• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2016年10月08日 イイね!

スバル専用開発なんてしたんだね

スバル専用開発なんてしたんだね【スバル インプレッサ 新型】スバル車専用開発したケンウッド「彩速ナビ」をオプション設定

JVCケンウッドは、富士重工業が10月に発売予定の新型スバル『インプレッサ』のディーラーオプション向けナビゲーションに、スバル向け専用のモデルハイレゾ音源対応AVメモリーナビゲーション「彩速ナビ」が採用されたと発表した。

新型インプレッサのDOP向け製品には「彩速ナビ」のほか、カーオーディオやハイレゾ音源対応フロントスピーカーも採用されている。

「彩速ナビ」は、業界トップクラスの高精細・高輝度を追求したディスプレイや、フリック、ピンチ、ドラッグなどの操作にすばやく反応、スマートフォン感覚の操作感を可能にする高速レスポンスを実現した。独自の高音質化技術「K2 TECHNOLOGY」をはじめ、ハイレゾ音源にも対応するなど、オーディオ機能を充実したほか、iPhoneやAndroid端末、USBメモリーなど、外部機器との接続性も確保している。

今回、スバルの新型インプレッサに採用された機種は、国内市販市場で販売しているケンウッドブランドの「彩速ナビ」シリーズに搭載した技術や機能を生かしながら、スバル車種別音響チューニングやステアリングリモコンへの対応など、スバル向けに専用開発した。

新型インプレッサに採用された「彩速ナビ」は、「レガシィ」や「レヴォーグ」などにも採用されている。



パナのストラーダなんかも専用品が設定あるみたいだしネ
Posted at 2016/10/08 21:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2016年10月08日 イイね!

世間はまた三連休か…

連日頭痛がひどくてイライラが…
早く休みにならないかな

Posted at 2016/10/08 08:08:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年10月07日 イイね!

フィスカー第二章スタート?

フィスカー第二章スタート?元フィスカー会長、新会社を立ち上げ…新型電動車両を開発へ

フィスカーオートモーティブの元会長、ヘンリック・フィスカー氏。同氏が、新たな電動車両の開発プロジェクトを立ち上げた。

ヘンリック・フィスカー氏といえば、フィスカーオートモーティブの創業者であり、プラグインハイブリッドスポーツカー、『カルマ』のデザイナーとしても知られる。以前は、BMWで『Z8』、アストンマーチンで『DB9』/『V8ヴァンテージ』のデザインを手がけた。

2013年3月、同氏はフィスカーオートモーティブの会長を辞任。ヘンリック・フィスカー会長は、資金不足によるカルマの生産停止を解消しようと、中国企業からの出資交渉を進めていた。しかし、他の取締役との間で、意見の相違があったため、会長職を辞し、フィスカーを去った。

そんなヘンリック・フィスカー氏だが、10月4日、自身のTwitterを通じて、新会社のフィスカーIncの立ち上げを発表。同時に、新しい電動パワートレイン車を予告するスケッチを1点、公開した。

ヘンリック・フィスカー氏は、「オリジナルのフィスカーが復活。誇りを持って、フィスカーIncを立ち上げる。画期的なバッテリー技術を搭載する予定」とコメントしている。


さぁ、どうなるフィスカー
Posted at 2016/10/07 00:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2016年10月06日 イイね!

この書き方だと誤解を招きそうだな…

この書き方だと誤解を招きそうだな…【リコール】スバル レガシイ など10万台、2次エアポンプ制御リレー不具合で火災事故2件発生

富士重工業は10月6日、スバル『レガシイ』などの2次エアポンプのリレーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、『レガシイ』『エクシーガ』『フォレスター』『インプレッサ』の4車種で、2006年4月26日~2013年9月9日に製造された10万2781台。

排出ガス発散防止装置の2次エアポンプを制御するリレー内の接点の押付け力が不適切なため、接点オン時にアーク放電が発生し、接点が溶着され電流が流れ続けることがある。そのため、ポンプモーターが常時回転となり、2次エア配管の内圧が上昇し警告灯が点灯、そのまま使用を続けると、ポンプが高温となり樹脂部品が溶損し異臭や煙が発生、最悪の場合、火災に至るおそれがある。

改善措置として、全車両、2次エアポンプのリレーを対策品に交換する。

不具合は20件発生、火災事故も2件起きている。不具合は市場からの情報により発見した。


インプレッサって書かれているけどここで言っているインプレッサはGH8のターボだけ
それ以外のインプレッサで指しているのはGR/GV系のWRX STIなんですよね…
一部NAの車種にも搭載があるから紛らわしいけどEJ系エンジンのターボエンジンに搭載されているポンプの部品がダメで今回のリコールです。
現行エンジンのFB系エンジン搭載車両は関係無いモノなので~


詳しくは関連URLにありますのでご確認ください






はぁ、他にもあるけど見なかったことにしたいんだよな(滝汗)
Posted at 2016/10/06 23:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | リコールなど | 日記
2016年10月06日 イイね!

流れ的にはフォレスターのコンセプトだと思えなくもないんだけど…まさかのトライベッカ?

流れ的にはフォレスターのコンセプトだと思えなくもないんだけど…まさかのトライベッカ?【ロサンゼルスモーターショー16】スバル、謎のワールドプレミアを予定

11月中旬、米国で開催されるロサンゼルスモーターショー16。同ショーにおいて、スバルがワールドプレミアを予定していることが分かった。

これは、ロサンゼルスモーターショーの主催団体が明らかにしたもの。「ロサンゼルスモーターショー16において、スバルがワールドプレミアを行う」と発表している。

現時点で、スバルのワールドプレミアの内容は判明していない。ここ数年、スバルはロサンゼルスモーターショーを重視する姿勢を見せてきた。

例えば、スバルは前回のロサンゼルスモーターショー15において、『インプレッサ セダン コンセプト』を初公開。次期『インプレッサ セダン』(日本名:『インプレッサG4』)を示唆したコンセプトカーだった。

その2年前のロサンゼルスモーターショー13では、新型『WRX』と『レガシィ コンセプト』。2台をワールドプレミアする力の入れようだった。


次期型っていう意味でインプレッサとXVっていうのは無いだろうし


【東京モーターフェス16】スバル インプレッサ 新型のプロトタイプなどを展示予定

富士重工業(スバル)は、10月8日から10日までの3日間、お台場・青海の特設会場で開催される「東京モーターフェス2016」に出展する。

同イベントは「未来を体験するイベント」をキーワードに、大人から子どもまで夢中になれるクルマ・バイク・商用車の新たな可能性や面白さを体験できるプログラムを多数揃えた、参加型のイベントとして開催される。

富士重工は、今秋発売する新型スバル『インプレッサ』のプロトタイプや、日本初公開となる「SUBARU XV CONCEPT」など展示車両6台のほか、10月4日に発売した『WRX S4 tS』のプロトタイプなど4台を試乗車両として出展。また、運転支援システム「アイサイト」のVRドライビング体験も実施する。


コッチはディーラーとかにも展示してあるプロトタイプなんだね
Posted at 2016/10/06 23:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサG4 モニタープレゼントの魁磨き塾 ヘッドライトガチコート施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/1269566/8352703/note.aspx
何シテル?   09/02 19:28
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation