• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2015年12月22日 イイね!

第3のトロンはオリンピックまでには発売できるんかな?

第3のトロンはオリンピックまでには発売できるんかな?【デトロイトモーターショー16】アウディ、h-トロン・クワトロ 初公開か…燃料電池SUVの可能性

2016年1月、米国で開催されるデトロイトモーターショー16。ドイツの高級車メーカー、アウディが燃料電池車のコンセプトカーを初公開する可能性が出てきた。

これは12月16日、ドイツの有力自動車メディア、『AutoBild』が報じたもの。同メディアが独自ソースから得た情報として、「アウディがデトロイトモーターショー16において、『h-トロン・クワトロコンセプト』を初公開する計画」と伝えている。

アウディは9月、ドイツで開催されたフランクフルトモーターショー15において、『e-トロン・クワトロコンセプト』をワールドプレミア。同車はアウディが近い将来、市販する予定のEVを示唆したコンセプトカー。SUVタイプのEVコンセプトカーだった。

同メディアによると、デトロイトモーターショー16で初公開される可能性のあるh-トロン・クワトロコンセプトは、e-トロン・クワトロコンセプトの発展形。基本ボディはそのままに、パワートレインを燃料電池化するという。

e-トロン・クワトロコンセプトは、アウディが開発中の新型SUV、『Q6』のプレビューモデルとも伝えられる。今度は燃料電池版を披露し、多彩なパワートレインに対応できることをアピールすると見られる。


さぁ~このh-トロンはどうなるかな~
Posted at 2015/12/22 21:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI | 日記
2015年12月22日 イイね!

安全ならソレでいい気がするんだか…

安全ならソレでいい気がするんだか…米運輸省、BMWに制裁金…MINIのリコールに不備

米国運輸省道路交通安全局(NHTSA)は12月21日、BMWの米国法人、BMWノースアメリカに対して、最大4000万ドル(約48億円)の民事制裁金を科すと発表した。

今回の制裁金は、BMW傘下のMINIが、米国で実施したリコール(回収・無償修理)に関して、対応に不備があったために科せられるもの。

2014年10月、MINI『ハッチバック』の「クーパー」は、NHTSA の衝突テストで不合格に。BMWノースアメリカは、「車両の重量に誤りがあり、正しい重量なら試験に合格していた」と主張。NHTSAとの間で、タイヤの性能表示ラベルの車両重量表記を正すリコールと、ボディサイドに側面衝突用の補強を施すサービスキャンペーンを行うことで合意した。

その後、2015年7月、NHTSAは、正しい重量および側面衝突用の補強を施したとされるMINIハッチバックで、再び衝突テストを実施。しかし、結果はまたも不合格。NHTSAによると、BMWノースアメリカが、NHTSAとの間で合意していた顧客に対するサービスキャンペーンを、実施していないことが判明したという。

今回の制裁は、これを受けての対応。NHTSAのアンソニー・フォックス長官は、「BMWは顧客や国民、安全性に対する義務を果たしていない」と非難している。


実際問題どうなんよ?ダメならダメでVWが叩かれている今がチャンスな気がするけどね
皆向こうをむいているんだから悪いトコ今うちに全部さらけ出しちゃいなよw
Posted at 2015/12/22 20:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | リコールなど | 日記
2015年12月22日 イイね!

ムネのドコドコが止まらないwww

ムネのドコドコが止まらないwwwヤマハ、エンジンがテーマのLINEスタンプを発売

ヤマハ発動機は、 “エンジン”をテーマに制作したLINEのクリエイターズスタンプを販売すると発表した。

ヤマハによれば、同社の車名にもなっている発動機=エンジンをテーマとするスタンプを制作・販売することで、LINEトークを盛り上げ、“エンジン”に親しみを感じてもらいたいとのこと。

LINEクリエイターズスタンプ価格は120円。詳細は以下のURLまで。
https://store.line.me/stickershop/product/1221476/ja


いいな~こういうスタンプは
買おうか本気で悩むな
Posted at 2015/12/22 20:10:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年12月22日 イイね!

勝ちにいくつもりなのか?ってかコレに勝ちってあるんか?

米VW、著名弁護士を起用…ディーゼル問題の集団訴訟に対応

一部ディーゼル車に、排ガス試験を不正にクリアする違法なソフトウェアを搭載していたフォルクスワーゲングループ。同社が、米国での集団訴訟の動きに備えて、著名弁護士を起用した。

これは12月17日、フォルクスワーゲングループの米国法人、フォルクスワーゲングループオブアメリカが明らかにしたもの。同社は、「ケネス・ファインバーグ弁護士と契約した」と発表している。

ケネス・ファインバーグ弁護士といえば、米国の自動車最大手、GMの点火スイッチによる大規模リコール(回収・無償修理)問題の際にも、GMに起用され、顧客からの集団訴訟のGM側の窓口として、手腕を発揮した人物。

尚、今回のフォルクスワーゲングループの問題は、当初の直列4気筒ターボディーゼル「2.0TDI」だけでなく、V型6気筒ターボディーゼル「3.0TDI」にも拡大。今後、顧客からの集団訴訟が増えることも予想される。

フォルクスワーゲングループオブアメリカのマイケル・ホーン社長兼CEOは、「ケネス・ファインバーグ弁護士のこのような複雑な問題における豊富な経験が、円満な解決に向けて、指南役を果たしてくれるだろう」とコメントしている。


VWグループ、新デザイントップを指名…ポルシェから起用

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは12月17日、グループのデザイン統括責任者に、ミハエル・マウアー氏を指名すると発表した。

今回の人事は11月末をもって、同グループのデザイン部門を率いてきたワルター・デ・シルバ氏が、退職したことに伴うもの。

ミハエル・マウアー氏は現在、53歳。1986年、メルセデスベンツに入社し、デザイナーとしてのキャリアをスタート。2000年までに、『Aクラス』、『SLK』、『SL』、「スマート」などのデザインを担当した。

2000年には、スウェーデンのサーブに転職し、デザイン部門のエグゼクティブディレクターに。2003年には、GMヨーロッパのアドバンスドデザイン部門の責任者に就任した。

2004年には、フォルクスワーゲングループ傘下のポルシェのデザイン部門のトップに就き、『カイエン』、『パナメーラ』、『918スパイダー』のデザインを手がけた。なお同氏は引き続き、ポルシェのデザイン部門のトップも兼任する体制を取る。


さぁ~どう動くかな
Posted at 2015/12/22 20:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2015年12月21日 イイね!

フェラーリのエンジンに乗れる!クルマがフェラーリとはいっていないんですがねw

フェラーリのエンジンに乗れる!クルマがフェラーリとはいっていないんですがねwおもしろレンタカー、マセラティ クアトロポルテを導入

千葉県のおもしろレンタカーは、V8エンジンを搭載するマセラティ『クアトロポルテ』をレンタカーとして導入した。

おもしろレンタカーでは、ポルシェ『911カレラ』やマツダ『ロードスター』、日産『スカイラインGT-R(R34)』、トヨタ新旧『86』などを買い出し車両として用意。所有することなく、スポーツカーやプレミアムカーに乗る楽しさを提供している。

今回、フェラーリF430と基本を同じとするV8エンジンを搭載したマセラティ クアトロポルテをレンタカーとして導入。レンタル車両のラインナップを拡充した。レンタル料金は6時間利用で2万0370円から。



ランチアストラトスやランチアテーマ8.32
アルファロメオの8Cとかかな?他にフェラーリエンジンって言えば

料金に関してはここも比較的安いんだよね~
Posted at 2015/12/21 23:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation