• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

そっか、クラレガは休刊…ハイパーレブのインプレッサはNo.10まで出たんだネ

そっか、クラレガは休刊…ハイパーレブのインプレッサはNo.10まで出たんだネもうレガシィだけでやっていけなくなってきたんだろうかね
レヴォーグの雑誌になるのかと思ったらこんな幕切れだとはね~
インプマも毎年1冊になっちゃったし、この手の本はダメなんだろうか…個人的にはネットよりも書籍としての形態の方が良いんですけどね(場所は取るけどw)

インプレッサのハイパーレブは10冊かぁ
間にGC8とかGDBを挟んでいるけどもうそんなに出たんだね


そんなことよりもモーターファンイラストレイテッドが100冊越えている事に驚愕しております…
気にしたらダメなんだねwww


あ~本の置き場どうしようかしら?





WAKO'S シェイクワックス

スバル(純正) レヴォーグ用インパネパネル

年末最後の洗車~とオマケ




ちゃんと外した写真とかはそのうち撮りますが

フロントショックとのクリアランス…
取り合えず削るかな?それともこの反り返ったままにして石とかの巻き込み防止に一役かってもらうかな??


っで、この間気が付いたリヤ
ココにゴムベラでも付けていたら汚れ取れるんだろうなwww
Posted at 2014/12/28 22:28:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月28日 イイね!

多少温かくなってきたしクルマ洗うかな

チョットその前に
皆オフ会に向っているようなのでいいな~って思いながらネタ投下しておくかなw

BLITZ ダンパーZZ-R インプレッサG4【型式:GJ2/GJ3/GJ6/GJ7 年式:11/12~ エンジン:FB16/FB20】
アマゾンのリンクなんだけどね

44%オフで関東は送料無料~


RSR 車高調 【Basic i 】 スバル インプレッサスポーツ BAIF500M
これもアマゾンなんですが、上のはショップからの販売でこのRSRの方はアマゾンの在庫の模様

63%オフはなかなか魅力的なのではwww
年末最後のお買い物にいかが?

うちは

買わないけどね~

追記

ZOOM ダウンサス (ダウンフォース) 1台分セット [スバル] インプレッサG4 GJ7 FB20 H23/12~ 4WD 2.0L
忘れてたけどZOOMからもダウンスプリング出てたんだね
そして前後バランス考えるとコレはコレで悪くなさげなんだよね(ダウン量(F/R) : 35~40/30~35)
Posted at 2014/12/28 10:52:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月27日 イイね!

ようやくお休みじゃ~

はぁ…長かった…
なんで今週一週間がこんなに長いんだろうか(汗)

なんか今日は仕事中に飛んで跳ねてしてたから節々痛いし
ムリムリ回したりしてたから右腕の内側が内出血しまくりでヒリヒリするし(苦笑)


なんとかオイル交換しにいけたしヨシとするかな?コレで気持ちよく年末年始にクルマ乗れるねw


明日は1日寝て過ごすかな~まだサークルチェックとか終ってないからお金だけおろしに行ってお金崩して財布もきれいにして~まだまだ色々やらないといけないことが残ってるな…


明日クルマ洗うか?
オヤジのクルマも洗うかな?

寒いんだよな~
Posted at 2014/12/27 21:19:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月26日 イイね!

明日で最終日じゃ~

早く終わってくれ~って思って予定表を見る…
定時ギリギリの予約が入っている…


はぁ…



いや、仕事をしたくないとかそう言う事じゃあないんですよ
お客様の都合もあるでしょうよ
分かるんだけどさ

何故このタイミングなんだよ~



ちくしょ~



そしてマネージャーはインフルエンザのため明日から先に連休に入っておりますwww

仕事終ったらクルマ洗って帰ろうかな~
オイルも交換したかったけど連休前には無理かな?
Posted at 2014/12/26 22:10:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月25日 イイね!

今年はこれくらいで勘弁してやろうw

富士重工業、2014年11月の生産・販売・輸出実績を発表

富士重工業は12月24日、2014年11月の生産・国内販売・輸出実績を発表した。

2014年11月の世界生産合計は、前年同月比+6.9%の7万5926台で9ヶ月連続前年超えとなった。

国内販売の登録車は、レヴォーグやWRXシリーズが好調なものの、前年同月比-3.9%の8924台で5ヶ月ぶりの前年割れ、軽自動車はステラの販売減少などにより、同-30.8%の2654台となり8ヶ月連続前年割れとなった。国内販売合計は、同-11.8%の1万1578台で2ヶ月連続前年割れとなった。

輸出は、引き続き北米市場の販売は好調なものの、前年11月の台数が、台風影響により一部出荷分について前年10月から前年11月へ延期したことにより大幅に多かったため、前年同月比-10.9%の4万7486台となり、22ヶ月ぶりに前年割れとなった。


スバル、北米市場好調持続で世界生産が9か月連続プラス…11月実績

富士重工業が発表した2014年11月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産は前年同月比6.9%増の7万5926台と、11月としては過去最高の記録で9か月連続のプラスとなった。

国内生産は、引き続き北米市場が好調なことに加え、新型『レガシィ』の生産が本格化したことで、同0.3%増の5万7923台で9か月連続のプラス。海外生産も新型『レガシィ』『アウトバック』の販売が好調で同35.6%増の1万80035台と5か月連続のプラス。いずれも11月として過去最高の生産台数を記録した。

国内販売は同11.8%減の1万1578台で、2か月連続の前年割れ。登録車は『レヴォーグ』や『WRX』が好調だったものの、全体では同3.9%減の8924台と5かぶりのマイナス、軽自動車も『ステラ』などの販売が減少し、同30.8%減の2654台と、8か月連続の前年割れとなった。

輸出は引き続き北米市場の販売は好調なものの、前年11月の台数が台風影響による前月出荷分が加算されたものだったため、同10.9%減の4万7486台と、22か月ぶりのマイナスとなった。




【IIHS衝突安全】スバルの全7車、2015トップセーフティピックに認定

スバル(富士重工)の米国法人、スバルオブアメリカは12月23日、2015年モデルのスバルの全7車種が、米国IIHS(道路安全保険協会)から、「2015トップセーフティピック」に指定されたと発表された。

2015トップセーフティピックは、IIHSが衝突テストを実施した車の中で、優れた結果を残した車に与えられるもの。スバルからは、2015年モデルの『レガシィ』、『レガシィアウトバック』、『フォレスター』、『インプレッサ』、『インプレッサXV』、『WRX/STI』、『BRZ』の全7台が選出。

2015トップセーフティピックの中でも、IIHSは最も安全性が高い車種を、「2015トップセーフティピック+」に指定。スバルからは、レガシィ、レガシィアウトバック、フォレスター、インプレッサ、インプレッサXVの5車種の、アイサイト装着車が認定されている。

IIHSの2015トップセーフティピック+賞に選ばれる条件は、通常の前面オフセット64km/h、側面50km/h、後方32km/hの各衝突テスト、追突時のむち打ち確認テスト、横転を想定したルーフ強度テストに加えて、「新スモールオーバーラップ」と呼ばれる新方式の前面オフセット衝突テストで、優秀な結果を残す必要がある。

さらに、2013年9月からは、前面衝突予防性能を評価する新試験プログラムの結果も条件に。前面衝突予防システムをオプション/標準装備する車種に関して、自動ブレーキ機能の有無や自動ブレーキの検証テストを行ったうえで、衝突回避性能を、上から「スーペリア」、「アドバンスド」、「ベーシック」の3段階で評価する。

このテストでは、先行自動車のリア部分に見たてた静止目標に向かって、IIHSのエンジニアが20km/hおよび40km/hで車両を走らせ、自動ブレーキによる減速性能を検証する。最高評価の「スーペリア」を獲得するには、自動ブレーキ試験で4‐5ポイント、前面衝突警報付車両への1ポイントの加算を含め、総合5ポイント以上(最高6ポイント)が必要とされる。

スバルオブアメリカのトーマスJ・ドール社長兼COOは、「IIHSのテストにおけるスバル車の結果に大変喜んでいる。全車がIIHSの2015トップセーフティピックに認定されたことを誇りに思う」と語っている。



スバルの5車種が米国IIHSの安全評価で「トップセイフティピック+」獲得

富士重工業は、北米地区で販売しているスバルの2015年型レガシィ、アウトバック、フォレスター、インプレッサ、SUBARU XV クロストレック(いずれもアイサイト装着車)が、IIHS(道路安全保険協会)が行う2015年の安全性評価において、最高評価の「トップセイフティピック+」を獲得したことを発表した。

また、これら5車種は「トップセイフティピック+」受賞の条件である前面衝突予防性能試験において、最高評価の「Superior」も獲得した。同試験での獲得ポイントは、いずれの車種も「Superior」評価車中で最高となる6ポイントだった。インプレッサ、SUBARU XV クロストレックの「Superior」獲得は小型車クラスで唯一となる。

さらに、2015年型WRX、SUBARU BRZが「トップセイフティピック」を獲得していることから、スバルは7車種で「トップセイフティピック」を受賞した。
Posted at 2014/12/25 23:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation