• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月11日

i-MiEV 補助金申請について

今年、平成23年度から補助金申請の条件がだいぶ緩和し、一般ユーザがローンを組んだ場合も補助金が受けられることになりました。

私も、補助金を受ける前提でマイカーローンを一部利用してi-MiEVを購入した一人です。

ディーラーの営業マンに一任できる場合もあるようですが、基本、購入者が責任持って手続きをすすめることが必要です。
補助金制度についてや、必要書類については、購入者本人が確認し、必要な書類をディーラーにお願いするという姿勢が基本だと思います。

まず、次世代自動車振興センターのホームページにアクセスし、補助金制度の解説、手続き等を確認します。
ここ→http://www.cev-pc.or.jp/

対象車両と、補助金上限額を決める基礎額などはこちらに掲示されています。
http://www.cev-pc.or.jp/CEV/hojokin-toha/hojokin-toha-3.html
i-MiEV Mグレード(急速充電器付き)は、基礎額1,033千円、補助金上限74万円ということがわかります。Gグレードなら、上限96万円ですね。

個人申請の場合は、こちらにある申請書
http://www.cev-pc.or.jp/CEV/sharyou_PDF/Car_Ouboyouryou.pdf
Ⅱ.補助金交付申請
Ⅱー2.個人
の31ページ~44ページ を参考にしました。
 

ちなみに、私がそろえたのは
■ クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金(電気自動車等導入費補助事業)補助金交付申請書
 →pdfに記入例があるので、それに則して記入しました。

添付資料は以下の5通です。
①申請者確認のための本人確認資料
  →免許証の写しを用意しました
②導入車両確認のための自動車検査証(原付の場合は標識交付証明書)の写し
  →納車後の車検証のコピー
③代金支払証憑の写し(車両本体価格の区別がない場合、注文書、請求書の写し等の内訳の明細が分かる資料を補足)
  →ディーラー発行の領収書です。手付金、追加の振込み額全てそろえました。(総額が購入額と合うように。また、”急速充電つき”と車両の明細が記載したものも必要です。)
④下取価格を購入費用に充当した場合は、下取車入庫証明書(様式7)
  →こちらも、購入したディーラーが査定した下取車があったので、お願いしました。
⑤取得財産等管理台帳・取得財産等明細表の写し(様式18)
  →記入例に則り、記載しました。

はじめは、よくわからん感じでしたが、よく読んで、理解すると、何のことはありません。
今申請中です。 決定通知は何時来るのかしら、、 
ブログ一覧 | i-MiEVその他 | クルマ
Posted at 2011/09/11 20:32:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

i-MiEV補助金交付決定^^ From [ お天道さんありがとう! ] 2011年10月6日 21:09
次世代自動車振興センターのホームページの補助金進捗確認サイトで、要約、補助金交付決定となりました。 申請書類提出から、約1ヶ月ちょっとでした。 確認サイトは、こちらです。 http://cev-p ...
ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年9月11日 23:48
もし神奈川の藤沢で登録できればあと36万プラス15万?=51万補助金がでるような・・・未確認情報
そうすると260万-72万-51万=137万???こんなのあり?羨ましい!!信じられな~い!
コメントへの返答
2011年9月12日 7:19
そうなんですよね。
でも場所によっては、下取り車は不可など条件(廃車にしないといけないとか)が有るようですね。検討している方は、それぞれの自治体に聞いて確かめたほうがいいと思います。

プロフィール

「@まつ~ さん、優しいお言葉有難いです。気をつけます!
実は、隣に止まっていた妻の知人の車でドアパンチされほんの少し凹みました。直しますと申告されたのですが、他の傷もあるので気になるほどではなく免罪放置しており、それを一回と数えると3回目になります😅🤣」
何シテル?   08/18 16:41
i-MiEVがやってきて14年、リーフはZE0(24kWh)⇒ZE1(40kWh)⇒ZE1(e+)と乗り継ぎ、今はe+からアリアに乗り換えました。 i-M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インテリジェントルームミラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 19:53:18
まちエネ「毎日充電無料プラン」を継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 18:10:02
リーフと三菱V2H設置と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 17:33:04

愛車一覧

日産 アリア アリア (日産 アリア)
[2025.7.23追記] 前車は真っ赤のe+。自分の計画ではe+を契約時、4年後には新 ...
三菱 i-MiEV あいみーぶ (三菱 i-MiEV)
13年と2ヶ月、来年の8月には6回目の車検となりますが、まだまだ元気なi-MiEVです。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
4年間お世話になりました。 4年前次期リーフへの乗り換えを見据えて残価設定クレジットで始 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2021/8/1、新しいリーフが納車されたと同時に、この子は下取り車としてディーラーに引 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation