内が同9.3%減となったが海外が同7.2%増となり、全体では同1.5%増の42万3000台だった。収益では、自動車事業の海外売上げ台数増加の増益要因があったものの、円高による為替差損、諸経費の増加などの影響を受けた。

通期業績見通しは前回発表したものを据え置いた。


コレでもラリーを退いてSHやYAが売れたのでマシな方なのかな?
通期での業績見通しが据え置きと言う事は富士重はある程度予測の範疇内という事ならまだ大丈夫かな…


富士重、汎用エンジン EHシリーズに電子制御燃料噴射システムを採用


富士重工業は、小型建設機械や発電機、コンプレッサー、乗用芝刈り機などの動力源として活用されている汎用OHVエンジン「ロビンEH/Vツインシリーズ」に、新たに電子制御燃料噴射システムを採用した『EH72 FI』を開発、今春から量産、販売を開始する。

EH72 FIは2月3日から米国ラスベガスで開催される建築資材・工具の国際見本市「ワールド・オブ・コンクリート(WOC)」で発表する。

ロビンEHシリーズは、小型・軽量の4サイクルエンジンとして、1985年1月に発売して以来、累計約210万台を世界中で販売してきた。同シリーズは、ロビン汎用エンジンの中で最上位グレードのシリーズとして位置づけられており、総排気量25ccから720ccまでの全14機種を展開している。

今回、開発したEH72 FIは、吸気流量の向上を図り、高出力化を実現するとともに、新開発の電子制御燃料噴射システムを採用することで、外気温や空気濃度など外的要因に影響を受けにくい良好なエンジン始動性や運転性、燃料噴射マネジメントの最適化により燃費性能・排ガス性能の向上を図った。
 
また、ECU(エンジンコントロールユニット)を電子制御燃料噴射システムのスロットルボディに内蔵することで、キャブレター仕様のエンジンと同サイズのコンパクトな設計とし、セット機メーカーでの搭載性に配慮した。




富士重、汎用キャブレターエンジンをモデルチェンジ…車載仕様も追加


富士重工業は、汎用OHVエンジン「ロビンEH/Vツインシリーズ」のキャブレター仕様の『EH72』をモデルチェンジして「EH72-2」を発売すると発表した。また、Vツインシリーズ各機種に、ユーティリティビークルなどへの搭載を前提とした車載仕様を追加設定した。

EH72-2は、2バレル・サイドドラフトキャブレターの採用により吸気流量を増やすと同時に、カムプロフィールの最適化と圧縮比アップを図り、高出力化を実現した。
 
車載仕様は、エンジン全高を抑えることで車載性能を高めるとともに、EH72-2同様の2バレル・サイドドラフトキャブレターを採用することで、出力性能やアクセル応答性能の向上を図った。



まだまだこういうエンジン造っていたんですね~しかも
「ワールド・オブ・コンクリート」
って名前が(笑)



追記:
富士重工業、2008年度第3四半期業績概要


 富士重工業の2008年度第3四半期の連結売上高と連結損益が発表となった。

 販売は、国内市場で2007年末にフルモデルチェンジした新型フォレスターが好調を維持し、新型車のエクシーガとデックスで販売台数を伸ばした。しかし、軽自動車を含めた既存車種が大きく落ち込み、実績は前年同期比91.7%の13万679台となった。

 海外市場では、中国での販売台数増や、新型フォレスターを軸に前年を超える実績を残した。合計では前年同期比107.2%の29万2347台を販売し、全世界合計の販売台数は1.5%増の42万3026台となった。

 この結果、連結売上高は売上構成差で増収となったが、為替レート差や航空宇宙カンパニーのボーイング社向け納入機数減の影響もあり、合計では前年に比べ14億円の微増となる1兆1067億円となった。

 営業利益は、海外でスバル車拡販による利益改善が大きく、国内の落ち込みをカバーし増益に寄与したものの、円高による為替レート差や新型車投入による費用などで、前年に比べ276億円減益の99億円となった。



Posted at 2009/02/04 21:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2009年02月03日 イイね!

今日が964だったら明後日は930かな?

今日が964だったら明後日は930かな?なんかPVが1日と2日で揃っていたのでそんな事を思ってみる。

昨日ホイールをTE37に戻したんですが、走行後のブレーキダストが凄いんですよ(汗)
やっぱり白いホイールはそういうメンテが大変だ…

結局帰ってきてから洗車しましたよ~しかもワックス掛けまでやったので














明日雨降ったら
ゴメンなさい!!


さ~明日は上司が研修?でいないから仕事が大変だ、がんばろ~っと
そう言えばAVSのホイール売ってきましたよ。みんカラ内にあるお店に…まあ電話で言っていた通りですが、期待し過ぎはダメですね(汗)もう少し高く買い取ってもらえると期待したんですがね~アレならアップガレージに売りに行っても同じだったな…
まあ以前行ったアップガレージは上司が電話したら1本○万って言っていたらしいんですが、上司が用事があるのでうちが代理で行ったら4本で○万円ってふざけた事言い出しちゃうんですけどね(爆)まああそこのお店にはホントに欲しい商品が無い限り行く事はもう無いでしょう~そのお店私のおすすめスポットにあったりするんですがね
Posted at 2009/02/03 21:01:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサG4 モニタープレゼントの魁磨き塾 ヘッドライトガチコート施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/1269566/8352703/note.aspx
何シテル?   09/02 19:28
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation