• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2009年08月15日 イイね!

値段を除けばコレは欲しいかも…人によっては合わないって言う人もいますが、私はコレ良かったので

タイトルが長いのはでふぉですから(笑)
RECARO インプレッサS203純正SP-X STi 左右2脚セット
S203用でもS204用でもどっちでも良いんですが、コレはちょっと惹かれるな~
まあ高過ぎて買えませんけどね…

GH8でメタキャタ組みたい方にはいかがでは?
HKS メタルキャタライザー
未使用品なんでこの値段ならありなんかな

コブチャンチンこれどう?
プローバ スーパースポーツECUレガシィ&インプレッサ
値段的には高めだけどね~


未使用品だからこの値段でも良いかも…まあそのお金が無いんですけどね(汗)
シムス メタルキャタライザー付きフロントパイプ

ココから長いですよ~



車高調のO/H中の足用に確保するか(爆)
STI ショックアブソーバー ジムカーナ用
にしても売れないんですね…ネット上に登録が5月って

富山か~買いに行くか(汗)
キャロッセ 強化エンジンマウント


こいつら車検とおらね~だろう~
社外品 インプレッサフロントパイプ
ゼロスポーツ フロントパイプ


前置きI/C化したいな~って思って調べてみた(笑)
トラスト インタークーラーパイピング付き



っで、毎度恒例ホイール、タイヤ関係(16インチ限定w)
レイズ ボルクレーシング TE37ヨコハマ アドバン ネオバAD07
レイズ ボルクレーシング TE37グッドイヤー イーグル LS2000ハイブリッド2
ヨコハマ アドバン RGブリヂストン ポテンザ RE-01R
レイズ デイトナレーシング 707トーヨー トランピオ ヴィモード
SSR タイプCミシュラン パイロット プライマシー
OZ レーシング クロノヨコハマ DNA エコス
SSR タイプC
スピードライン コルセ
Posted at 2009/08/15 22:09:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月15日 イイね!

ダクトを試着してみた(笑)

ダクトを試着してみた(笑)試しに付けてみたんですよ~


純正ダクトを活かせるか!?その1

純正ダクトを活かせるか!?その2

う~ん、どうしたもんかな?



あとはGDB用のマフラーの試着でもするかな…暑いから止めるかな(爆)
Posted at 2009/08/15 11:38:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | WRX TypeRA STiVersionⅥ | クルマ
2009年08月15日 イイね!

実家に行くと見せかけて作業でも始めるかな(爆)

GDB用の純正マフラーはあいにく売れなかったので試しに付けてみようかな…
もし付くようならピカールで磨き上げてピッカピカにしてね


あとはエアダクトの新設をしないとな~まずは型紙作らないと(汗)





そんでもって、今付けている車高調をちゃんとした形でO/Hしてもらうかな
リヤが1本だけオイル漏れをしているのと前のオーナーさんがどれくらい使ったか分からないので
当初O/H出来ないって解答だったんですが、現物を確認してもらったら割り増し料金だけど加工でO/H出来なくないそうなので(笑)



そろそろ本気でクラッチ周りの補修をどうするか考えないとな…
KITで純正バランス取りのフラホを用意して、クラッチ関係は純正でいいんかな?社外だと何を入れていいもんなのかよ~わからないし(苦笑)
まずは家でミッションおろしが出来るようにしないとな(核爆)





やらないといけない事はい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っぱいあるけどまずはそれを遂行出来る技能を得ないとね
Posted at 2009/08/15 09:57:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月14日 イイね!

カトーレックの人も大変だな~今日は流石にどこのお宅に伺っても留守ですって

アマゾンの配達をしてくれている配達のカトーレックの人がいつものお爺さんじゃなかったんですがね~

「いや~どこのお宅もいなくて~いらして良かったですよ~」
ってどれだけ不在だったんですかね…


結局コミケの方には行きませんでしたね~だって暑いんだもん(爆)
って言うか最近行ってまで欲しい物も無いんだよな…





なんか調べていたら
BLITZ/ブリッツ インタークーラー CS/タイプJC インプレッサ GC8 Ver.3~6
前置きI/Cも頑張ればいい感じかな~って思ったんですがね。
ただ、ボンネットのダクトを逆転させるなりしないとダメだよな~

最大の利点は…


















ミッション
オイルを
入れるの
が簡単に
なる~



まあ、バンパーの加工が必要だったり面倒と言えば面倒なんだけどね~
Posted at 2009/08/14 20:54:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月14日 イイね!

前にも同じタイトル書こうと思ったな…914復活ですかね?

独VW、ポルシェスポーツカー部門の42%を取得へ


 [フランクフルト 13日 ロイター] 独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は13日、ポルシェのスポーツカー部門の株式42%を取得することで合意した。


 VWとポルシェは監査役会後に発表した声明で、VWが年内に最大33億ユーロ(47億ドル)を支払い、2011年末までの統合を目指す方針を示した。


 監査役会ではVWのマルティン・ビンターコルン最高経営責任者(CEO)がポルシェのCEOに指名され、同氏が統合後のグループを率いる。


 VWは、ポルシェ株式取得に向けた資金を調達するため、2010年上半期に優先株による増資を計画している。


 ポルシェの債務削減に向け、同社を所有するポルシェ・ピエヒ両一族は11年末までに自動車販売事業をVWに売却する方針を示している。ビンターコルンCEOは、両家が統合後も筆頭株主にとどまると述べた。


 ポルシェは、今回の合意内容の手続き完了には、ポルシェの債権者による承認が必要としている。



copyright 2009 Thomson Reuters



コレは本当に914の後継が出るのかな?
VWのブルースポーツあたりがそんな感じ出ているような…
Posted at 2009/08/14 10:52:42 | コメント(0) | トラックバック(1) | フォルクスワーゲン | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサG4 モニタープレゼントの魁磨き塾 ヘッドライトガチコート施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/1269566/8352703/note.aspx
何シテル?   09/02 19:28
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation