• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2015年10月23日 イイね!

日本メーカーもブレンボだけじゃなくて曙を純正OPとかで採用しないかね?

日本メーカーもブレンボだけじゃなくて曙を純正OPとかで採用しないかね?アケボノブレーキ 東京モーターショー 世界初の10ポット対向キャリパーなど高性能ブレーキ製品を出展

2015年10月21日、曙ブレーキは東京ビッグサイトにて開催される、第44回東京モーターショー2015にブースを出展すると発表した。高性能車両向けに開発した世界初の対向ピストン式10ポットブレーキキャリパー、対向6ポットブレーキキャリパーが出展される。

ワールドプレミアとなる対向ピストン式の10ポット、6ポット・キャリパーなど超高性能ブレーキキャリパーは、アケボノのF1やニュルブルクリンク24時間レースなどモータースポーツ活動によって蓄積されたブレーキ技術のノウハウを結集し、超高速、高負荷、高温制動時のブレーキ性能と、高価格車両としての快適性、低ノイズの実現といった特性を併せ持っているという。

これら高性能ブレーキ・システムは、アケボノの欧州ビジネスが本格稼動していることを象徴する展示品となっている。

ブースにはアケボノ製のブレーキシステムを搭載するスーパーカー「マクラーレンP1」も展示される。

■展示内容
・高性能量販車向け(10ポット/6ポットブレーキキャリパー、マクラーレンP1TM用ブレーキシステム、ポルシェ用ブレーキパッド)
・モータースポーツ向け(F1用ブレーキシステム、24時間耐久レース用ブレーキシステム、2輪レース用ブレーキシステム)
・環境対応(銅フリーブレーキパッド、電動パーキングブレーキ)


【東京モーターショー15】曙ブレーキ、世界初の対向10ポットキャリパーを出展

曙ブレーキ工業は、10月30日から11月8日まで、東京ビッグサイトにて開催される「第44回東京モーターショー2015」に世界初の対向ピストン10ポットブレーキキャリパーを出展する。

高性能量販車向けに開発した超高性能ブレーキキャリパーは、同社がさまざまなモータースポーツ活動によって培ってきたブレーキ技術のノウハウを結集。超高速、高負荷、高温制動時のブレーキ性能と、高価格車両としての快適性、低ノイズの実現といった特性を併せ持つ。

このほか、F1や24時間耐久レース、二輪レースなど、モータースポーツ向けブレーキシステムを紹介するほか、同社ブレーキシステムを搭載するスーパーカー「マクラーレンP1」も展示する。


いいな~現物早くみたいな
Posted at 2015/10/23 00:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2015年10月22日 イイね!

マナー違反と法律違反は別物でございます

あなたはなっていない?マナーの悪い運転手の特徴5選

運転をしていると、様々な運転手に遭遇します。中には運転マナーが悪いと思われる運転手と遭遇したことはありませんか?

今回は運転マナーが悪い運転手に多い特徴を紹介していきます。

■ライトが上向きのまま

運転している本人に影響はありませんが、対向車線にいるクルマや前方のクルマは非常に影響を受けます。ライトが眩しすぎて、周辺状況を確認できないなんてことも…。下手をすれば、ライトが原因で周りの確認が取れず、交通事故が引き起こされることもあります。

ライトを上向きのまま走行するのは道路交通法違反に値することでもあるので、対向車が走行しているときは上向きにして走行するのは控えましょう。

■ウィンカーを出すのが遅い

ウィンカーを直前に出されたり、交差点を曲がり始めてから出したのでは遅いです。タイミングが遅いと、周囲のクルマが認識してから動き出す間隔が短いため、ドキッとしてしまうことも。

後続車に急ブレーキを踏ませてしまったり、危険な状況にもなりかねないので、ウィンカーを出すタイミングに注意をしましょう。

■お礼をしない

道を譲ってもらったりされることもあると思います。親切にしたのにお礼の1つも言わない…人として失礼ですよね。道を譲ってくれた人も嫌な気分になってしまいます。

クルマでのお礼は手を挙げることですが、ハザードランプを数回点滅させるのもお礼の方法です。

■車間距離が短い

車間距離が短いと前方のクルマに嫌な思いをさせてしまいます。また、前方のクルマが急ブレーキをかけた際に、車間距離が短いほど衝突の可能性も…。思わぬ事故になりかねないので、車間距離の詰めすぎには要注意です。

■携帯をいじりながら走行している

片手運転にもなりますし、非常に危険です。携帯をいじっていたり、電話をしながらですと、携帯のほうに意識がいってしまい、注意力や判断力が明らかに落ちます。

当然、交通事故を起こす可能性も高くなるので、周囲のドライバーはひやひやすること間違いないです。

このような運転はマナー違反・法律違反になり、周囲の車にとっては迷惑となります。

マナーの良い運転とは「周囲に気を配れること」です。マナーの悪い運転手にならないように気をつけましょう。

(鈴木 唯)


Hiビームを適切に使うの事が重要だったような…
常時Hiビームは問題だけどソレよりも整備不良や不正改造によって光軸だったりがガチャガチャでLoにも関わらずHiみたいな配光のとかの方が…

ウインカーが遅いのはまだいいんじゃない?出さないのも平気でいるんだし

お礼をしないってのはまあ、いいんじゃな?してくれるに越した事は無いんだけど
それよりもムリな割り込み、追い越しとかの方が…

車間距離に関しては…うん、そうだね

携帯をいじりながら…法律違反ですよね?
Posted at 2015/10/22 23:51:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2015年10月22日 イイね!

このタイミングでミライを投入というのもなにかの因果だろうね

このタイミングでミライを投入というのもなにかの因果だろうねトヨタ MIRAI、米国発売…購入希望者は2000名以上

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は10月21日、市販燃料電池車、『MIRAI』(ミライ)を米国市場で発売した。

MIRAIの米国発売日は、2015年10月21日。これは1989年に公開された映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー2』において、主人公のマーティ・マクフライ(マイケル・J・フォックス)が、タイムスリップした未来の1日と同じ日に設定された。

そして10月20日夜、米国トヨタ販売は、MIRAIの米国発売記念イベントをカリフォルニア州で開催。MIRAIの米国での最初のオーナーとなるおよそ300名に、MIRAIのキーが手渡された。

MIRAIは米国ではまず、カリフォルニア州で発売。米国トヨタ販売によると、MIRAIの購入希望者は、カリフォルニア州だけで2000名以上に達しているという。

米国トヨタ販売のビル・ファイ副社長は、「今まさに、MIRAIの米国到着と、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の30周年を祝福する」とコメントしている。


トヨタ、ミライを米で発表 BTTF2号も披露

トヨタ自動車は、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART.2』で描かれた“30年後の世界”と同じ日にあたる2015年10月21日、北米で燃料電池自動車「ミライ(MIRAI)」を発売した。

これを記念し、トヨタはカリフォルニアで行われた先行予約でミライを注文した顧客を招いてハリウッドでイベントを実施し、未来のミライユーザーに記念品の鍵を手渡すとともに、『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART.2にちなんだ特別映像の公開や、映画に出てきた「デロリアン」風に仕立てたミライ特別モデルの展示などを行った。

今回公開された特別映像「Back to the Future - Fueled by the Future」は、映画のなかで未来へのトリップを実現するタイムマシン「デロリアン」が、生ゴミを動力としたことにちなんだもの。燃料電池車のミライが燃料とする水素が、太陽光や風力、ゴミなどさまざまなものからつくれることにかけあわせている。

このイベントで披露された「ミライ・バック・トゥ・ザ・フューチャー号」は、ガルウイングドアや目的地を映し出すヘッドアップディスプレイを装備するなど映画のタイムマシン「デロリアン」を模したカスタマイズを施したもの。またトヨタは映画でマーティ・マクフライの愛車として登場したピックアップも、最新のトヨタ タコマをベースに制作し、集まったファンを喜ばせた。

ミライはカリフォルニア州で最初に発売され、2000件以上の受注を得たとのこと。商品そのものの魅力もさることながら、『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART.2』とコラボしたプロモーションも好評を得たようだ。





トヨタ MIRAI、まさかのガルウィングに変身…『バック・トゥ・ザ・フューチャー』仕様

トヨタ自動車の市販燃料電池車、『MIRAI』(ミライ)。同車の米国発売日に合わせて、大胆なコンセプトカーが登場した。

これは10月21日、米国トヨタ販売が、MIRAIの米国発売記念イベントで披露した1台。『バック・トゥ・ザ・フューチャー MIRAI コンセプト』が初公開されている。

MIRAIの米国発売日は、2015年10月21日。これは1989年に公開された映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー2』において、主人公のマーティ・マクフライ(マイケル・J・フォックス)が、タイムスリップした未来の1日と同じ日に設定された。

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』と関係の深いMIRAI。バック・トゥ・ザ・フューチャーMIRAIコンセプトでは、映画に起用されたタイムマシンカー、『デロリアンDMC-12』と同じガルウィングドアを採用。MIRAIを、タイムマシンにカスタマイズしたというわけ。

インテリアも、同様のコンセプト。ヘッドアップディスプレイを装備し、タイムトラベルの年代を設定できるという想定。厚みのあるガルウィングドアに合わせて、前後フェンダーが拡幅されているのも見て取れる。


バックトゥザフューチャーの2015年10月21日にマーティとドクが語り合うMIRAIの燃料は?

映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のファンの方なら今日、2015年10月21日が何の日がご存じですよね。

1989年に公開された「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」で、主人公のマーティとドクがタイムマシンであるデロリアンに乗って向かった未来の日です。その未来の世界ではクルマが空を飛んでいましたが、残念ながらまだそこまでクルマは進化できませんでした。

しかし、その2015年10月21日は北米で燃料電池車トヨタミライがショールームにデリバリーされる日となっています。すでに7月から予約注文が開始されていますが、いよいよ次世代車ミライが北米を走ります。

そのミライの北米で発売される2015年10月21日に向けて、北米トヨタのサイトではとても興味深い動画がアップされています。それは映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のマーティを演じたマイケル・J・フォックスとドクを演じたクリストファー・ロイドが出演し、未来の燃料について話すという内容で、題名は「FUELED BY THE FUTURE」です。



全編英語ですが、懐かしい二人の前に現れるクルマはデロリアンではなく、燃料電池車のトヨタミライ。

新しいエネルギーソースを利用した次世代車に乗って3人はどこへ向かうでしょうか。続きは動画でチェックしてください。

Click here to view the embedded video.

(萩原文博)





まさかコッチも出してくるとはねwww
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のトヨタ・トラック、新型 タコマ で再現

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は10月21日、新型『タコマ』の「バック・トゥ・ザ・フューチャー・コンセプト」を初公開した。

これは2015年10月21日が、1989年に公開された映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー2』において、主人公のマーティ・マクフライがタイムスリップした未来の1日であることに、ちなんで製作されたワンオフモデル。

『バック・トゥ・ザ・フューチャー2』では、マイケル・J・フォックスが演じるマーティ・マクフライが、1985年式のトヨタのピックアップトラックを愛車にしていた。映画に登場したこのピックアップトラックを、最新のタコマで再現している。

ボディカラーは、映画に起用された1985年式トヨタ・トラックと同じブラックで塗装。テールゲートには、「TOYOTA」のロゴを添える。フロントバンパーガードとルーフバーには、KCのLEDライトを追加した。ヘッドライトとテールライトも、1985年当時をイメージしたビンテージデザインに。

足元は、TRD製のブラックホイールに、BFグッドリッチ製タイヤの組み合わせ。オフロードサスペンションも装着。4WDのロゴ入りマッドフラップは、1985年のトヨタ・トラックと同じものを使用している。




ミライのBTTFバージョンは市販出来なくてもタコマは販売出来るでしょうw
Posted at 2015/10/22 23:18:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2015年10月22日 イイね!

やっぱり性に合わないなぁ

やっぱり性に合わないなぁ所用があったのでこんな物を…

思いのほか大きいんですね
ぱっと見だとスバルのマークで解錠って思わないよねw

いや~ナビのモニターはでかいし、シートはフカフカだし
荷物はいっぱい載るんだろうけど…うちの趣味じゃないんだよな~





ってか単純にクルマがでかいw

B4も試乗してみたけどこのクラスのクルマは性に合わないね



同じ様に見えるけど前期タイプと後期タイプ
スバル:インプレッサXV《GP7》エアコンスイッチパネル

スバル:インプレッサXV《GP7》エアコンスイッチパネル
送料が違うってどうなんじゃろ?



某氏にフォグネタ
BRIGHTZ インプレッサG4 GJ CCFL内蔵クリスタルフォグライト 白 Aタイプ 【RCN-884-PPC】 GJ2 GJ3 GJ6 GJ7 J2 J3 J6 J7 2 3 6 7 インプレッサ G4 18369

BRIGHTZ インプレッサG4 GJ CCFL内蔵クリスタルフォグライト 青 Aタイプ 【NKK-939-ROM】 GJ2 GJ3 GJ6 GJ7 J2 J3 J6 J7 2 3 6 7 インプレッサ G4 18370

[SeabassLink]シーバスリンクAIRZERO LED FOG KIT Type-B[86/BRZ etc.]3000K◆ LED ◆[ 品番 ] AFA300B

GARAX HIDフォグランプキット トヨタ86/スバルBRZ 10000K FK-TY86-10
10000Kはどうかと思うけどこのシリーズとか?

RAYBRIG 純正フォグランプ交換タイプ LEDフォグランプ LF06&リムキット RM13Tセット 車種別対応 1年保証 フォグライト 86/BRZ

ちゃんと夜間にうちのフォグがどの程度かまだ走って試してないんだったwww
明日の夜にでも見てみるかな


カッコイイ~
INTEC ( インテック ) トヨタ 86 / スバル BRZ専用 【 エクステリアシリーズ 】 カーボンアンテナ EX-Z6-03
けど流石にコレはつかないだろうな…
Posted at 2015/10/22 22:34:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年10月22日 イイね!

これで向かいの屑が路駐をしなくなれば良いんだが…

帰宅したら京葉g⚪sの営業車がうちの駐車場を塞ぐ形で路駐してやがりましたよ
もうやってらんないから即行で警察に電話
緊急性がある訳じゃないから派出所から原付で来るのは前回もそうだったからわかってはいたけど…すぐ来ないのね

警察待ってたらドライバー帰ってきちゃったから警察に連絡したこと伝えたからちゃんと待っている程度には常識はある人間だったみたい

それよりも警察が何時までたっても来ない…しびれを切らして電話したから向かっているから待ってって言われるし

来たら来たで対応はちゃんとしてくれはしたんだけど、向かいの屑をどうにかすることは出来ないんだな~
次なんかあったら管理会社経由で警告するくらいなのかな?
あっ、ちなみに今回のは仕事でたまたま停めてた人間ですよ~
Posted at 2015/10/22 19:27:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月28日04:06 - 19:01、
107.96km 5時間10分、
6ハイタッチ、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント90ptを獲得」
何シテル?   09/28 19:12
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation