• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAKUのブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

QC連続&長距離移動にも、バッテリー温度を気にしなくてよい季節となりました。

QC連続&長距離移動にも、バッテリー温度を気にしなくてよい季節となりました。連続QC(&長距離走行)を行うと、バッテリー温度が上昇、夏場は3回ほどでレッドゾーンに近づきます。暑い時は、気を配らないといけないリーフですが、冬にむけて寒くなってくると、バッテリー温度に関する注意から解放されるのはいいですね。

先週末、「EVアイランドあわじフェスタ」参加のためにリーフで遠征しましたが、気温が下がって来たので、バッテリー温度に関しては、まったく気にしなくてもよくなりました。GW時・お盆の帰省時には、レッドゾーンを気にしながら走っていましたが、今回は、温度が10セグとなっていたであろうことを、LeafSpyデータを見て初めて気付いたものでした。

自宅から関西へ向けての走行途中の温度データです。15℃からスタートし、43℃まで上昇していました。


こちらが充電記録データです。まいどのことながら、駿河湾沼津SA→浜松SAの118km、浜松SA→御在所SAの130kmは、何時も走っているので、80%でも走破出来るのは分かっていますが、途中、残走行距離がショートするところもあり結構ドキドキします。走りきることが出来るのがいつまで続くことでしょう^^



こちらは、淡路からの帰りの温度データです。最初20℃と少し高かったので、浜松SAのQCで50℃まで到達しましたが、気温との差が大きいので走行してすぐ下がります。



帰りは、気温が比較的低く、雨走行でしたので、デフロスターを入れることしばしば。土山SAにQCが出来たので、尼崎で80%以上充電しておれば、吹田SAや、草津PAで充電しなくても、バッテリー残量を気にせず新名神を走ることが出来るようになりました。



Leaf Spyでは、充電時にもログをとっています。今年になって過去35回分くらいの充電時の温度上昇がどれくらいだったか、まとめてみましたところ、次のようなグラフが描けました。
充電量が多くなると少しばらつきますが、充電量が少ないと温度上昇の度合いが小さいことが一目瞭然です。+20%充電して1℃しか上昇しませんが、その倍の+40%分を入れると3.5℃と3倍以上、+60%となると7℃と7倍となります。 こまめな充電が温度を上げないことがわかりますね。 


これからどんどん寒くなり、QCの時間が長くなりますが、温度上昇という点では、連続QCしても安心して使えます。バッテリーの特徴をよ~く理解して、使いこなすのも一つの楽しみです。

◇LEAFSPYデータのおまけです。
淡路往復時のHXの変化です。駿河湾沼津→明石への移動で、101%から103.5%まで上昇しましたが、明石で一泊したため、明石→淡路の移動で急降下、その後、淡路→厚木までの高速移動で、再び上昇に転じ103%超となっています。
このところアップダウンが激しいですね。



◇もう一つ、おまけです。
行きの途中に京都に寄りました。
大原三千院の紅葉は、終わりかけでした。
  





シーズンなのに、人気がありません(^^;;
何故かって! 到着したのが朝7時頃なのでした!
Posted at 2015/11/22 21:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2015年11月17日 イイね!

「EVアイランドあわじフェスタ(2015.11.14-15)」の参加報告

「EVアイランドあわじフェスタ(2015.11.14-15)」の参加報告2日間にわたり開催されました「EVアイランドあわじフェスタ(2015.11.14-15)」の参加報告です。

EVOCサイトのコンテンツ「活動報告」をご覧ください。

http://ev-owners.jp/contents/evnews.cgi?id=81





私KAKUは初日のみの参加ではありましたが、行きも帰りも夜間走行だったこともあり、帰宅して身体がガタガタでした。

フルで参加されたかたは、さぞかしお疲れのことでしたでしょう。

でも、訪れた方々が、EVを直接体験され、EVの良さを理解していただけたなら、この疲れも達成感となって、次回の頑張りのモチベーションに変わりますね。

今後とも、EVOC活動よろしくお願いします。
Posted at 2015/11/17 18:32:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | EVOCイベント | クルマ
2015年11月06日 イイね!

【EVOCサイトのイベントのお知らせ転載】 11/14.15 淡路ふれあいフェスティバル協力します!

*EVOC活動のお知らせ*
来る11月14日(土)、15日(日)のイベント情報です。
EVOCサイトのお知らせを転記します。

http://ev-owners.jp/event/event.cgi?id=114
わたくし、KAKUもお手伝いいたします。
どうぞ、よろしくお願いします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
去年淡路で行いました「EVアイランドあわじフェスタ試乗会今年は規模を拡大して開催されます。

EVOCアクティブメンバー15名が参加協力します。
お近くの方は遊びに来てみてください!

写真は去年ものです。去年のレポートはこちら>>http://ev-owners.jp/contents/evnews.cgi?id=66

 

今年のイベント全体のパンフレット掲載します

Posted at 2015/11/06 21:22:18 | コメント(2) | トラックバック(1) | EVOCイベント | クルマ
2015年11月02日 イイね!

TOKYO MOTOR SHOW 2015

TOKYO MOTOR SHOW 2015東京モーターショー2015に昨日、会社さぼって有給とって見てきました! 

一日では足りませんね~。まず、足が持ちませんでした。かなり疲れはしましたが、とても充実した一日となりました。今年の印象は、日本のEV先駆メーカの三菱自動車、日産自動車、それぞれの方向性が鮮明に出てきた感じです。

三菱自動車の打ち出し方は、「Driving Beyond」・・SUVと電気の力で、一歩先へ。
現時点ではPHEV路線まっしぐらですが、Pure EVの方向性としては今回のeXconceptに現れています。多くのラリー参戦で鍛えられた4WD技術と、電動技術(EV)を融合したSUVに軸足を置いた方向性となってきました。

日産自動車は、自動運転技術と組み合わせたコンセプトカーNissan IDS Conceptを披露。2020年までに市販車に搭載することを明言している自動運転技術と、最新の電動パワートレインを組み合わせたIDS Concept、ハンドルが格納された展示車がステージの上を動き回っていたので、コンセプトというより、そのまま市場に出てきてもいいくらい完成度が高い印象で、ステージも華やかでした。


日産自動車ブースの様子です。ちょっと長いムービーで恐縮ですが、IDS Conceptのステージを動画に収めてきたのでご紹介します。



三菱自動車ブースの様子です。帰宅してからSDカード覗いたらファイルが壊れていて再生できませんでした(泣)。仕方なく、他の方がとられたMOVIEですが、会場雰囲気に近い印象の動画を検索して掲示させていただきました。



三菱自動車ブースのeXconcept、45kWhを積んで400kmの航続距離、ツインモーター、ARウインドウシールド、自動運転(準自動走行)技術搭載、Wireless Charge、ボディーサイズ:4240×1780×1575mm。
参考:http://www.mitsubishi-motors.com/jp/events/motorshow/2015/tms2015/conceptcar/


 


 


日産ブースのIDS CONCEPT、60kWh、航続距離は明記していないが、500kmを超えるのは間違いないでしょう。AI(人工知能)搭載、自動運転技術、フルカーボン製ボディ、非接触充電技術等搭載。
参考:http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2015/_STORY/151028-01-j.html



 
今年3月に「4年後の妄想」と題して、航続距離倍の次期リーフと、現リーフMCを予感しましたが、それぞれがIDSと30kWh搭載のリーフと具体化してきましたね。2020年までには、あと2回(2017年、2019年)モーターショーがありますが、2017年には次期リーフ、そのリーフのMCに自動運転搭載されるのかな。


いずれにせよ、EV先駆者の三菱、日産のPureEVが具体化してきました。4年後、5年後が楽しみです。

 
Posted at 2015/11/03 08:38:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年11月01日 イイね!

i-MiEV(M)の電費、航続距離(納車から4年2か月)の推移

i-MiEV(M)の電費、航続距離(納車から4年2か月)の推移1年半のブランクでした。昨年の5月以来となりますが、i-MiEV(M)の電費、航続距離データを更新しました!

バッテリーの劣化度合いをモニターしようと、自宅充電する際、満充電から次回充電までの航続距離、残コマ数をインパネから拾い続けていたのですが、東芝SCiBは、そんなデータ取りは無駄だと反抗しているかの如く、全く劣化を感じさせることなく、納車から4年2か月を経過しました。走行距離は49,600km、もうすぐ5万kmになろうとしています。

車検時に計測してもらった駆動用バッテリー容量残存率が105%だったこともあって、劣化に対する不安が全くなくなりました。そのせいか、データ取りのモチベーションが低下しておりました。^^;

ですが、先日、EVマネージャーを取り付け、SOCを常にモニターできるようになったので、データ取りのやる気が復活しました!

10月度中旬からデータ取り再開し、6回の有効データが揃いました。一充電で実際に走った「実走行距離」に、その時の「残走行距離」を加えた見込み航続距離は、何と104.8kmと月に3回以上のデータ取得された中では最高値を更新しました。
これまでの最高値は、2年前2013/8月の104.6kmでしたが、それをわずかに上回りました。
おそらく、EVマネージャー効果により、カメさん点灯まで走ったことが2回あったため、記録を押し上げたようです。



実は、2回しか有効データが取れなかった2014年5月の見込み航続距離は、110kmを超えていましたが、今回そのデータは省いています。

充電日と見込み航続距離の推移です。1年半のブランクがありますが、年間通して、冬は下がり、春秋は高いことがよくわかります。





月間平均をプロットしてみました。




5万km近く走ったi-MiEV(M)。先日、航続可能距離がなんと136kmとなり、驚かせてくれました。4年以上たっても、こんな具合に記録更新し、オーナーを大いに楽しませてくれる東芝SCiB、憎いね!三菱(自動車)です。


これからますます寒くなる季節、吸い込みの良さに、またSCiBを惚れ直すことでしょう!
今月単月に終わることなく、またしばらくデータ取りを再開できたらいいなあを思っております。
Posted at 2015/11/01 20:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-MiEV(電費関連) | クルマ

プロフィール

「@aki@n さん、ありがとうございます!
そうなんですよね! この後、空気圧チェック&センサーの引越し、軒下に移動、袋に入れて積み上げ、紫外線防止のカバーかけてと色々と手前がかかります。交換すること自体はさほど苦ではないのですが、片付けが面倒です😅」
何シテル?   04/07 21:54
i-MiEVがやってきて11年、リーフは初代中期から2代目(40kWh)、そして昨年e+と乗り継いできました。 i-MiEVを契機に、新しいCarLife...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2345 67
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

インテリジェントルームミラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 19:53:18
まちエネ「毎日充電無料プラン」を継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 18:10:02
リーフと三菱V2H設置と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 17:33:04

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2年を過ぎ3年目です。 ようやく20000kmを超えました。帰省やオフ会など土日のロング ...
三菱 i-MiEV あいみーぶ (三菱 i-MiEV)
13年と2ヶ月、来年の8月には6回目の車検となりますが、まだまだ元気なi-MiEVです。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2021/8/1、新しいリーフが納車されたと同時に、この子は下取り車としてディーラーに引 ...
日産 リーフ 白リーフ・エアロスタイル・・えーやろ~ (日産 リーフ)
新型リーフの下取りとして、2018/8/25に次のオーナーさんの所に旅立ちました。4年半 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation