• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2016年04月20日 イイね!

ナビが9インチの時代ねぇ~

ナビが9インチの時代ねぇ~パナソニックのストラーダで
CN-F1D

ある意味2DINに依存しない形っていうのも良いのかもね
オーディオ周りにエアコンとかハザードスイッチとかがだいたい近くにあるだろうけど

んでエクリプスでも大きいの出てたのね
スバル SJ型 フォレスターに9インチナビ取り付け
プロの妙技を拝見しましょうw(勝手に転載して御免なさい)

あと、一時サブカメラの話が盛り上がっていたからね
GP型 インプレッサ サイドビューカメラ加工取り付け

インプレッサ SPORT フロント&サイドカメラ取り付け

これだけ綺麗に仕上がればカッコいいよな~
サブカメラの装着とスイッチングが容易なナビならこういうのもありかも
Posted at 2016/04/20 11:33:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年04月20日 イイね!

今度は発電系かぁ

今度は発電系かぁブガッティ ヴェイロン、米国で2件目のリコール…バッテリーに不具合

世界最速、最強、最も高価と、3拍子そろったフランスのスーパーカー、ブガッティ『ヴェイロン』。同車が米国市場において、連続で2件のリコール(回収・無償修理)を実施することが分かった。

これは、米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)が明らかにしたもの。「ブガッティから、ヴェイロンに関するもう1件のリコールの届け出を受けた」と公表している。

2件目のリコールは、バッテリーの不具合が原因。NHTSAによると、ヴェイロンのバッテリーケーブルおよびオルタネーターとの接続部が腐食している可能性があり、過熱による火災のリスクが高まるという。

リコールの対象となるのは、2006-2008年モデルのヴェイロン。米国で販売された13台が、リコールに該当する。

ブガッティは、対象車を保有する顧客に連絡。販売店で、バッテリーケーブルおよびオルタネーターを交換するリコール作業を行うとしている。


ケーブルだけじゃなくてオルタもダメなんだ…面倒くさそうだなw
Posted at 2016/04/20 11:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | リコールなど | 日記
2016年04月19日 イイね!

そんなの出す予定あったのかよ!

そんなの出す予定あったのかよ!無限 S660 RA、走行テストシーンを公開…正式発表は5月下旬

無限(M-TEC)は4月19日、東京オートサロンおよび大阪オートメッセでプロトタイプモデルを展示した「S660 無限 RA」のテストシーンを公開した。

S660 無限 RAは、S660をさらにカスタマイズして楽しむベーシックモデルとして開発した、無限第3弾となるコンプリートカー。外観では、カーボン製フロントグリルやビルシュタイン製車高調整式サスペンション、BBS製切削鍛造アルミホイールなどを装備。内装にも専用カラーの本革シートやステアリング、無限ロゴ入りメーターなどを備える。最終段階を迎えた開発テストは、サーキットでの走行確認を中心に実施した。

なお、S660 無限 RAの正式発表は5月下旬を予定。スペックや発売台数、発売時期、販売方法などの詳細は、正式発表時に無限ホームページなどで改めて発表する。



ホンダ、S660 MUGEN RAのテストシーンを公開

無限は、東京オートサロンや大阪オートメッセでプロトタイプを公開したS660のコンプリートカー「ホンダS660 MUGEN RA」のテストの模様を19日に公開した。

ホンダS660 MUGEN RAは、S660をさらに楽しむカスタマイズのベース車両として開発された、無限第3弾となるコンプリートカー。エクステリアは、カーボン製フロントグリルやビルシュタイン社製車高調整式サスペンション、BBS社製切削鍛造アルミホイールなどを装備し、スポーティな雰囲気が高められている。内装には、専用カラーの本革シートやステアリング、無限ロゴ入りメーターなどを装備する。

無限によれば開発テストは最終段階を迎え、サーキットでの走行確認を中心に行ったという。

S660 MUGEN RAの正式発表は5月下旬が予定されており、車両のスペックや販売台数、発売時期などの詳細は、発表時に無限ホームページなどで公開される予定。



ビルシュタインの車高調とか専用のBBSとか良いよね
エンジンとかはどうなのかな?
Posted at 2016/04/19 21:53:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2016年04月19日 イイね!

早く落ち着いてくれるといいんですけどね・・・

早く落ち着いてくれるといいんですけどね・・・スバル 熊本地震に対する支援について

富士重工業は、2016年4月14日に発生した平成28年熊本地震において、日本赤十字社を通じて義援金を寄付し、以下のメッセージを送った。

富士重工業の吉永泰之社長は、「平成28年熊本地震により亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げるとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。被災地域の一日も早い復興をお祈り申し上げます」と述べた。

また、同社は被災した地域への支援として、義援金500万円の寄付を決定した。



マツダと富士重、いすゞ、熊本地震被災地へ義援金各500万円を拠出

マツダと富士重工、いすゞ自動車は4月19日、熊本地震の被災地支援として義援金を拠出することをそれぞれ発表した。

3社はそれぞれ500万円を日本赤十字社などを通じて寄付。4月14日以降に発生した熊本地震の被災地支援として役立ててもらう。


いち早く日常生活に戻れるといいですね
Posted at 2016/04/19 21:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2016年04月18日 イイね!

約100万円のオプションですか

約100万円のオプションですかBMW M3セダン/M4クーペ、コンペティションパッケージを設定…450psにパワーアップ

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、BMWの高性能モデル『M3セダン』『M4クーペ』の性能を向上させる「コンペティションパッケージ」を新たにオプション設定し、4月18日より販売を開始する。

コンペティションパッケージは、両モデルが搭載する3リットル直噴ターボエンジンの最高出力を、標準モデルより19psアップの450psに向上。また動力性能向上に対応し、アダプティブMサスペンションやアクティブMディファレンシャル、DSCにも専用チューニングを施し、トラクション性能をさらに向上させる。

またエクステリアでは、軽量構造の20インチ鍛造アロイホイールやハイグロスブラック仕上げのキドニーグリル、ブラッククローム仕上げのデュアルエキゾーストテールパイプなどを装備。さらに、パワフルかつ官能的なエンジンサウンドを生み出す専用Mスポーツエキゾーストシステム、専用Mスポーツシートやシートベルトを備え、スポーティかつ特別感あふれる室内空間を演出する。

オプション価格は98万1000円。

また、コンペティションパッケージのオプション設定にあわせて、M3セダンおよびM4クーペの両モデルに、安全な車線変更をサポートする「レーン・チェンジ・ウォーニング」を新たに標準装備とした。




M3,M4の性能をさらにアップする新オプション発売

ビー・エム・ダブリューは18日、「M3セダン」「M4クーペ」用の性能をさらに高める新オプションとして「コンペティション パッケージ」を設定し、販売を開始した。

コンペティション パッケージは、エンジンおよび足まわりに、サーキット走行も視野に入れたチューニングを施すパフォーマンスパーツ群。内外装部品の一部の専用化もメニューに含まれる。

コンペティション パッケージ装着車では、エンジンの最高出力が19ps向上し、450psとなるほか、シャシーもレベルアップする。具体的には、ダンパーおよびスタビライザーの特性を専用に変更したアダプティブMサスペンションをはじめ、左右リヤホイール間で自在に配分するアクティブMディファレンシャルおよびDSCの専用のチューニングにより、トラクション性能が高められる。

また軽量構造の20インチ鍛造Mライトアロイホイール スタースポークスタイリング666M+タイヤ(前265/30ZR20、後ろ285/30ZR20)と、ハイグロスブラック仕上げのキドニーグリル、ブラッククローム仕上げのデュアルエキゾーストテールパイプといった専用のエクステリア装備や軽量Mスポーツシートもパッケージに含まれる。

価格は98万1000円。なお、コンペティション パッケージの設定と同時に、M3セダン、M4クーペには新たに安全な車線変更をサポートする「レーンチェンジウォーニング」が標準装備された。



全部の内容を見ちゃうとこれでも安いのかな~
Posted at 2016/04/18 22:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月28日04:06 - 19:01、
107.96km 5時間10分、
6ハイタッチ、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント90ptを獲得」
何シテル?   09/28 19:12
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation