• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2009年03月28日 イイね!

ただいま帰宅しますた(汗)

オフ会に参加していただいた皆さん、終始グダグダで寒い中ナガナガとホント申し訳ありませんでしたm(__)m

なんかうちのいい加減っぷりにほりさんを含む一部の方からのイジリもあってしっちゃかめっちゃっかでしたからね(汗)
またオフ会やりますのでこんなグループでも宜しければヨロシクお願いします。
まずはハイパミかな~
Posted at 2009/03/28 23:56:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年03月27日 イイね!

明日はオフ会だな~

ちゃんと仕事終って直行出来るかな~予定通り仕事が捗れば大丈夫だとは思うけど、私が行かない事にはね(汗)一応管理人なもんで


今日はネタが無いんですよ。
明日はデジカメ持って行かないとな~
Posted at 2009/03/27 23:21:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年03月26日 イイね!

砂を吸い過ぎた模様…

車内は砂場じゃないんですから~
掃除するのも一苦労…


ふぅ





花粉症と風邪の状態でこれは死ねます(汗)

明日飲みに誘われたんですが、この体調ではそれ所ではないですよ~
本当は同期のヤツが辞めるからって言うのでそれもあっての飲みだから行きたいのは山々だけど、こんな体調で飲まされたらそれ所じゃないですから。


助手席のシートどこのシートにしようかな~ってちょっと考えてみる。
流石にリミテッドのあの青いシートは保管しておきたいので(転売なんか出来る様な状態でもなければ年式的に売れませんし)セミバケでなんか良いの無いかな~
Posted at 2009/03/26 23:00:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年03月25日 イイね!

ここ最近の体調の悪さをなんとかしないと…

まあ仕事終ってからクルマの汚れにイラ立ちを感じて洗車したのに雨がまた降りだす(笑)

せっかく土曜日にオフ会やるっていうのに体調が優れない
風邪と花粉症でてんてこ舞いな訳で(汗)


関係ないけど、取り合えずハイパーミーティングの4月12日は休み捻じ込んだので参加しますよ~
KITでGDBのブランクキーのスペアキー造ってもらえるなら今回はお願いしようかな?今鍵が1つしか無いので不便なんですよね。
後はAVOでブッシュあたりかな~

関連URLにハイパミのオフィシャルを貼って置きますのでご興味のある方はご覧下さい。
関連情報URL : http://hypermeeting.jp/
Posted at 2009/03/25 22:58:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年03月25日 イイね!

グロンホルムふっか~つ!!1回限りらしいけどね

グロンホルムふっか~つ!!1回限りらしいけどね早く寝ないと朝起きられるかな(笑)
グロンホルム、インプレッサでWRCスポット参戦


英国プロドライブ社は19日、マーカス・グロンホルム選手用のスバル『インプレッサWRC』を完成させた。このインプレッサでグロンホルム選手は、4月のラリーポルトガルで1回限りのWRC復帰を果たす。

フィンランド出身のグロンホルム選手はプジョーを駆り、2000年と02年、2度の王者に輝くなど、WRCで通算30勝を上げた。06年にはフォードに移籍。しかし、07年シーズンをもって引退し、その後は若手ドライバーの育成などに当たっていた。

グロンホルム選手にとってアンラッキーだったのは、スバルのWRC撤退。実はグロンホルム選手、09年シーズンはスバルからWRCに参戦するとの噂があったのだ。スバルのWRC撤退により、この話は立ち消えになったといわれる。

しかし、英国プロドライブ社は、グロンホルム選手用のマシンを独自開発。スポンサーの支援もあって、グロンホルム選手は1回限りのWRC復帰をポルトガルで実現させることとなった。

プロドライブが製作したマシンは、インプレッサWRCの08年シーズン仕様がベース。昨年、ペター・ソルベルグ選手がウェールズラリーで使用したマシンだ。スバルが撤退した今となっては、仕方のない選択だろう。

このマシンをベースに、プロドライブがレギュレーションに合う最低限の改造を実施。大きな変更点はオーリンズ製のダンパーが採用されている点だ。プロドライブは「グロンホルム選手は豊富なキャリアを持っている。このインプレッサにもすぐ慣れるだろう」とコメントしている。

すでに、グロンホルム選手はノルウェーでこのインプレッサをテスト。復帰に向け、確かな手ごたえをつかんだ様子だ。4月のポルトガルでは「フライングフィン」が復活を遂げるか、注目したい。




スポット参戦で、しかも1回限りの参戦とは言え嬉しいですね~
08年仕様のしかもペターのドライブしたマシンベースで09年のレギュレーションにあった仕様に変更されて投入と言うあたりスバルは完全にノータッチなんだろうし(汗)プロドライブもインプレッサのWRカーを売却にかかっている事を考えるともう復活は無いんだろうな…



奇妙な青さんのマーカス・グロンホルム、WRCに復帰について書いております。
Posted at 2009/03/25 01:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation