• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2011年04月02日 イイね!

いまだに風邪が治まらんな…

いまだに風邪が治まらんな…花粉症の症状がイマイチ緩和されないのも手伝って咳が一向に治まらんな
1日ず~~~~~~~~~~~~~~っと

ボォ~~~~~~~~~~~~~~っとしているような気がする(汗)


まあ、元々だろ?って言われたらそうかもしれないですけどね


なんだか疲れたなぁ
なんだろう?

取り合えず何個か貼っておくかな

スバル、限定的に軽自動車の生産を開始

 富士重工業は、同社自動車生産工場の操業予定を発表した。
 
 四輪車の生産を行う群馬製作所では、今日(3月31日)より準備の出来たものから順次、軽自動車の生産を開始。しかし、サプライヤーからの部品供給量や、電力供給状況を確認しながら行っているため、 本格的な生産が可能になるにはまだしばらく時間がかかる見込みだ。
 
 一方、登録車(普通車)の生産は、操業停止を4月5日(火)まで延長することを決定した。
 
 そのほか、海外生産用部品や補修用部品は、すでに生産を再開している。
 
 自動車以外では、産業機器カンパニーの埼玉製作所、航空宇宙カンパニーの宇都宮製作所、エコテクノロジーカンパニーのエコ宇都宮工場は、いずれも通常通りの操業を行っている。



普通に乗るにはこういうのあった方が乗り易いのかもね(苦笑)
ピボット、CR-Zのアイドリングストップキャンセラーを発売

 ピボットは、ホンダCR-Zのアイドリングストップキャンセラーを、5月より発売する。
 
 この装置は、ハイブリッドカーであるCR-Z(MT車)のアイドリングストップ機能を、任意でキャンセル、またはノーマルの状態への切り替えを可能とするもの。アイドリングストップによるモタツキ発進や、エアコンの停止、始動時の振動などを解消することができる。
 
 制御方式には、「IMAシステム異常」などのエラーを起こさない独自の制御を採用。サイズはコントローラーが41×22×9mm(スイッチ11mm)、ユニットが51×35×20mmとなっており、クルマの雰囲気を崩さず、目立たない場所に設置することが可能となっている。
 
 ■価格:1万2000円



つまりスバル車にも装着可能って事ですよね(爆)
プッシュスタートボタンをドレスアップ-トムス

 トムスから、トヨタ車のスマートキー装着車に適合する純正交換タイプ『プッシュスタート』ボタンが発売された。  

 これはトヨタのスターターボタンをドレスアップするもので、中央部にあしらわれたトムスのロゴがボタン内部の照明が点灯すると浮かび上がるデザイン。純正ボタンカバーと交換して装着する。

『プッシュスタートボタン』
□適合車種/
レクサスLSシリーズ 型式:USF4#、UVF4#
トヨタ・クラウンシリーズ 型式:GRS18#、GRS20#
トヨタ・プリウス 型式:ZVW30
トヨタ・ヴィッツ 型式:NCP90、KSP90
トヨタ・アルファード 型式:ANH・GGH2#
トヨタ・ヴァンガード 型式:ACA3#、GSA3#
ほか多数
□価格/¥2,940






この記事は、スバル、限定的に軽自動車の生産を開始について書いています。
この記事は、ピボット、CR-Zのアイドリングストップキャンセラーを発売について書いています。
この記事は、プッシュスタートボタンをドレスアップ-トムスについて書いています。
Posted at 2011/04/02 20:11:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | PVレポート | 日記
2011年04月01日 イイね!

ただいまパワーインフレ中

ただいまパワーインフレ中エイプリルフールだけど嘘をつく気も起きんさ…

「トレンチ」から4万倍の汚染水 2号機
福島第1原発2号機の汚染水の様子 東京電力は31日、福島第1原発2号機タービン建屋外の「トレンチ」と呼ばれる立て坑内の汚染水から、1立方センチ当たり1166万ベクレルの放射性物質が検出されたと発表した。運転中の原子炉内の水の約4万倍に当たる高濃度の汚染水が建屋外に漏れ出ていることになる。

 内訳は、ヨウ素131が690万ベクレル、セシウム134が200万ベクレルなど。同原発の南放水口(1~4号機用)近くでは海水から高濃度の放射性物質が検出されており、東電は「トレンチの汚染水との関連性は否定できない」としている。

 また東電は、1~6号機のタービン建屋脇の地下水(地下約15メートルから採取)の分析結果も初めて公表した。4号機は建屋周辺にがれきが多く調査できなかったが、最も高かったのは1号機で、ヨウ素131が1立方センチ当たり430ベクレルと、運転中の原子炉内並みの強さだった。それ以外の地下水からも、放射能はやや低いが核燃料由来とみられる放射性物質が見つかった。

 5、6号機は現在、核燃料が制御可能な「冷温停止状態」にある。地下水から検出されたことについて東電は、他号機の水素爆発などで放出された放射性物質が降下し、地下にしみ込んだとみている。【山田大輔、日野行介】





(単位:京)
   |
  10├               グラフで比較すればそれほど差はない
   |               
   |
.  1├
   |
   |
   └──━───━───━──
      1号機   2号機   3号機

こんな感じか~(注意:単位をご注目w)


25.652 Sv
25652 mSv
25652000.00000000373 μSv

1kg当たりのベクレル値:1166000000Bq/kg
摂取量:1kg
ヨウ素131
セシウム134の場合:22.154 Sv

抜粋抜粋だからイマイチよく分からないけど、つまり危険って事だよね(汗)
Posted at 2011/04/01 23:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
34 5 6 7 89
10 11 12 1314 1516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 2829 30

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation