• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2009年12月24日 イイね!

排気量が大きい以外は利点が満載?

排気量が大きい以外は利点が満載?え?排気量が大きいことが一番の利点?そんな事は私は知りませんよ(笑)
スバル、エクシーガに2.5リッターモデル追加

 富士重工業は、『エクシーガ』に、2.5リッターエンジン搭載モデルを追加設定し、全国のスバル特約店を通じて販売を開始した。

 今回新設定された2.5リッターモデルのパワーユニットは、低回転域から豊かなトルクを発生する、2.5リッター水平対向4気筒SOHC自然吸気(NA)エンジンに、優れた燃費性能と走行性能を実現するリニアトロニック(CVT)を組み合わせる。
 
 このほか、ドライバーが任意で3つの走行特性を選択できる“SI-DRIVE”や、ステアリングから手を離さずにシフト操作ができる“パドルシフト”も採用する。
 
 また、エクステリアでは、専用色“ギャラクシィブルー・シリカ”や、専用17インチアルミホイール、スポーティフロントグリルを採用。インテリアでは、アルミパッド付きスポーツペダルを装備し、スポーティさを演出している。
 
 ラインアップは、“2.5i-S”と、アルカンターラとレザーを組み合わせた専用シートを装備する“2.5i-Sアルカンターラセレクション”の2タイプで、どちらもAWD(4WD)のみの設定。“アルカンターラセレクション”は、MOMO製本革巻ステアリングも装備する。
 
 この2.5リッターモデルは、エコカー減税(環境対応車普及促進税制)に適合し、自動車取得税と自動車重量税が50%軽減される。
 
 ■価格
 2.5i-S:260万4000円
 2.5i-Sアルカンターラセレクション:267万7500円
 


スバル エクシーガ に2.5リットル&CVT追加

富士重工業は22日、スバル『エクシーガ』シリーズに2.5リットルエンジンを搭載した「2.5i-S」「2.5i-Sアルカンターラセレクション」を追加設定し、12月24日から発売した。

低回転域からトルクを発生する2.5リットル水平対向4気筒SOHC NAエンジンを搭載する。リニアトロニック(CVT)との組み合わせにより、全速度域でのゆとりのある上質な走りを実現するとともに、エコカー減税(環境対応車普及促進税制)に適合する。
 
また、専用色「ギャラクシィブルー・シリカ」の採用や、SIドライブ、パドルシフト、専用の17インチアルミホイール、スポーティフロントグリル、アルミパッド付スポーツペダルなどスポーティな装備も充実する。
 
アルカンターラとレザーを組み合わせた専用シート表皮を採用し、上質なインテリアを演出した「アルカンターラセレクション」も設定する。
 
価格は2.5i-Sが260万4000円。

レスポンス 編集部







オーストラリア仕様と準じたものなのかBM/BR系の2.5と準じたものなのかわからないですが、ついに来ましたね~
アルカンターラセレクションも設定ありますしコレでMTが設定無い事を除けばレガシィの後継としての役目を果たせそうですね。


前の記事をテンプ
初の海外デビューはオージーですか~


スバル、認定中古車購入支援キャンペーン実施

 富士重工業は、スバル認定中古車を対象とした『購入資金応援フェア』を開催している。
 
 このキャンペーンは、専用サイトから応募した人のなかから抽選で、合計50名に10万円分の商品券をプレゼント。対象車種は、50万円以上の“SUBARU認定中古車”全車(軽貨物除く)となる。

 抽選は毎週行われ、計10回実施。第1回目の締め切りは、2010年1月12日(火)で、以降、毎週月曜日が応募締め切り(第3回除く)となり、最終の第10回は3月15日(月)。同週の木曜日(第1回と第5回は金曜日)が抽選発表となる。
 
 キャンペーンの詳細、応募はこちらから。

 http://subaru-u-car-cp.jp/



Posted at 2009/12/24 19:40:45 | コメント(1) | トラックバック(1) | 富士重工 | 日記
2009年12月24日 イイね!

たまの休みだって言うのに頭痛が…

たまの休みだって言うのに頭痛が…ホント駄目ですね(汗)
年賀状も取り合えず半分くらいは投函したから残り半分…今日中に仕上げねば
ああ、先に書いておきますがイブに休みとってどこ行くんですか?とか聞いたら抹殺しますよ~(笑)
しゃ~ねぇんすよ。だって休めなかったんだから
ん~っでもって25日に仲間内での忘年会企画したら上司に仕事捩じ込まれていてアボ~ン(泣)


まあ、どうでもいいことなんですけどね~

にしても週末天気が悪いらしいけど大丈夫かな?雪とか
今日中にスタッドレスに履き替えてしまおうか?かな?


今週届いた物品の数々…ようやく半分くらい消化できたかな~まだ増えるんですけどね(笑)
睦月さんじゃないけどラノベも溜まってんな~
Posted at 2009/12/24 12:11:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年12月23日 イイね!

ふぅ、これから年賀状でも仕上げるとしますか~

取り合えずアストロのオープン特価でポリッシャ~は買って来れました(笑)
明日は洗車でも勤しむとしようかな?
それにしても同じ会社でも距離がマチマチの筈なのに南柏の先輩と市川の同期がお店にいるとか(笑)
しかも先輩買出し頼まれているとか…まあ、うちのブログを知っているみたいだしあえて書いてみる




電動インパクトも買おうかぁ~って思ったけど見つけられなかったからイイや



さぁ、年賀状を今日中に仕上げるとしますか~何人削除するかな(爆)
Posted at 2009/12/23 21:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年12月22日 イイね!

やば…年賀状全くやってないよ~

毎年恒例の様相だったりするんですけどね(汗)ダメだな~って思って本を買って絵を選べばいいもののそれすらも滞ってる始末…ダメダメですね

ってそれは置いておいて
明日アストロプロダクツの松戸店がオープンなのですよ~
アストロプロダクツ松戸店
もともとコスモスしんだなっていうコンビニ?と言うか酒屋?だったんですけどね~まさに「しんだなw」になっていたんですけどね~あれよあれよと装いも新たにアストロの新店舗になっていた訳で

明日の仕事帰りに寄れっかな~散財しそうな予感(笑)
Posted at 2009/12/22 23:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年12月22日 イイね!

この内容でエントリーグレード?

この内容でエントリーグレード?VW シロッコ にエントリーグレード

フォルクスワーゲンは21日、欧州向けの『シロッコ』に新グレードを設定した。

この新グレードは、シロッコのエントリーグレードに位置づけ。エンジンは直噴1.4リットル直4ターボ「TSI」で、最大出力122ps、最大トルク20.3kgmを発生する。

トランスミッションは6速MT、駆動方式はFF。0-100km/h加速は9.7秒、最高速は200km/hと必要充分なパフォーマンスだ。欧州複合モード燃費は15.6km/リットル、CO2排出量は146g/kmと、環境性能も良好である。

エントリーグレードとはいえ、装備は充実。6連奏CDチェンジャー、『iPod』コネクティビリティ、マルチファンクションコンピューター、17インチの「ドニントン」アルミホイールなどを標準装備。ABS、ESP、6エアバッグなど、安全面も万全の備えだ。

シロッコの新グレードは、2010年1月4日から販売開始。英国での価格は1万8860ポンド(約277万円)からと公表されている。

レスポンス 森脇稔




いや、この内容でもVW的にはエントリーグレードなんでしょうね~
日本車のエントリーグレードと比較するまでも無く装備が充実してるんですよ
まあ、DSGを設定していないあたりがエントリー?なのかな(笑)
Posted at 2009/12/22 21:22:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月28日04:06 - 19:01、
107.96km 5時間10分、
6ハイタッチ、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント90ptを獲得」
何シテル?   09/28 19:12
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation